住所 | 愛知県瀬戸市西長根町 |
---|---|
交通 | 名鉄瀬戸線「水野」歩15分、愛知環状鉄道「瀬戸口」歩20分、名鉄バス「長根」歩3分 |
価格 | 1550万円~1790万円(土地価格のみ) |
アーキテックスタウン瀬戸西長根の丘◆4区画好評分譲中
住所 | 愛知県瀬戸市西長根町 |
---|---|
交通 | 名鉄瀬戸線「水野」歩15分、愛知環状鉄道「瀬戸口」歩20分、名鉄バス「長根」歩3分 |
価格 | 1550万円~1790万円(土地価格のみ) |
アーキテックスタウン瀬戸西長根の丘◆4区画好評分譲中
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
地盤調査済 / 2沿線以上利用可 / 都市ガス / 小学校 徒歩10分以内
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
現地案内会(事前に必ず予約してください)
日程/毎週土日祝
時間/10:00~17:00
■ご見学受付中(火・水定休日)
10:00~17:00
必ずご予約の上お越しください。
\ご見学後、お住まいに関するご相談大歓迎/
■おおよその所要時間
モデルハウスのご案内 30分~
家づくりの流れご説明 30分~
ご希望条件のご相談 30分~
資金計画のご相談 30分~
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | アーキテックス【アーキテックスタウン】瀬戸西長根の丘 | ||
---|---|---|---|
価格 | 1550万円~1790万円 (土地価格のみ)ローンシミュレーション |
最多価格帯 | - |
土地面積 | 120.26m2~132.3m2(登記) | 諸費用 | - |
販売区画数 | 4区画 | 総区画数 | 9区画 |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 愛知県瀬戸市西長根町 | ||
交通 | 名鉄瀬戸線「水野」歩15分 愛知環状鉄道「瀬戸口」歩20分 名鉄バス「長根」歩3分 | ||
土地状況 | 未造成 | 造成完了時期 | 造成済 |
敷地権利 | 所有権 | 引き渡し時期 | 相談 |
建築条件 | 付 | 私道負担・道路 | 道路幅:7m、アスファルト舗装 |
用途地域 | 第一種住居地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率60% 容積率200% | 特記事項 | 担当者:矢野 昌汰、設備:上水道・下水道・電気・都市ガス、開発許可番号:R5指令瀬都計第5-29号(令和5年10月16日) |
その他制限事項 | 宅地造成工事規制区域、景観地区、せと・街なか景観ゾーン・水防法 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年5月31日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 52184世帯 |
---|---|
人口総数 | 127411人 |
転入者数 | 4412人
|
転出者数 | 4208人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)駅前の商業施設内に、子ども・若者センターを設立。気軽な相談から児童虐待等への対応までを行い、妊娠中の方から、お子さん、おおむね30歳代までの若者まで切れ目なく支援できる体制としている。また、子ども・若者センターと市役所本庁内の子育て総合支援センターでは、「子ども・若者相談」を実施し、保護者のみではなく、子どもや若者本人からの相談ができる体制を強化している。(2)市内で子育てする方々が子育てサービスを把握できるような「子どもガイド」を作成し、乳児家庭全戸訪問事業等の際に、配布し周知している。(3)病気の治療中または回復期で、保護者の就労等により家庭で保育のできない児童を預かる病児保育施設を瀬戸市で設置している。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 12所(うち0歳児保育を実施している保育所:4所) | ||
私立保育所数 | 14所(うち0歳児保育を実施している保育所:11所) | ||
保育所入所待機児童数 | 7人 | ||
認定こども園数 | 0園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:7園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特定区域選択制) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東邦瓦斯株式会社5307円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 瀬戸市2833円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 瀬戸市1760円 |
下水道普及率 | 71.2% |
建物火災出火件数 |
13件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
529件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 6ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 67ヶ所 |
小児科医師数 |
25人
|
産婦人科医師数 |
14人
|
介護保険料基準額(月額) | 5322円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別12種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん、缶、発火性危険物、ペットボトル、新聞紙、ダンボール、雑誌、紙パック、ミックスペーパー、古布)〕 拠点回収:小型家電品 ペットボトル ペットボトルキャップ モバイルバッテリー 電池類 古布 植物性油 金属製調理器具 カバン 使い捨てライター 水銀体温計 水銀血圧計 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(ふれあい収集) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、