「住みたい市区」を見つけよう

江東区の住みやすさ・基本情報

最終更新日:

家賃相場 11.31 万円 ※1K・1DKの家賃相場

  • 一人暮らしの住みやすさ

    • 都心に近い
    • 必要なものが近場でそろう
    • 道が明るく安心感がある
  • カップルの住みやすさ

    • 都心に近い
    • 公共の交通機関が充実している
    • 必要なものが近場でそろう
  • ファミリーの住みやすさ

    • 都心に近い
    • 必要なものが近場でそろう
    • スーパーやドラッグストアが充実している

江東区ってどんなところ?

江東区は、高層マンションが立ち並ぶエリアと、下町情緒があふれるエリアが融合する地域です。整備された水辺の公園も多く、住民の憩いの場として愛されています。池の周囲を歩きながら散策できる清澄庭園や、広大な芝生でピクニックも楽しめる木場公園など、大きな公園がたくさんある点も特徴です。
また、歩道の設置率が高く、広く歩きやすいところが多いため、子どもからお年寄りまで安心して生活できるでしょう。

私が押さえておくべきポイントをお教えします!

街ガイド

高野 友樹

公認不動産コンサルティングマスター/相続対策専門士/宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士

不動産会社にて600件以上の仲介、6000戸の収益物件管理を経験。現在は株式会社高野不動産コンサルティングを設立し、不動産コンサルティングを行う。

江東区の住みやすさ

一人暮らしの人に聞いた 江東区の住みやすさTOP10

※対象エリア周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。

  1. 都心に近い
  2. 必要なものが近場でそろう
  3. 道が明るく安心感がある
  1. 4公共の交通機関が充実している
  2. 5スーパーやドラッグストアが充実している
  3. 6遅くまで開いている店が多い
  4. 7自治体の補助が手厚い
  5. 8閑静で落ち着きがある
  6. 9自然や公園が多い
  7. 10病院やクリニックが多い

回答者の声

  • 公共交通機関が充実しており、選択肢も多い。東京駅など都心部に出るにも便利である(50代 男性)

  • 都心に近く、比較的医療関係が充実している。区も医療関係に手厚いと思う(60代 男性)

  • コンビニやスーパーなど生活に便利な小売店が多い(50代 男性)

街ガイド

江東区は、休日も充実した時間を過ごしたい単身者に最適な地域です。ブルーボトルコーヒーで有名な清澄白河には、おしゃれなカフェやアートスポットが多く、若者に人気。大きな商業施設は少ないですが、スーパーやドラッグストアが程良く点在しているため、日常の買い物には困りません。

江東区の一人暮らし向け物件家賃相場

エリア 間取り 家賃相場 物件
江東区 ワンルーム 10.8万円 ワンルームの物件一覧へ
1K・1DK 11.3万円 1K・1DKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

夫婦・カップルに聞いた 江東区の住みやすさTOP10

※対象エリア周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。

  1. 都心に近い
  2. 公共の交通機関が充実している
  3. 必要なものが近場でそろう
  1. 4スーパーやドラッグストアが充実している
  2. 5自然や公園が多い
  3. 6閑静で落ち着きがある
  4. 7病院やクリニックが多い
  5. 8道が明るく安心感がある
  6. 9保育園・幼稚園など保育施設が充実している
  7. 10大きな商店街がある

回答者の声

  • 東京中心に大変近く位置していながら、公園や水辺が多くゴミゴミ感がなく落ち着いた雰囲気がある(60代 女性)

  • 水辺に面し景色がきれいで広くて気持ちのよい公園があり、リフレッシュできる(40代 女性)

  • 都心に近い割には地価が安い(50代 男性)

街ガイド

江東区は、夫婦やカップルにおすすめのデートスポットが満載です。豊洲市場の屋上緑化広場では、東京の景色を一望しながらゆっくりとした時間を過ごせます。大型商業施設のアーバンドック ららぽーと豊洲で映画鑑賞をしたり、有明ガーデンでのショッピングやグルメを楽しむのもよいでしょう。

