不動産を取得した時にかかる不動産取得税には、一定の条件に合うマイホームを買った時の税額軽減の措置がある。その条件とは、新築住宅の場合は床面積が「50平米以上240平米以下」。これを特例適用住宅という。中古住宅(既存住宅)の場合は同じ面積帯で、かつ「築年数が20年以内(マンションなどの耐火建築物は25年以内)」。ただし新耐震基準に適合する証明書がある場合、築年数は問わない。この軽減措置を受けない場合では、税額は数十万円にのぼり、軽減を受けるとゼロになるケースも少なくない。土地や建物の評価額によって常にゼロになるとは限らないが、軽減の効果はかなり大きい。軽減措置を受けるには本来は申告が必要だ。申告期限は自治体によって違う。ただ、申告しなくても納税通知書を送ってくれるのが一般的。適用条件のほうに注意しよう。なお、別荘には軽減措置が適用されない。
|
|