住所 | 埼玉県富士見市諏訪2 |
---|---|
交通 | 東武東上線「鶴瀬」歩20分~21分、東武東上線「鶴瀬」バス11分福祉活動センター前歩4分、東武東上線「みずほ台」歩26分~41分 |
価格 | 4680万円~5480万円 |
IoTホームリンク搭載の安心快適住宅 太陽光発電・蓄電池・ZEH水準の省エネ性能
住所 | 埼玉県富士見市諏訪2 |
---|---|
交通 | 東武東上線「鶴瀬」歩20分~21分、東武東上線「鶴瀬」バス11分福祉活動センター前歩4分、東武東上線「みずほ台」歩26分~41分 |
価格 | 4680万円~5480万円 |
IoTホームリンク搭載の安心快適住宅 太陽光発電・蓄電池・ZEH水準の省エネ性能
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
省エネルギー対策 / 太陽光発電システム / 駐車2台可 / LDK18畳以上 / 省エネ給湯器 / スーパー 徒歩10分以内 / 市街地が近い / 南向き / システムキッチン / 浴室乾燥機 / 陽当り良好 / 全居室収納 / 南側道路面す / 閑静な住宅地 / 前道6m以上 / 角地 / 和室 / 整形地 / シャワー付洗面化粧台 / 対面式キッチン / EV車充電設備 / トイレ2ヶ所 / 浴室1坪以上 / 2階建 / 東南向き / 南面バルコニー / オートバス / 温水洗浄便座 / 床下収納 / 浴室に窓 / 吹抜け / TVモニタ付インターホン / 通風良好 / 全居室フローリング / パントリー(食器・食品の収納庫) / ウォークインクローゼット / IHクッキングヒーター / リビング階段 / 全居室複層ガラスか複層サッシ / 全室2面採光 / 小学校 徒歩10分以内 / 開発分譲地内 / 納戸 / 食器洗乾燥機 / 周辺交通量少なめ / オール電化 / 浄水器
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
◆◆毎週土曜・日曜・祝日、現地見学会開催中!◆◆
・開催期間/3/29~5/6、開催時間/AM10:30~PM6:00
・事前にご連絡を頂いた方優先でのご案内となります。
・時間外のご見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
■■住まいのなんでもご相談会開催中■■
・建築条件付土地ってなに?
・いくらまでの家なら自分は安全に買えるんだろう?
・頭金0でも家って買えるの?
・車のローンがあるけど大丈夫?
・住宅ローンの正しい選び方ってあるの?
・そもそも今って買い時なの?・・・などなど
さまざまな疑問、質問に当店スタッフが親身になってお応え致します。これからマイホーム購入をお考えの方、まずは最初のスタートとしてお気軽にご相談ください!
≪住宅購入に関する不安点を少しでも軽減していただく為に、住協は皆様のサポートを全力でさせていただきます!≫
■ご案内方法
ご自宅へお迎え・最寄り駅等でお待ち合わせ、弊社へのご来社など、ご相談下さい。ご希望あれば周辺環境、お客様の希望に合わせた物件などもご紹介させて頂きます。
■キッズスペースもご用意
弊社にはお子様が退屈しないよう、DVD、おもちゃ、絵本などキッズスペースも充実させておりますので、ご安心下さい。
■店舗敷地内に無料の駐車スペースがございます。
お車でもお気軽にご来店下さいませ。
■ご予約方法
本日か翌日の見学は、お電話がスムーズです⇒0120-53-2277【通話無料】スマホの場合は下部の青い電話番号をクリック
各種申込み、資料請求は、【下部のオレンジ色資料請求ボタン】よりお問い合わせ下さい。
お気軽に株式会社住協 ふじみ野支店までお問い合わせください。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 【現地見学会】住協の新築分譲住宅 スマートハウス グランシア富士見 be Smart | ||
---|---|---|---|
価格 | 4680万円~5480万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 5000万円台(7戸) |
間取り | 2LDK+S(納戸)~4LDK | 諸費用 | - |
土地面積 | 101.32m2~121.16m2(30.64坪~36.65坪)(登記) | 建物面積 | 86.11m2~93.97m2(26.04坪~28.42坪)(実測) |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 埼玉県富士見市諏訪2 | ||
交通 | 東武東上線「鶴瀬」歩20分~21分 東武東上線「鶴瀬」バス11分福祉活動センター前歩4分 東武東上線「みずほ台」歩26分~41分 | ||
販売戸数 | 11戸 | 総戸数 | 13戸 |
完成時期 | 2025年3月 | 入居時期 | 2025年6月上旬予定 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 道路幅:3.8m~6m、アスファルト舗装、接道1:公道 北西 幅員4m/接道2:公道 南西 幅員3.8m/接道3:公道 北東 幅員6m |
構造・工法 | 構造:木造 地上階:2階 | 施工 | - |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 地目 | 地目:宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率・容積率:60%・100% | 特記事項 | 担当者:澁谷 幸男、設備:公営水道 公共下水、建築確認番号:第SJK-KX245509120号、他、※完成予定年月:3月末(2・7・8・9号棟)、4月末(1・11・12・13号棟)、5月末(3・4・5・6・10号棟) ※清掃施設持分:4.68m2×各1/13 ※未利用地持分:5.59m2×各1/5(9~13号棟) ※景観法、22条23条区域、文化財保護法 ※開発許可番号/0500710号 ※開発行為変更許可番号/0500711号 ※地目:宅地・雑種地 ※完成予想図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。 |
その他制限事項 | - |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2026年5月14日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 50908世帯 |
---|---|
人口総数 | 113145人 |
転入者数 | 6763人
|
転出者数 | 6042人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 2017年10月に子どもの総合相談窓口として子ども未来応援センターを開設。2021年4月に児童福祉、子育て世代包括支援センター、母子保健、子育て支援拠点(子育て支援センター)の各業務を子ども未来応援センターに統合、2024年4月にこども家庭センターとして、子ども及び妊娠期から子育て期の家庭へ切れ目のない一体的支援を行っている。また、「夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備事業計画~(延長版)」を策定し、富士見市に住むすべての子どもが、夢に向かってチャレンジできるよう支援している。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 6所(うち0歳児保育を実施している保育所:3所) | ||
私立保育所数 | 12所(うち0歳児保育を実施している保育所:12所) | ||
保育所入所待機児童数 | 8人 | ||
認定こども園数 | 6園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:6園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大東ガス株式会社4335円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 富士見市2332円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 富士見市1650円 |
下水道普及率 | 98.9% |
建物火災出火件数 |
9件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
874件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 5ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 64ヶ所 |
小児科医師数 |
26人
|
産婦人科医師数 |
17人
|
介護保険料基準額(月額) | 5800円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 8分別13種〔可燃ごみ 紙・布類(紙パック、雑誌、新聞、ダンボール、雑がみ、布類) ビン類 カン類 ペットボトル 資源プラスチック 有害ごみ 不燃ごみ〕 拠点回収:使用済小型家電 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(富士見市ふれあい収集事業) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、