民間企業などが運営する有料老人ホーム以外の高齢者住宅は、公的な機関がかかわるものとは違い、明確な定義はない。たとえば「ケア付きマンション」「シルバーマンション」「介護付き高齢者マンション」といった具合。おおむね55歳以上で、自立した生活ができる高齢者が対象になっている。選択のポイントは、第一に運営する企業の信頼度。経営基盤が安定しているか、高齢者施設の運営実績はあるかなどを調べる。次に、介護サービスの内容。「ケア付き」と謳っていても、介護保険の「特定施設」には認定されないため、どの程度の介護サービスが行なわれるのか、各施設によってまちまち。要介護認定を受けて、在宅介護サービスを受けるのか、施設に独自の介護サービスがあるのか、その料金はいくらかなど、具体的に介護の中身をチェックすることが重要。また、重度の要介護になった場合の対応、医療機関との連携の有無なども確認しておきたい。
|
|