鳴門市の住宅・不動産情報
暮らしデータ
出産・子育て・不動産に関わる補助金や助成金、公共料金、ごみ収集など、暮らしに役立つ情報をリサーチしました。
結婚・育児 | |||
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 不育治療費、多胎妊婦健診費、妊娠判定受診費、産婦健診(産後2週間・産後1ヶ月)費、おたふくかぜ予防接種費の助成。出生祝い金(10万円)。新生児の名入り絵本贈呈。幼児教育・保育無償化対象者の副食費無料(月上限4,500円)。乳児~2歳児の保護者向け育児支援、子ども発達支援相談保育所巡回、4歳児向け発達支援、教育相談。第2子以降の認可保育所、認定こども園保育料無料。近隣市町の病児・病後児保育料一部助成。児童手当特例給付の対象外世帯に月額5,000円を継続支給。入学祝金1万円(小・中学校)。高校生相当生徒の保護者に支援金年3万円。市内私立保育所・認定こども園勤務の保育士に、就労支援金(最大10万円)・転入支援金(10万円)、勤続手当(最大月5,000円)、勤続奨励(5万円)。 | ||
出産祝い | あり | 認定こども園数 | 4園 |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 預かり保育実施園数-公立 | 7園 |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで | 預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
公立保育所数 | 2所 | 預かり保育実施園数-私立 | 1園 |
0歳児保育を実施している公立保育所 | 2所 | 預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
私立保育所数 | 11所 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 7園 |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 11所 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
保育所入所待機児童数 | 0人 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 1園 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 57,000円 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料-備考 | - | 学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
認可外保育所に預ける保護者への補助 | あり | 公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
認可外保育所に預ける保護者への補助内容 | 給食副食費を月額4,500円を上限に補助(幼児教育・保育無償化事業対象者で3歳以上の児童に限る)。 | ||
住宅支援 | |||
新築購入 利子補給制度 | なし | 中古購入 補助/助成金制度 | なし |
新築購入 補助/助成金制度 | なし | 増築・改築・改修 利子補給制度 | なし |
中古購入 利子補給制度 | なし | 増築・改築・改修 補助/助成金制度 | あり |
家賃相場
このデータは「goo住宅・不動産」に掲載されている賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。 マンション・アパート・一戸建てともに10戸以上の掲載があるものについてのみ対象としています。
種別 | 一人暮らし向き | 二人暮らし向き | ファミリー向き | 物件を探す | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ワンルーム | 1K・1DK | 1LDK・2K・2DK | 2LDK・3K・3DK | 3K・4K・4DK | ||
アパート | 4.0万円 | 3.7万円 | 4.1万円 | 4.5万円 | 4.8万円 | 物件一覧 |
マンション | 4.1万円 | 3.2万円 | 4.0万円 | 4.5万円 | 5.5万円 | 物件一覧 |
一戸建て | - | - | 4.6万円 | 5.0万円 | 6.1万円 | 物件一覧 |