住所 | 大阪府箕面市桜井2 |
---|---|
交通 | 阪急箕面線「桜井」歩4分 |
価格 | 3950万円(土地価格のみ) |
【積水ハウス】桜井駅へ徒歩4分/買物・医療施設へ徒歩3分/小学校へ徒歩5分
住所 | 大阪府箕面市桜井2 |
---|---|
交通 | 阪急箕面線「桜井」歩4分 |
価格 | 3950万円(土地価格のみ) |
【積水ハウス】桜井駅へ徒歩4分/買物・医療施設へ徒歩3分/小学校へ徒歩5分
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
都市ガス / 小学校 徒歩10分以内 / スーパー 徒歩10分以内 / 駅まで平坦
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
現地案内会
日程/4月1日(火曜日)~5月31日(土曜日)
現地案内のみ、土地のご紹介、資金計画のご相談、間取りのご提案…などお客様のご都合に合わせて「知りたい情報だけ」という短時間のご案内も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください!
開催期間:2025年4月1日~2025年5月31日
◆積水ハウス大阪北支店◆0120-43-0102(営業時間/9:00~18:00 定休日/火曜日・水曜日・祝日)
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 箕面桜井2丁目【積水ハウス】 | ||
---|---|---|---|
価格 | 3950万円 (土地価格のみ)ローンシミュレーション |
最多価格帯 | - |
土地面積 | 104.08m2(31.48坪) | 諸費用 | - |
販売区画数 | 1区画 | 総区画数 | 1区画 |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 大阪府箕面市桜井2 | ||
交通 | 阪急箕面線「桜井」歩4分 | ||
土地状況 | 更地 | 造成完了時期 | 完成済 |
敷地権利 | 所有権 | 引き渡し時期 | - |
建築条件 | 付 | 私道負担・道路 | 道路幅:3m~4.9m、アスファルト舗装、道路後退部分約1.42m2 |
用途地域 | 第一種住居地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率:60%/容積率:160% | 特記事項 | 設備:○設備/電気:関西電力、ガス:都市ガス(大阪ガス)、上水道:公営水道、汚水・雑排水:公共下水道、雨水:U字溝 ○水道分担金:199300円(20mmの場合、消費税込み)、○本分譲地の土地売買契約は、契約締結後3ヶ月以内に販売代理人である積水ハウス株式会社との間で建築工事請負契約が成立することを条件として効力を生じることとなります。期限までに建築工事請負契約が成立しなかったときは、土地売買契約の無効が確定し、受領済の手付金等は、全額無利息にてすみやかに返還いたします。 |
その他制限事項 | 第三種高度地区、敷地面積の最低限度:80m2、外壁後退:隣地境界線より0.5m、道路斜線制限、隣地斜線制限、日影規制、景観法、都市再生特別措置法、都市計画法、建築基準法 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年5月15日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 58008世帯 |
---|---|
人口総数 | 139318人 |
転入者数 | 6825人
|
転出者数 | 6127人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)小中一貫校の施設一体型。(2)豊能広域子ども急病センター。(3)カウンセラー巡回。(4)「箕面食ナビブック」「食ナビスタディシート」を学校に配布。(5)司書を全校に配置。(6)箕面・世界子どもの本アカデミー賞創設。(7)子育て情報を発信。(8)支援講師の配置。(9)教員セミナーを開催。(10)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 2所(うち0歳児保育を実施している保育所:2所) | ||
私立保育所数 | 26所(うち0歳児保育を実施している保育所:26所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 7園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:2園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 箕面市2934円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 箕面市1863円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
7件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
809件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 9ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 135ヶ所 |
小児科医師数 |
30人
|
産婦人科医師数 |
20人
|
介護保険料基準額(月額) | 5970円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
一部有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 5分別9種〔燃えるごみ かん・びん(かん、びん) 危険ごみ(ライター、乾電池・水銀を含む体温計、蛍光灯、カセット式ガスボンベ・スプレー) 不燃ごみ ペットボトル〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施(ステーション収集と併用) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、