価格 | 2080万円 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府泉佐野市日根野周辺地図 | ||
交通 | |||
間取り | 5LDK | 築年月(築年数) | 2012年3月(築13年2ヶ月) |
建物面積 | 120.89m2 | 建物構造・規模 | 木造2階建 |
土地面積 | 152.54m2(公簿) | 土地権利 | 所有権 |
私道面積 | 借地期間・地代 | ||
接道状況 | 東6m公道 南6.8m公道 角地 | 駐車場 | 空有 (2台) 無料 |
用途地域 | 無指定 | 都市計画 | 調整区域 |
建ぺい率/容積率 | 60%/100% | 現況 | 居住中 |
地目 | 宅地 | 引渡可能時期 | 相談 |
1種低層地域 | - | 即入居可 | - | 売主・代理 | - |
---|---|---|---|---|---|
駐車2台以上 | ○ | 平屋 | - | 本下水 | - |
都市ガス | ○ | カウンターキッチン | - | 床暖房 | - |
ウォークインクローゼット | - | バリアフリー | - | ||
設備 | リフォーム・上水道・都市ガス・浄化槽・IHクッキングヒータ・システムキッチン・追焚機能・床下収納・バルコニー・フローリング・温水洗浄便座・洗面所独立・クローゼット・シューズボックス | ||||
リフォーム履歴 | ■外装 2018年09月実施 屋根/外壁 ・備考 2018年9月 バルコニーの屋根もリフォーム 2021年6月外壁塗装 ※実施年月は、施工箇所の中で最も古いものを表示しています |
||||
リノベーション履歴 | - | ||||
備考 | 【物件周辺の生活情報】 ・学校 日根野小学校(1,830m)、日根野中学校(2,057m) ・買い物 スーパー(3,120m)、コンビニ(1,216m)、ドラッグストア(1,614m) ・その他施設 銀行(2,201m)、アトム共同保育園(2,642m) [物件コード]156201-5765、●南東角地!陽当たり、通風良好♪●木造2階建て●室内丁寧にお使いです●是非室内をご覧下さいませ♪※図面と現況に相違がある場合は現況を優先とします 【設備・特記事項備考】新築時・増改築時の設計図書 国土法届出:不要 述べ床面積:120.89m2 法令等制限:宅地造成工事規制区域 自治会費:6,000円 |
||||
特記事項 | 駐車場2台分・オール電化・設計住宅性能評価取得・建設住宅性能評価取得・角地 |
お問い合わせ先 | 商号:センチュリー21ハウスパートナー
免許番号:大阪府知事(4)第52738号 所在地:大阪府岸和田市宮前町8-25 取引態様:専任媒介 管理コード:3257 所属協会など:(公社)近畿地区不動産公正取引協議会、(一社)大阪府宅地建物取引業協会 |
共有する |
|
---|---|---|---|
情報提供元 | LIFULL HOME'S [89810003257] | ||
情報公開日 | 次回更新予定日 | 2025/05/09 |
世帯数 | 43783世帯 |
---|---|
人口総数 | 99037人 |
転入者数 | 5827人
|
転出者数 | 4703人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 2019年10月からの「幼児教育・保育の無償化」実施にあわせ、泉佐野市在住で泉佐野市内の施設に在園している児童の給食費無償化を開始。保育所・認定こども園等に通う0~2歳児の保育料について、国基準では第2子半額のところを2023年4月から市単独で第2子無償を開始。2023年1月より多胎児を養育する世帯がいずみさのファミリー・サポート・センターを利用する際の利用料の補助券を配付。2023年1月より妊産婦の産婦人科等への通院や出産、産後の健診受診等でタクシーを利用する際の利用料の補助券を配付。2023年7月より2歳未満の乳幼児のいる世帯へ市指定のごみ袋を配布。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 0所(うち0歳児保育を実施している保育所:-) | ||
私立保育所数 | 1所(うち0歳児保育を実施している保育所:1所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 16園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:2園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 泉佐野市3014円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 泉佐野市2530円 |
下水道普及率 | 45.2% |
建物火災出火件数 |
12件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
782件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 9ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 89ヶ所 |
小児科医師数 |
3人
|
産婦人科医師数 |
6人
|
介護保険料基準額(月額) | 6990円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 2分別10種〔可燃ごみ 資源ごみ(容器包装プラスチック、カン・ビン・ペットボトル本体、新聞紙、雑誌・パンフレット・教科書、紙パック、紙箱、紙袋、ダンボール、古着)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【泉佐野市ふれ愛収集】一部地域のみ実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
葵町|泉ケ丘|市場西|市場東|上町|岡本|笠松|上瓦屋|上之郷|下瓦屋|松風台|高松西|高松東|高松南|鶴原|中庄|長滝|羽倉崎|羽倉崎上町|東佐野台|東羽倉崎町|日根野|南中樫井|南中安松
岸和田市|貝塚市|和泉市|泉南市|阪南市|泉北郡忠岡町|泉南郡熊取町|泉南郡田尻町