まめ知識

家探し

近くて遠いは大規模団地

大規模開発の住宅団地は、環境や生活利便施設が整っている点が魅力の一つだが、その半面、開発規模が大きいだけに既存の鉄道駅の近くにはできにくい。勢い郊外のバス便物件が多くなる。例外として駅前や大規模再開発でできたマンションもある。ただ、この場合にも注意点がある。最寄り駅からの徒歩時間の表示が当てにならないことだ。たとえば東京で「山手線恵比須駅から徒歩2分」という表示の大規模開発の賃貸マンションがあった。実際に駅の改札からマンションのエントランスまで歩くと10分以上かかる。目当ての住戸まではさらに数分。このギャップが出るのは徒歩時間の計測範囲が実態とかけ離れているためだ。不動産公取協の表示規約で決められた徒歩時間は、最寄り駅の出口から団地の入口まで。この例では、駅の改札から出口まで数分、団地の入口からマンションのエントランスまで数分かかる。利便性では小さな駅の前になる単体マンションにかなわない。
【関連用語】 大規模開発徒歩時間表示規約
「駅から徒歩圏」は本当に歩ける距離か?
別荘・リゾートマンション名にも規定がある
家探し 家造り/リフォーム タウン情報 住宅保証
資金計画 ホームセキュリティ 家電/マルチメディア 家具/インテリア
引越 住まいのケアショップ その他関連
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
ドコモ光 10ギガ(2年定期契約)合計最大140,580円相当新規お申込みでおトク!+ご契約者限定特典Wi-Fi 7対応ルーターが超特価税込6,780円~
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード