立川駅ってどんなところ?
      立川駅は東京23区の西側、立川市に位置し、JR中央線、南武線、青梅線・五日市線と、多摩モノレールが通ります。中央特快を使えば新宿まで27分と都心へのアクセスは良好。
駅前にはデパートなど大型商業施設がそろい、ショッピングに便利。駅周辺に飲食店が多く外食にも困りません。
駅から徒歩圏内に広大な敷地を誇る国営昭和記念公園があり、四季の花々やピクニックなどが楽しめます。豊かな自然と生活利便性を両立したエリアです。
     
      
  
    
      
      駅ガイド
     
    
      - 福岡 由美
 
      - FP技能士/住宅ローンアドバイザー
 
    
   
  東京・名古屋を拠点に全国のマンションを取材し住宅情報サイトへ寄稿。取材件数は2000物件を超える。女性のためのマンション購入セミナーなど講演も多数。
 
    
        
      一人暮らしの人に聞いた
立川駅の住みやすさTOP10
      
                      - 1主要駅にアクセスしやすい
 
                              - 2必要なものが近場でそろう
 
                              - 3スーパーやドラッグストアが充実している
 
                                                                                                                        
          4位以下を見る
        
 
      
     
            
      夫婦・カップルに聞いた
立川駅の住みやすさTOP10
      
                      - 1必要なものが近場でそろう
 
                              - 2飲食店が充実している
 
                              - 3主要駅にアクセスしやすい
 
                                                                                                                        
          4位以下を見る
        
 
      
     
            
      ファミリーに聞いた
立川駅の住みやすさTOP10
      
                      - 1必要なものが近場でそろう
 
                              - 2主要駅にアクセスしやすい
 
                              - 3飲食店が充実している
 
                                                                                                                        
          4位以下を見る
        
 
      
     
        ※対象駅に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。