住所 | 熊本県熊本市南区平田2 |
---|---|
交通 | JR豊肥本線「平成」歩20分、熊本都市バス「平田二丁目」歩7分 |
価格 | 1540万円(土地価格のみ) |
けやき通り裏の好立地!
ご好評につき残り1区画になりました!
住所 | 熊本県熊本市南区平田2 |
---|---|
交通 | JR豊肥本線「平成」歩20分、熊本都市バス「平田二丁目」歩7分 |
価格 | 1540万円(土地価格のみ) |
けやき通り裏の好立地!
ご好評につき残り1区画になりました!
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール |
基本的なお打合せ/販売スケジュールとしては |
---|
更地渡し / 市街地が近い / 陽当り良好 / 南側道路面す / 閑静な住宅地 / 総合病院 徒歩10分以内 / 前道6m以上 / 角地 / 整形地 / 平坦地 / 建物プラン例有り / 区画整理地内 / 周辺交通量少なめ / 整備された歩道
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
オープンハウス(事前に必ずお問い合わせください)
日程/公開中
時間/10:00~18:00
アリストではいろんな相談会や、「2棟同時モデルハウス見学会」で等身大のお家を見られるイベントを常時開催しております。
初めてのご来場の方にはamazonギフト券5000円をプレゼント!
※20歳以上のご夫婦でご来場
※事前WEBアンケートのご協力
しつこい営業や押し売りなどは一切いたしません。お気軽にお越しください!
\最新のイベント情報は下記の「関連リンク」か「HP」から/
■はじめての家づくり相談会■
・何から始めたらいいかわからない…
・検討することが多すぎて計画が前に進まない…
家づくりに関するご不安やお悩み、ぜひ私たちにお聞かせください。家づくりのプロとして、サポートさせていただきます。
■資金計画相談会■
・実際にいくらぐらいかかるの?
・家を建てるためにはどんな費用が必要なの?
家づくりにかかる総費用、住宅ローンを利用した場合の月々のお支払額まで落とし込んでご提案します。ご不明点をクリアにすることで、お家をぐっと検討しやすくなります。
■土地探し相談会■
・希望条件に合う土地が見つからない…
・地盤や法的規制についてプロからのアドバイスがほしい…
家と土地のプロでもある私たちが、参考になる情報をお伝えいたします。
■間取り相談会■
・ライフスタイルに合わせた最適な部屋数や動線が分からない…
・自分たちだけで考えるのに限界がある…
理想の暮らしを形にするために、ご家族の未来を考えた住まいをご提案します。
■平屋相談会■
・平屋のメリット・デメリットって?
・平屋の費用感が知りたい…
いろんなスタイルの平屋を建ててきたからこそ、ご家族のご要望に合った平屋をご提案できると思います!
■開催概要■
開催日程:常時
開催時間:10:00~18:00
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 南区平田5区画分譲地 | 株式会社アリスト | ||
---|---|---|---|
価格 | 1540万円 (土地価格のみ)ローンシミュレーション |
最多価格帯 | - |
土地面積 | 155.37m2(46.99坪) | 諸費用 | - |
販売区画数 | 2区画 | 総区画数 | 5区画 |
販売スケジュール | 基本的なお打合せ/販売スケジュールとしては 1.お問い合わせいただき、ご来場 2.土地やお家に関してヒアリング/ご提案 3.ある程度検討できそうであれば住宅ローンの仮審査提出 4.最終ご提案にご納得いただけたらお申込 5.ご契約(土地) 6.ご契約(お家) ご契約を土地とお家でわけている理由としましては、土地は土地、お家はお家でそれぞれご納得してご契約いただきたいからです。 まず土地のご契約をいただけますと、担当の設計士が間取り等のお家に関してご提案をさせていただきます。(ご契約以前のお打合せ時から間取りの提案はさせていただきます) そのご提案をもとにお打合せを重ね、間取りや仕様等ご納得いただけますとお家のご契約、というような流れになります。 最初のお打合せから、ご契約いただくまで、あくまでお客様のペースに合わせながら丁寧に進めていきます。 安心してまずはご相談してくださいね。 |
||
住所 | 熊本県熊本市南区平田2 | ||
交通 | JR豊肥本線「平成」歩20分 熊本都市バス「平田二丁目」歩7分 | ||
土地状況 | 更地 | 造成完了時期 | - |
敷地権利 | 所有権 | 引き渡し時期 | 即引渡し可 |
建築条件 | 付 | 私道負担・道路 | 道路幅:6m、アスファルト舗装 |
用途地域 | 第一種住居地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ペい率:60%、容積率:200% | 特記事項 | 担当者:小林慎太朗、設備:公営水道、本下水、オール電化、開発面積:994.57m2、自社持分面積:994.57m2 |
その他制限事項 | - |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2026年8月1日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 326140世帯 |
---|---|
人口総数 | 731722人 |
転入者数 | 42916人
|
転出者数 | 39767人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)乳幼児ママ・パパ教室(就学前のこどもを持つ保護者の団体に「家庭教育や子育てについての学習会」の講師を派遣)。(2)こどもの未来応援基金助成事業(子育て支援活動やこども食堂等を行う個人・団体へ活動資金の一部を助成するとともに、義務教育前のこどもの多くが利用する保育園、幼稚園等の玩具・本・教材等の充実を図る)。(3)子育て支援情報提供事業(満1歳の誕生月に送付する「満1歳おめでとうカード」や結婚・子育て応援サイト等により子育て支援情報の提供を行う)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 19所(うち0歳児保育を実施している保育所:19所) | ||
私立保育所数 | 75所(うち0歳児保育を実施している保育所:75所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 100園 | 預かり保育実施園数 | 公立:6園 私立:12園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(隣接区域選択制。許可された住所に居住の場合のみ、本来校とは別に許可された隣接学校も選択可能であるもの) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 西部瓦斯株式会社(熊本・長崎・佐世保)6352円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 熊本市3014円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 熊本市2346円 |
下水道普及率 | 91.0% |
建物火災出火件数 |
114件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
3238件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 75ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 654ヶ所 |
小児科医師数 |
206人
|
産婦人科医師数 |
105人
|
介護保険料基準額(月額) | 6400円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 7分別18種〔可燃ごみ 紙(新聞紙・折込チラシ、段ボール、紙パック、その他の紙) プラスチック製容器包装 資源ごみ(空きびん・空き缶、なべ類、古着類、自転車) ペットボトル 特定品目(蛍光管、水銀体温計・水銀血圧計、ガス缶・スプレー缶、ライター、電池類、電池類が取り外せない小型家電製品) 埋立ごみ〕 拠点回収:使用済み天ぷら油 乾燥生ごみ 電池を取り外した使用済み小型家電 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(ごみステーションへのごみ排出が困難な世帯で特定の要件[要介護認定や身体障害者手帳の等級など]を満たす世帯に対して、申請により戸別収集の制度あり) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、