まめ知識

家探し

3LDKの標準的な間取りを比較する

マンションの間取りのうち3LDKの典型的な形は2つある。1つは、もっとも数が多くてありふれた「田の字型」プラン。北側に洋室が2つ、その間に玄関と廊下があり、住戸の中央に水回り、南側にLDと和室がある。センターコア型ともいう。もう一つは「センターイン型」。住戸の真ん中に玄関があり、居室が左右に振り分けられるタイプ。田の字型は、北側洋室が住戸内での独立性は高いものの、外廊下に面しているので窓を開けにくいなど通風やプライバシーに難点がある。センターイン型は、廊下が少なく生活動線がスムーズ。寝室や浴室などのプライベート空間と、LDKというパブリック空間が分かれておりPP分離が実現している。また南側と北側の両面バルコニーが設けられるので通風・採光、プライバシーの点でも優れている。2つの洋室をリフォームして1つに広げられるなど可変性も高い。難点はLDにつながる和室が行灯部屋になること。
【関連用語】 動線センターコア
畳が6枚あっても6畳分の広さがないことも
マンションの専有面積の数字を解剖してみる
家探し 家造り/リフォーム タウン情報 住宅保証
資金計画 ホームセキュリティ 家電/マルチメディア 家具/インテリア
引越 住まいのケアショップ その他関連
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード