住所 | 茨城県神栖市大野原3 |
---|---|
交通 | - |
価格 | 2730万円~2800万円 |
大野原三丁目タイヨー通りまっすぐ
長年住みやすい平屋
タイヨーまで徒歩圏内
住所 | 茨城県神栖市大野原3 |
---|---|
交通 | - |
価格 | 2730万円~2800万円 |
大野原三丁目タイヨー通りまっすぐ
長年住みやすい平屋
タイヨーまで徒歩圏内
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 【随時内見可能】大野原三丁目平屋建売住宅 |
---|---|
価格 | 2730万円~2800万円 |
間取り | 3LDK~4LDK間取り・区画 |
土地面積 | 188.7m2~256.35m2(登記) |
建物面積 | 93.16m2~102.54m2(登記) |
住所 | 茨城県神栖市大野原3 |
駐車3台以上可 / 土地50坪以上 / 市街地が近い / システムキッチン / 浴室乾燥機 / 全居室収納 / LDK15畳以上 / 和室 / シャワー付洗面化粧台 / バリアフリー
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
オープンハウス(事前に必ずお問い合わせください)
日程/公開中
時間/8:00~23:00
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 【随時内見可能】大野原三丁目平屋建売住宅 | ||
---|---|---|---|
価格 | 2730万円~2800万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK~4LDK間取り・区画 | 諸費用 | - |
土地面積 | 188.7m2~256.35m2(登記) | 建物面積 | 93.16m2~102.54m2(登記) |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 茨城県神栖市大野原3 | ||
交通 | |||
販売戸数 | 7戸 | 総戸数 | 7戸 |
完成時期 | 2025年3月 | 入居時期 | 相談 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 道路幅:6m~10m、アスファルト舗装 |
構造・工法 | 木造平屋建 | 施工 | 幸武不動産 |
用途地域 | 第二種低層住居専用地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | - | 特記事項 | 設備:東京電力、公営水道、本下水、建築確認番号:W2024UDI14831 |
その他制限事項 | - |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2027年2月17日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 40376世帯 |
---|---|
人口総数 | 94295人 |
転入者数 | 3865人
|
転出者数 | 3781人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)第3子以降保育料免除。(2)分娩者手当金として、子1人ごと2万円支給。(3)インフルエンザ予防接種費用の一部助成(1歳~小学校6年生は2回、中学生は1回)。(4)おたふくかぜ予防接種費用の一部助成(1歳~4歳)。(5)産後ケア事業[対象者]1歳未満の子とその母で、産後ケア(心身のケアや育児サポートなど)を必要としている方、[利用料金]通所型1日1,000円、短期入所型1泊2日2,500円、居宅訪問型1回500円(いずれも市民税課税世帯の場合)、[利用期間]7日間まで。(6)15,000円相当子育て応援ギフトカタログ贈呈(出産前後の保護者を対象)。(7)子育て応援券3万円分支給(新入学児の保護者を対象)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 1所(うち0歳児保育を実施している保育所:1所) | ||
私立保育所数 | 20所(うち0歳児保育を実施している保育所:19所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 6園 | 預かり保育実施園数 | 公立:4園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | - |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 神栖市4620円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 神栖市2970円 |
下水道普及率 | 49.5% |
建物火災出火件数 |
24件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
632件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 4ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 41ヶ所 |
小児科医師数 |
22人
|
産婦人科医師数 |
1人
|
介護保険料基準額(月額) | 5400円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 5分別11種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源(プラスチック類、ビン・缶、古紙[新聞・チラシ、ダンボール、雑誌・その他の紙、牛乳パック]、古着類) 有害ごみ 危険ごみ〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、