兵庫県宍粟市(しそうし)の暮らしデータ

町の特徴

宍粟市は、兵庫県の中西部に位置し、面積は658.54km2と県下2番目の広さを有し、その約9割を森林が占める自然豊かなまちです。古くから林業を地場産業として栄え、近年では、自然の癒しを求める「森林セラピー」が人気を博すなど、新たな森林の魅力が注目を集めています。また「日本酒発祥の地・発酵のふるさと」を掲げ、発酵の歴史や文化を広く発信するとともに、発酵食を通じた地域経済の活性化及び市民の健康増進、地産地消、食育による特色あるまちづくりに取り組んでいます。

市区役所住所

宍粟市山崎町中広瀬133-6
TEL:0790-63-3000

宍粟市のホームページ

この市区の駅

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い なし
備考
-
出産祝い あり
備考
宍粟市産の木材により製作した木のおもちゃを誕生祝い品として贈呈。
子育て関連の独自の取り組み (1)子育て世代への宅地分譲地購入費の一部助成。(2)ファミリーサポートセンター利用料の助成(生活保護世帯や児童扶養手当受給世帯等が対象)。(3)高校生以下の医療費自己負担額の無料化。(4)子育てオープンスペース事業。(5)第3子以降学校給食費、3~5歳児給食費の免除。(6)高校生以下のインフルエンザ予防接種費用の一部助成。(7)子育てガイドブックの配布。(8)子育てアプリの配信。(9)しそう子ども応援事業(図書カードの配布)。
子ども・学生等医療費助成
<通院>対象年齢 18歳3月末まで
<通院>自己負担 自己負担なし
備考
-
<通院>所得制限 所得制限あり
備考
助成対象者本人の所得制限あり。合計所得金額が48万円以下(給与収入のみの場合は、収入が103万円以下)であること。ただし、学校教育法に規定する学校に在学中の者を除く。
<入院>対象年齢 18歳3月末まで
<入院>自己負担 自己負担なし
備考
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
<入院>所得制限 所得制限あり
備考
助成対象者本人の所得制限あり。合計所得金額が48万円以下(給与収入のみの場合は、収入が103万円以下)であること。ただし、学校教育法に規定する学校に在学中の者を除く。
幼稚園・保育園
公立保育所数 2ヶ所
0歳保育を実施 2ヶ所
公立保育所定員数 120人
公立保育所在籍児童数 79人
私立保育所数 7ヶ所
0歳保育を実施 7ヶ所
私立保育所定員数 420人
私立保育所在籍児童数 473人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 39,600円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
内容
-
認定こども園数 6園
預かり保育実施園数-公立 2園
預かり保育実施園数率-公立 50.0%
預かり保育実施園数-私立 -
預かり保育実施園数率-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 2園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 50.0%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 -
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 15.1人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 20.4人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 なし
公立中学校の学校選択制 未実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)140万円(2)100万円
備考
(1)【住宅取得支援事業】40歳以下の個人または夫婦のいずれかが40歳以下の世帯等で、市内に転入の場合は上限50万円。市内で転居の場合は上限30万円。住宅を市内事業者で建築施工する場合は上限50万円を上乗せ。宍粟材を使用された場合は上限40万円を上乗せ。(2)【宍粟市住まいの耐震改修促進事業】市内に所在する耐震性のない住宅を同一敷地内に建替える所有者等に対し、住宅の除却、建替に係る経費を助成。定額で100万円の補助。
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 50万円
備考
【住宅取得支援事業】新築の戸建またはマンションを購入する40歳以下の個人または夫婦のいずれかが40歳以下の世帯等で、転入の場合は上限50万円。市内で転居される場合は上限30万円。
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)25万円(2)50万円
備考
(1)【住宅取得支援事業】中古住宅を購入する40歳以下の個人または夫婦のいずれかが40歳以下の世帯等で、転入の場合は上限25万円。市内で転居される場合は上限15万円。改修支援については別途支援制度あり。(2)【空き家改修補助事業】空き家バンク登録物件等を売買または賃貸契約し、市内事業者により改修する場合に助成。経費の1/3、上限50万円。他要件あり。
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 100万円
備考
【宍粟市住まいの耐震改修促進事業】市内に耐震性の低い住宅を所有する申請者のうち、所得が1,200万円以下かつ市税の滞納がない申請者に対する助成。耐震改修に係る費用の4/5以内(上限100万円)を補助。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【令和5年度家庭における省エネ支援事業補助金】既設の太陽光システムに蓄電システムやV2H充放電設備を新設した場合、または太陽光発電システムと蓄電システムやV2H充放電設備を同時に新設した場合に、その費用の一部を補助。蓄電システムは定額4万円。V2H充放電設は定額10万円。太陽光発電システムは定額6万円。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
移住支援制度 (1)【空き家バンク制度】登録物件の情報提供。(2)【空き家改修支援事業】バンク登録物件等を改修するために必要な費用の一部を助成。(3)【住宅取得支援事業】40歳以下の個人等を対象に取得費用の一部を助成。(4)宍粟市通勤・通学費用助成事業。
新婚世帯向け家賃補助制度 あり(結婚新生活支援事業補助金の支給[新婚世帯の市内での新居の購入、リフォーム費用、賃貸費用、引越費用について上限60万円までを助成]。年齢40歳未満、所得等諸条件あり)
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) -
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 宍粟市4422円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 宍粟市2750円
下水道普及率 55.8%
安心・安全
建物火災出火件数 9件
人口10000人当たり 2.58件
刑法犯認知件数 109件
人口1000人当たり 3.13件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 1ヶ所
一般診療所総数 29ヶ所
小児科医師数 29ヶ所
小児人口10000人当たり
24.28人
産婦人科医師数 4人
15~49歳女性人口1万人当たり
7.12人
介護保険料基準額(月額) 6700円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料
備考
指定ごみ袋有料。
家庭ごみの分別方式 16分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 缶類 透明ビン 茶色ビン その他色ビン 新聞紙 雑紙類 段ボール 紙製容器 紙パック 布類 プラ製容器 ペットボトル 乾電池 蛍光灯〕 拠点回収:使用済小型家電
家庭ごみの戸別収集 一部実施(【高齢者等資源物搬出支援事業】資源物を回収ステーションに搬出することが困難となった世帯に対して、資源物の戸別収集を実施)
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。粗大ごみの収集は、地域ごとに決められた、ごみステーションに指定(有料)の粗大ごみシールを貼って排出。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 20000円
上限比率 50.0%

人口などの統計情報

概要 宍粟市は、兵庫県の中西部に位置し、面積は658.54km2と県下2番目の広さを有し、その約9割を森林が占める自然豊かなまちです。古くから林業を地場産業として栄え、近年では、自然の癒しを求める「森林セラピー」が人気を博すなど、新たな森林の魅力が注目を集めています。また「日本酒発祥の地・発酵のふるさと」を掲げ、発酵の歴史や文化を広く発信するとともに、発酵食を通じた地域経済の活性化及び市民の健康増進、地産地消、食育による特色あるまちづくりに取り組んでいます。
総面積 658.54km2
世帯数 12856世帯
人口総数 35309人
年少人口率(15歳未満) 10.50%
生産年齢人口率(15~64歳) 52.71%
高齢人口率(65歳以上) 36.80%
人口増減数(人口1000人当たり) -19.47人
転入者数 630人
転入率(人口1000人当たり)
17.84人
転出者数 630人
転出率(人口1000人当たり)
25.77人
特産・名産物 自然薯 宍粟米 アユ アマゴ 手延べ素麺 宍粟材(木製品) 地酒 黒豆 宍粟牛 発酵食 ジビエ りんご ブルーベリー 葉わさび
主な祭り・行事 宍粟市さつきマラソン大会 山崎納涼夏祭り チャンチャコ踊り ふじまつり もみじまつり 宍粟50名山登山 アマゴ釣り大会 鮎釣り大会 ホタル観賞 宍粟市ロードレース大会 芸能祭 ちくさ高原雪まつり 宍粟市駅伝大会 しそう波賀城観月会 泥んこdeがんバレー 妙見夏まつり 伊和神社秋季大会 はが祭り いちフェス ちくさクリンソウまつり はが軽トラ市 西深桜まつり しそう森のバザール
市区独自の取り組み 地域情報発信システム「しーたん通信」運用(市から防災・行政情報、学校・自治会から地域情報を住民に向け全世帯に音声で情報提供) 発酵のまちづくり 木育(木を好きになる活動)の推進 日本一の風景街道づくり 日本酒発祥の地宍粟市日本酒文化の普及の促進に関する条例 宍粟市空き家等の対策に関する条例 宍粟市森林(もり)の家づくり応援事業補助金 宍粟市誰もが自分らしく生きる共同参画社会づくり条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)環境及び景観(2)観光資源の発掘及び利活用(3)教育、文化及びスポーツの振興発展(4)少子化対策及び子育ての支援(5)福祉の増進及び医療の発展(6)産業の振興(7)地域づくり及び地域コミュニティの醸成に係る事業(8)防災および安全対策に係る事業から指定できる。お礼の品として、1万円以上寄付した方に、宍粟牛、地元の米や野菜、そうめん、宿泊施設の利用券などを贈呈。また、ふるさと納税制度を活用した、ガバメントクラウドファンディング(ふるさと宍粟応援交付金事業)制度創設している。 企業版ふるさと納税も積極的に受け入れている。
土地平均価格 住宅地 20245円/m2
商業地 59000円/m2
地方債現在高 29,015,336千円
1人当たり 822千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2024 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

お役立ち情報