「滝の茶屋」の由来はかつて、東垂水から塩屋にかけて、水の滴りが絶えることがなかった滝があったことから、旅びとの多くは、ここでノドの渇きをいやすことを楽しみにし、明治時代までは船の飲料水にも汲まれていた。この滝の所に茶屋があり、滝の茶屋の由来となっております。古山陽道をたどる人達も、ここで淡路島を見ながら一休みしたのでしょうか。そのような景勝地としても歴史のある滝の茶屋の風景を室内からご覧いただける物件となっております。2面バルコニーの北側からは、歴史的建造史跡ジェームス邸も望めます。室内は建具、バリアフリー工事なども含めたフルリフォーム済みとなっております。廊下や居室に段差がない仕様です