まめ知識

家探し

足音や話し声が響きやすい場所はどこ?

 マンションの騒音問題は、建物の構造や内装仕上げの違いだけでなく、別の要素も関係してくる。たとえば、住戸の配置によって外からの騒音が違う。特に、外廊下型の高層マンションでは、各階のエレベーター(以下「EV」)ホールに近い住戸ほど、居住者の足音や話し声などが響きやすい。EVホールから遠い住戸は、エレベーターを降りてから歩く距離が長くなるが、その半面、音環境はよくなる。EVがあるマンションなら、非常階段や外階段は通常は利用されない。ただ敷地内に遊び場のない小型のマンションでは、子供が外階段で遊んだりすることもある。なかには外階段が鉄骨むき出しになっているマンションがあり、昇り降りの音がかなりうるさい。また、エントランスホールのすぐ上の2階住戸は、ホールの床材の種類によっては、革靴やヒールで歩く音が響くこともある。遮音シートを敷くなどの対策がきちんとおこなわれているかどうかを確認しよう。
【関連用語】 共用廊下エレベーター2戸1エレベーター
フローリングへのリフォームに要注意
好環境のマンションにも騒音問題のおそれ
家探し 家造り/リフォーム タウン情報 住宅保証
資金計画 ホームセキュリティ 家電/マルチメディア 家具/インテリア
引越 住まいのケアショップ その他関連
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード