まめ知識

家探し

定期借家2/事前説明って何?

 定期借家の契約をするときには、普通借家にはない手続きがある。普通借家では、重要事項説明があって、その後に賃貸借契約を結ぶ。定期借家では、重説と契約の間、もしくは同時に「事前説明」の書面交付という手続きをする必要がある。これは借地借家法 第38条2項に規定されているもので、契約時に「当該、定期建物賃貸借契約は、契約の更新がなく、期間の満了により終了する」ことを記載した書面を交付して説明することを義務づけている。通称「第38条2項書面」という。これを忘れると定期借家の規定が適用されずに、普通借家と見なされることになる。借り手にとっては普通借家に戻るだけなので特に実害はないが、貸し主にとっては定期借家契約でなくなることのデメリットが発生することになる。定期借家契約に不慣れな不動産会社が仲介する場合は、手続きに漏れがないかどうか、貸し主自らチェックしておくことも必要になるかもしれない。
【関連用語】 定期借家権定期借家法借地借家法
定期借家1/契約期間はどうなってる?
定期借家3/終了通知にはどう対処する?
家探し 家造り/リフォーム タウン情報 住宅保証
資金計画 ホームセキュリティ 家電/マルチメディア 家具/インテリア
引越 住まいのケアショップ その他関連
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード