まめ知識

資金計画

不動産取得税が軽減措置でゼロになることも

不動産を取得した時にかかる不動産取得税には、一定の条件に合うマイホームを買った時の税額軽減の措置がある。その条件とは、新築住宅の場合は床面積が「50平米以上240平米以下」。これを特例適用住宅という。中古住宅(既存住宅)の場合は同じ面積帯で、かつ「築年数が20年以内(マンションなどの耐火建築物は25年以内)」。ただし新耐震基準に適合する証明書がある場合、築年数は問わない。この軽減措置を受けない場合では、税額は数十万円にのぼり、軽減を受けるとゼロになるケースも少なくない。土地や建物の評価額によって常にゼロになるとは限らないが、軽減の効果はかなり大きい。軽減措置を受けるには本来は申告が必要だ。申告期限は自治体によって違う。ただ、申告しなくても納税通知書を送ってくれるのが一般的。適用条件のほうに注意しよう。なお、別荘には軽減措置が適用されない。


【関連用語】 不動産取得税別荘床面積
家を買った時、かかる税金と安くなる税金
マイホームの登記では軽減税率の特例がある
家探し 家造り/リフォーム タウン情報 住宅保証
資金計画 ホームセキュリティ 家電/マルチメディア 家具/インテリア
引越 住まいのケアショップ その他関連
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
ドコモ光 10ギガ(2年定期契約)合計最大140,580円相当新規お申込みでおトク!+ご契約者限定特典Wi-Fi 7対応ルーターが超特価税込6,780円~
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード