近江八幡市の住宅・不動産情報
暮らしデータ
出産・子育て・不動産に関わる補助金や助成金、公共料金、ごみ収集など、暮らしに役立つ情報をリサーチしました。
結婚・育児 | |||
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)4ヶ月健診時にファーストブックの配布(本の読み聞かせによる親子のコミュニケーションの大切さと、本を読む習慣を身につけるきっかけづくりとなるよう赤ちゃんに絵本を配布し、希望者に図書館の利用カードを作成するブックスタート事業)。(2)親自身が力をつける子育て支援を目的とした0・1・2歳児の年齢別子育て教室や、初めての育児を経験する親への支援としてBP(ベビープログラム)を実施したり、プレイセンターモデル事業に取り組んでいる。(3)0歳児がいる家庭に、おむつの宅配を通して、月1回見守り訪問をしている(乳児等おむつ等支給子育て支援事業)。 | ||
出産祝い | あり | 認定こども園数 | 8園 |
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 預かり保育実施園数-公立 | 5園 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
公立保育所数 | 2所 | 預かり保育実施園数-私立 | - |
0歳児保育を実施している公立保育所 | 2所 | 預かり保育実施園数率-私立 | - |
私立保育所数 | 10所 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 5園 |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 10所 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
保育所入所待機児童数 | 15人 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | - |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 44,000円 | 長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | - |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料-備考 | - | 学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし | 公立中学校の学校選択制 | 一部実施(通学区域の弾力化制度を利用し、小学校を卒業する児童は、通学区域内または弾力化制度実施要綱内の中学校どちらかを選択可能。利用時期は毎年度4月入学または進級時) |
認可外保育所に預ける保護者への補助内容 | - | ||
住宅支援 | |||
新築購入 利子補給制度 | なし | 中古購入 補助/助成金制度 | なし |
新築購入 補助/助成金制度 | なし | 増築・改築・改修 利子補給制度 | なし |
中古購入 利子補給制度 | なし | 増築・改築・改修 補助/助成金制度 | あり |
家賃相場
このデータは「goo住宅・不動産」に掲載されている賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。 マンション・アパート・一戸建てともに10戸以上の掲載があるものについてのみ対象としています。
種別 | 一人暮らし向き | 二人暮らし向き | ファミリー向き | 物件を探す | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ワンルーム | 1K・1DK | 1LDK・2K・2DK | 2LDK・3K・3DK | 3K・4K・4DK | ||
アパート | 5.1万円 | 5.5万円 | 7.1万円 | 7.1万円 | - | 物件一覧 |
マンション | 4.8万円 | 5.2万円 | 5.1万円 | 6.5万円 | 7.2万円 | 物件一覧 |
一戸建て | - | - | 5.7万円 | 6.4万円 | 8.0万円 | 物件一覧 |