まめ知識

家探し

重説のポイント8 契約の解除に関する事項

どんな場合に契約が解除できるのかを確認する。売買契約の解除になるのは、手付による解除、予定のローンが実行されない場合の解除、契約不履行による解除、引き渡し前の天災などの不可抗力による建物の滅失による解除などのケースがある。手付による解除とは、契約の際に支払った手付金について、買主は放棄することによって、売主は倍額を返還することによって解除できる旨の規定。ローンについては、予定していたローンが借りられなかった場合に契約を白紙撤回できる旨を定めた「ローン特約」が入っているかどうかをチェックする。落雷で建物が消失してしまった場合などの危険負担は、特約がなければ買主の責任になってしまう。前金が戻ってこないどころか残金の支払い義務も生じる。そのため、このような場合の危険負担は「双方折半にする」とか「売主の負担とする」といった取り決めをして、契約解除ができる旨の特約を入れておくことが望ましい。
【関連用語】 売買契約手付金解約手付重要事項説明ローン特約
重説のポイント7 代金以外に払う金銭
重説のポイント9 損害賠償と違約金
家探し 家造り/リフォーム タウン情報 住宅保証
資金計画 ホームセキュリティ 家電/マルチメディア 家具/インテリア
引越 住まいのケアショップ その他関連
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード