マンションは上下左右に住戸が積み重なって、そこに複数の人が集まって住む建物だけに、さまざまなトラブルが起きやすい。もっとも多いのは、居住者間の行動やマナーをめぐる問題である。そのうち「3大トラブル」といわれるのが、「騒音」「ペット」「駐車場利用」。なかでも騒音問題はあらゆるマンションに共通する悩みといえる。マンションの騒音問題が難しいのは、2つの要素が絡み合っているため。1つは建物の構造で、遮音性が高いかどうかという点。2つめは居住者の生活スタイルやコミュニケーションの有無が関係する。いくら遮音性の高い建物だったとしても、居住者同志が日頃からいがみ合っていたり、夜中に物音をたてるような生活時間の合わない人が居住していたりすると、ちょっとした音でも気になってイライラする。感情的な対立から、ときには殺人事件にまで発展するおそれがあるだけに厄介だ。建物とマナー、両方の観点から考えよう。
|
|