NTTグループ運営の不動産総合サイト goo住宅・不動産
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
最近見た物件
1
保存した検索条件
0
お気に入り
0
借りる
賃貸
店舗・
事業用
マンションを買う
新築
中古
一戸建てを買う
新築
中古
建てる
土地
投資する
不動産
投資
土地活用
売る
売却
住みやすい街を探す
助成金
情報
住宅・不動産
>
お役立ち情報
>
不動産用語集
>
家造り/リフォームの一覧
>
電気温水器
不動産用語集
フリーワード検索
まめ知識
不動産用語集
家造り/リフォーム
電気温水器
電気を熱源とした給湯設備のこと。貯湯タンクに水をため、電気ヒーターで沸かして保温しておく貯水式が使われる。沸かすときは電力料金が割安な深夜電力や第2深夜電力などを利用する。機器によって対応できる料金制度が異なるので注意。同時に数カ所でお湯を使っても常に湯温が一定なのが利点だが、使いきってしまうとお湯が出なくなる難点がある。追加でお湯を沸かせる機種もあるが、あらかじめ貯湯量にはやや余裕をみる。4人家族では370〜460リットルが主流。
地鎮祭 ( 家造り/リフォーム )
対面キッチン ( 家探し 、家造り/リフォーム )
カテゴリーから探す
家探し
家造り/リフォーム
タウン情報
住宅保証
資金計画
ホームセキュリティ
家電/マルチメディア
家具/インテリア
引越
住まいのケアショップ
その他関連