江東区の夫婦・カップル向け物件家賃相場

エリア 間取り 家賃相場 物件
江東区 1LDK・2K・2DK 16.5万円 1LDK・2K・2DKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

ファミリーに聞いた 江東区の住みやすさTOP10

※対象エリア周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。

  1. 都心に近い
  2. 必要なものが近場でそろう
  3. スーパーやドラッグストアが充実している
  1. 4自然や公園が多い
  2. 5病院やクリニックが多い
  3. 6公共の交通機関が充実している
  4. 7閑静で落ち着きがある
  5. 8車を快適に利用できる
  6. 9道が明るく安心感がある
  7. 10自治体の補助が手厚い

回答者の声

  • スーパーマーケットの数が多く、また大型ショッピングモールもあるため、買い物に困ることがない(50代 女性)

  • 都心への交通の便が良い。その割に家賃や物価が安い(50代 男性)

  • 木場公園という大きな公園があり、バーベキュー手軽にできる(50代 男性)

街ガイド

江東区は大きな公園が多いほか、昔ながらの商店街や、食材・生活用品・子ども用品が一式そろうアリオ北砂など、ファミリーに魅力的なスポットがあります。辰巳や有明周辺はファミリー向けの新築マンションが多く建設されており、人口増加率が高いので、東京都の中でも将来性のある地域として注目されています。

江東区のファミリー向け物件家賃相場

エリア 間取り 家賃相場 物件
江東区 2LDK・3K・3DK 22.8万円 2LDK・3K・3DKの物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 25.7万円 3LDK・4K・4LDKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

江東区の家賃相場

エリア 間取り 家賃相場 物件
江東区 ワンルーム 10.8万円 ワンルームの物件一覧へ
1K・1DK 11.3万円 1K・1DKの物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 16.5万円 1LDK・2K・2DKの物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 22.8万円 2LDK・3K・3DKの物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 25.7万円 3LDK・4K・4LDKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

江東区の新着物件(賃貸)を見る

賃貸以外の新着物件を見る

東京都江東区の暮らしデータ

幼稚園・保育園

公立保育所数 44ヶ所
公立保育所定員数 4594人

医療

一般病院総数 20ヶ所
一般診療所総数 471ヶ所

育児給付金

結婚祝い なし
出産祝い あり

子ども・学生等医療費助成(通院)

対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担なし

新築建設給付金

利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり

新築購入給付金

利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし

中古購入給付金

利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし

増築・改築・改修

利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり

治安情報

刑法犯認知件数 3254件 785位(815市区中)
人口1000人当たり 6.21件 667位(815市区中)
街ガイド

江東区は、子育て支援が充実した地域です。児童手当などの基本的な制度のほかに、妊娠中や出産後の食事のポイントを学べるプレママお料理教室や、一時的に子どもを預かってくれるリフレッシュひととき保育など、安心して子育てができる支援制度が設けられています。

江東区の周辺情報

※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
   正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
街ガイド

再開発により、お台場パレットタウンの跡地にテーマパークが開業したり、豊洲周辺に高層マンションが次々と建設されていたりするなど、街の活性化が進む江東区。2040年を見据えて、安全・安心、環境、水辺と緑、住環境、健康・スポーツ、道路・交通、観光・交流、景観の8テーマを設定し、持続的に発展する共生都市を目指しています。

江東区の物件を見る

※賃貸家賃及び物件購入額は記事制作時点のものであり、その後変動している可能性があります。
 また、自治体の補助金等支援内容や交通機関の所要時間も掲載後変更されている可能性があります。最新の情報につきましては各自治体等の情報をご確認ください。

気になる市区のその他のデータをチェック

暮らしデータ
公共料金や病院数、子ども・学生等医療費補助や幼稚園入園の助成金など、お住まいのエリアの情報を検索&比較。
暮らしデータを見る
家賃相場
全国の賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸一戸建て(貸家)の家賃相場を調べることができます。
家賃相場を見る