住所 | 愛知県常滑市錦町3 |
---|---|
交通 | 名鉄常滑線「常滑」歩9分、名鉄常滑線「多屋」歩9分、名鉄空港線「りんくう常滑」歩36分 |
価格 | 3620万円・3690万円 |
■モデルハウス見学可能
■長期優良住宅
■子育てグリーン住宅支援補助金対象
住所 | 愛知県常滑市錦町3 |
---|---|
交通 | 名鉄常滑線「常滑」歩9分、名鉄常滑線「多屋」歩9分、名鉄空港線「りんくう常滑」歩36分 |
価格 | 3620万円・3690万円 |
■モデルハウス見学可能
■長期優良住宅
■子育てグリーン住宅支援補助金対象
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 【新発売】■常滑駅徒歩9分■全9区画の新しい街並み■長期優良住宅■陽当たり良好 |
---|---|
価格 | 3620万円・3690万円 |
間取り | 3LDK+2S(納戸)・4LDK+S(納戸)間取り・区画 |
土地面積 | 128.29m2・153.76m2(38.80坪・46.51坪) |
建物面積 | 102.46m2・103.83m2(30.99坪・31.40坪) |
住所 | 愛知県常滑市錦町3 |
長期優良住宅認定通知書 / フラット35・S適合証明書 / フラット35Sに対応 / 高気密高断熱住宅 / 地盤調査済 / 年内引渡可 / 駐車3台以上可 / 2沿線以上利用可 / LDK18畳以上 / 市街地が近い / 海まで2km以内 / システムキッチン / 浴室乾燥機 / 陽当り良好 / 全居室収納 / 駅まで平坦 / 前道6m以上 / 角地 / 整形地 / 庭 / 対面式キッチン / トイレ2ヶ所 / 自然素材使用 / 浴室1坪以上 / 2階建 / 南面バルコニー / 複層ガラス / 温水洗浄便座 / 床下収納 / TVモニタ付インターホン / 節水型トイレ / 通風良好 / 全居室フローリング / パントリー(食器・食品の収納庫) / 天井高2.5m以上 / リビング階段 / 全居室複層ガラスか複層サッシ / 都市ガス / シューズインクローク / 平坦地 / 開発分譲地内 / 食器洗乾燥機 / 整備された歩道 / スマートキー
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
現地販売会(事前に必ずお問い合わせください)
日程/毎週土日祝
時間/10:00~17:00
5月17日(土)、18日(日)現地説明会開催!
土地価格や参考プラン等お伝えさせていただきます。
詳細はお問い合わせください。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 【新発売】■常滑駅徒歩9分■全9区画の新しい街並み■長期優良住宅■陽当たり良好 | ||
---|---|---|---|
価格 | 3620万円・3690万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 3600万円台(2戸) |
間取り | 3LDK+2S(納戸)・4LDK+S(納戸)間取り・区画 | 諸費用 | - |
土地面積 | 128.29m2・153.76m2(38.80坪・46.51坪) | 建物面積 | 102.46m2・103.83m2(30.99坪・31.40坪) |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 愛知県常滑市錦町3 | ||
交通 | 名鉄常滑線「常滑」歩9分 名鉄常滑線「多屋」歩9分 名鉄空港線「りんくう常滑」歩36分 | ||
販売戸数 | 2戸 | 総戸数 | 8戸 |
完成時期 | 2025年8月予定 | 入居時期 | 相談 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 道路幅:6m、アスファルト舗装 |
構造・工法 | 2×4工法 | 施工 | 株式会社協和コーポレーション |
用途地域 | 準工業地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建蔽率60%、容積率200% | 特記事項 | 担当者:渡部 竜也、設備:中部電力、公営水道、本下水、都市ガス、建築確認番号:KS125-0420-50356号他 |
その他制限事項 | 航空法による規制有 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年12月31日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 24537世帯 |
---|---|
人口総数 | 58621人 |
転入者数 | 3255人
|
転出者数 | 2701人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 10所(うち0歳児保育を実施している保育所:8所) | ||
私立保育所数 | 2所(うち0歳児保育を実施している保育所:1所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 4園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:1園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東邦瓦斯株式会社5307円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 常滑市2915円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 常滑市1705円 |
下水道普及率 | 55.4% |
建物火災出火件数 |
10件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
364件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 1ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 40ヶ所 |
小児科医師数 |
17人
|
産婦人科医師数 |
0人
|
介護保険料基準額(月額) | 5900円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別22種〔もえるごみ もえないごみ(もえないごみ、コード・針金類、陶器・ガラス類) 資源物(アルミ缶、スチール缶、茶びん、無色透明びん、その他びん、生きびん、新聞・折込みチラシ、雑誌・本、ダンボール、紙パック、その他紙類、布類、ペットボトル、小型家電、電池類、プラスチック製容器包装、刈草、剪定枝)〕 拠点回収:もえないごみ 資源物 スプリング入りマットレス 鉱物油 食用油 バッテリー /集団回収:新聞 雑誌 ダンボール 布類 金属類 アルミ缶 スチール缶 紙パック |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(高齢者等ごみ出し支援事業[一部地域のみ実施]) |
粗大ごみ収集 |
なし
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、