野田市の住宅・不動産情報

野田市の暮らしデータ(子育てや助成金)

住まいの給付金(助成金・補助金)
新築建設 利子補給制度 なし
新築建設 補助/助成金制度 なし
新築購入 利子補給制度 なし
新築購入 補助/助成金制度 なし
中古購入 利子補給制度 なし
中古購入 補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修 利子補給制度 なし
増築・改築・改修 補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)8万円(2)75万円(3)30万円
備考
(1)【木造住宅耐震診断補助事業】上限8万円。(2)【木造住宅耐震改修工事補助事業】対象経費の1/3、上限25万円。高齢者等世帯・低所得世帯は上限75万円。1981年5月31日以前に建築された一戸建ての2階以下の木造在来工法によって造られた住宅が対象。(3)【野田市高齢者住宅改造費助成金】住宅改修の限度を超えた改造費の1/2に助成率を乗じた金額を補助。助成率は市町村民税非課税世帯であれば1/2、市町村民税課税世帯であれば1/4。最高限度30万円。
出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)公的年金を受給している養育者に対して「野田市養育者支援手当」を支給。(2)コロナ禍において不安を抱えながら出産を迎えた子育て世帯を支援するため新生児を対象に、10万円を支給。(3)2021年10月より保育認定の理由にあたらない冠婚葬祭やリフレッシュでも利用できる休日預かり保育事業を開始。(4)保育の必要性を認定された全ての保護者を対象に、利用した認可外施設、保育所の一時預かり、ファミリー・サポート・センターの料金等の利用料の半額を助成(月の上限は児童1人当たり2万円)する助成制度を整備。(5)新しく大型児童センターを整備。
出産祝い あり
備考
3ヶ月児健康相談時に絵本2冊を贈呈。同時に0歳児向け絵本リストを配布する。ブックスタートボランティアにより3ヶ月児健康相談時の親子に読み聞かせを実施する(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ボランティアによる読み聞かせは中止)。
公立保育所数 9ヶ所
0歳保育を実施 9ヶ所
私立保育所数 12ヶ所
0歳保育を実施 12ヶ所
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 3園
預かり保育実施園数-公立 0園
預かり保育実施園数-私立 5園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 一部実施
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 中学校卒業まで
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 中学校卒業まで

野田市の家賃相場

間取り 家賃相場 物件
ワンルーム 5.1万円 物件一覧へ
1K・1DK 2.4万円 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 5万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 6.45万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK - 物件一覧へ
ワンルーム 4.7万円 物件一覧へ
1K・1DK 4.7万円 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 6.35万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 6.9万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 8.1万円 物件一覧へ
ワンルーム - 物件一覧へ
1K・1DK - 物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 5.8万円 物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 7.9万円 物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 15.7万円 物件一覧へ

野田市の不動産会社

創英建興(株)

  • 所在地 千葉県野田市横内66-33
    最寄駅 東武野田線 野田市駅 徒歩15分
    情報提供元 アットホーム

(有)トクゾーホーム

  • 所在地 千葉県野田市鶴奉3番地
    最寄駅 東武野田線 愛宕駅 徒歩14分
    情報提供元 アットホーム

Dnest(株)

  • 所在地 千葉県野田市なみき4丁目5-6
    最寄駅 東武野田線 川間駅
    情報提供元 アットホーム
  1. goo住宅・不動産
  2. 千葉県
  3. 野田市の住宅・不動産情報

お役立ち情報