価格 | 2480万円 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 千葉県袖ケ浦市長浦駅前3丁目周辺地図 | ||
交通 | |||
間取り | 4LDK | 築年月(築年数) | 1990年7月(築34年11ヶ月) |
建物面積 | 131.66m2 | 建物構造・規模 | 木造2階建 |
土地面積 | 218m2(公簿) | 土地権利 | 所有権 |
私道面積 | 借地期間・地代 | ||
接道状況 | 北6m公道 西6m公道 角地 | 駐車場 | 空有 (1台) 無料 |
用途地域 | 1種低層 | 都市計画 | 市街化区域 |
建ぺい率/容積率 | 50%/100% | 現況 | 空室 |
地目 | 畑 | 引渡可能時期 | 相談 |
1種低層地域 | ○ | 即入居可 | - | 売主・代理 | - |
---|---|---|---|---|---|
駐車2台以上 | - | 平屋 | - | 本下水 | - |
都市ガス | - | カウンターキッチン | ○ | 床暖房 | - |
ウォークインクローゼット | - | バリアフリー | - | ||
設備 | シャワー・システムキッチン・バルコニー・フローリング・カウンターキッチン・洗面所独立・クローゼット | ||||
リフォーム履歴 | - | ||||
リノベーション履歴 | - | ||||
備考 | 【物件周辺の生活情報】 ・学校 長浦小学校(470m)、長浦中学校(760m) ・買い物 スーパー(312m)、コンビニ(620m)、ドラッグストア(460m) ・その他施設 蔵波台さつき幼稚園(1,635m) [物件コード]161601-7966、■全居室6帖以上で収納もバッチリ完備されており、大家族も安心!■徒歩圏内にスーパー「主婦の店」があり毎日のお買物にも困りません!■角地につき開放的な空間!周辺は閑静な住宅街が広がり落ち着いた雰囲気!■LDKは20帖の広々空間、客間としても利用可能な和室もあります!●駐車場1台分 【設備・特記事項備考】全居室収納 国土法届出:不要 述べ床面積:131.66m2 |
||||
特記事項 | 角地 |
お問い合わせ先 | 商号:センチュリー21ベルステージ
免許番号:千葉県知事(3)第16314号 所在地:千葉県木更津市東太田2丁目14番23 取引態様:一般媒介 管理コード:3275 所属協会など:(公社)首都圏不動産公正取引協議会、(一社)千葉県宅地建物取引業協会 |
共有する |
|
---|---|---|---|
情報提供元 | LIFULL HOME'S [89930003275] | ||
情報公開日 | 次回更新予定日 | 2025/06/05 |
世帯数 | 25321世帯 |
---|---|
人口総数 | 66022人 |
転入者数 | 2980人
|
転出者数 | 2366人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)産前産後ヘルパー事業(産前産後期に家族等から十分な援助が受けられない母親等の負担軽減を目的に、ヘルパーを派遣)。(2)RAKUIKU 子育てが楽しくなる笑顔の講座(親のしてほしいこと・気持ちをうまく伝える方法を具体的に身につけ、子どもを叱る回数を減らすことを目指す講座)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 5所(うち0歳児保育を実施している保育所:5所) | ||
私立保育所数 | 11所(うち0歳児保育を実施している保育所:11所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:2園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | かずさ水道広域連合企業団(袖ケ浦市の区域)4455円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 袖ケ浦市2344円 |
下水道普及率 | 68.8% |
建物火災出火件数 |
10件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
367件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 1ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 41ヶ所 |
小児科医師数 |
5人
|
産婦人科医師数 |
1人
|
介護保険料基準額(月額) | 5700円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別18種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源物(ガラスびん、空き缶類、ペットボトル、古布類、古紙[新聞紙、雑誌、段ボール、紙パック、雑紙]、使用済小型家電) 有害ごみ(スプレー缶・カセットボンベ、ライター、水銀含有物、乾電池類、蛍光管等、磁気テープ類)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
飯富|岩井|勝|上泉|神納|久保田|蔵波|蔵波台|三箇|袖ケ浦駅前|滝の口|代宿|百目木|長浦駅前|奈良輪|のぞみ野|福王台