住所 | 熊本県熊本市南区合志3 |
---|---|
交通 | JR鹿児島本線「西熊本」歩16分~17分、産交バス「南部総合スポーツセンター南」歩5分 |
価格 | 1660万円~1760万円(土地価格のみ) |
熊本市中心部へアクセスしやすく、周辺に教育施設や生活利便施設が揃う好立地。
住所 | 熊本県熊本市南区合志3 |
---|---|
交通 | JR鹿児島本線「西熊本」歩16分~17分、産交バス「南部総合スポーツセンター南」歩5分 |
価格 | 1660万円~1760万円(土地価格のみ) |
熊本市中心部へアクセスしやすく、周辺に教育施設や生活利便施設が揃う好立地。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
土地50坪以上 / テニスコートが近い / スーパー 徒歩10分以内 / 市街地が近い / 南側道路面す / 閑静な住宅地 / 前道6m以上 / 整形地 / 田園風景 / 都市ガス / 小学校 徒歩10分以内 / 平坦地 / 開発分譲地内 / 建物プラン例有り / 整備された歩道
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
(事前に必ず予約してください)
時間/10:00~17:00
現地に案内所等はございません。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 【住友林業建築条件付】シンフォニーヒル白藤 | ||
---|---|---|---|
価格 | 1660万円~1760万円 (土地価格のみ)ローンシミュレーション |
最多価格帯 | - |
土地面積 | 201.29m2~203.67m2(60.88坪~61.60坪)(実測) | 諸費用 | その他諸費用:自治会費:未定 |
販売区画数 | 4区画 | 総区画数 | 35区画 |
販売スケジュール | 先着順申込開始 | ||
住所 | 熊本県熊本市南区合志3 | ||
交通 | JR鹿児島本線「西熊本」歩16分~17分 産交バス「南部総合スポーツセンター南」歩5分 | ||
土地状況 | 更地 | 造成完了時期 | 2023年3月末 |
敷地権利 | 所有権 | 引き渡し時期 | - |
建築条件 | 付 | 私道負担・道路 | 道路幅:6m、アスファルト舗装 |
用途地域 | 市街化調整区域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ペい率:40%、容積率:80% | 特記事項 | 設備:九州電力、都市ガス、公営上下水道、側溝排水、建築許可理由:開発許可等による分譲地、開発許可番号:指令(開指)第2021-2082号(令和3年7月21日)、開発面積:55061.77m2、自社持分面積:7072.67m2、※ゴミ置場(計4ヶ所)は、各宅地で1/164の持分所有となります。 |
その他制限事項 | 景観法による規制有、航空法による規制有、敷地面積最低限度有、合志3丁目・白藤1丁目地区 地区計画、※本物件では、良好な「まちなみ」を形成するため「《推奨》まちなみガイドライン」が定められており、買主は、同ガイドラインの内容を遵守した建築としなければなりません。 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年6月30日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 326140世帯 |
---|---|
人口総数 | 731722人 |
転入者数 | 42916人
|
転出者数 | 39767人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)乳幼児ママ・パパ教室(就学前のこどもを持つ保護者の団体に「家庭教育や子育てについての学習会」の講師を派遣)。(2)こどもの未来応援基金助成事業(子育て支援活動やこども食堂等を行う個人・団体へ活動資金の一部を助成するとともに、義務教育前のこどもの多くが利用する保育園、幼稚園等の玩具・本・教材等の充実を図る)。(3)子育て支援情報提供事業(満1歳の誕生月に送付する「満1歳おめでとうカード」や結婚・子育て応援サイト等により子育て支援情報の提供を行う)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 19所(うち0歳児保育を実施している保育所:19所) | ||
私立保育所数 | 75所(うち0歳児保育を実施している保育所:75所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 100園 | 預かり保育実施園数 | 公立:6園 私立:12園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(隣接区域選択制。許可された住所に居住の場合のみ、本来校とは別に許可された隣接学校も選択可能であるもの) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 西部瓦斯株式会社(熊本・長崎・佐世保)6352円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 熊本市3014円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 熊本市2346円 |
下水道普及率 | 91.0% |
建物火災出火件数 |
114件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
3238件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 75ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 654ヶ所 |
小児科医師数 |
206人
|
産婦人科医師数 |
105人
|
介護保険料基準額(月額) | 6400円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 7分別18種〔可燃ごみ 紙(新聞紙・折込チラシ、段ボール、紙パック、その他の紙) プラスチック製容器包装 資源ごみ(空きびん・空き缶、なべ類、古着類、自転車) ペットボトル 特定品目(蛍光管、水銀体温計・水銀血圧計、ガス缶・スプレー缶、ライター、電池類、電池類が取り外せない小型家電製品) 埋立ごみ〕 拠点回収:使用済み天ぷら油 乾燥生ごみ 電池を取り外した使用済み小型家電 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(ごみステーションへのごみ排出が困難な世帯で特定の要件[要介護認定や身体障害者手帳の等級など]を満たす世帯に対して、申請により戸別収集の制度あり) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、