新築マンションのなかには、バルコニーの奥行きを広げてスロップシンクを設けるなど、ガーデニングができるようなプランもある。室内に観葉植物を置く程度に限られていたマンションでも、ガーデニングの楽しみが広がってきた。マンションのバルコニーを利用することを「ベランダガーデニング」ともいうが、いくつかの点に注意しなければならない。第1に、バルコニーは共用部分だという点。通常、所有者以外は利用しないが、火災など万一のときの避難通路になっている。隣のバルコニーとの境にある隔て板を破ったり、避難ハッチをつたって下階へおりて逃げる。そのため、避難通路を塞ぐような棚や大型のコンテナなどは原則として設置できない。管理規約や使用細則に使用法などが出ているはず。第2に、水やりや薬剤の散布のときは、隣や下の階に迷惑がかからないようにしたい。落ち葉を排水口などにつまらせないように手入れも忘れずに。
|
|