NTTグループ運営の不動産総合サイト goo住宅・不動産
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
最近見た物件
0
保存した検索条件
0
お気に入り
0
借りる
賃貸
店舗・
事業用
マンションを買う
新築
中古
一戸建てを買う
新築
中古
建てる
土地
投資する
不動産
投資
土地活用
売る
売却
住みやすい街を探す
助成金
情報
住宅・不動産
>
お役立ち情報
>
不動産用語集
>
ホームセキュリティの一覧
>
ロータリーディスクタンブラー方式
不動産用語集
フリーワード検索
まめ知識
不動産用語集
ホームセキュリティ
ロータリーディスクタンブラー方式
シリンダー錠の開閉機構のひとつで、ディスクタンブラー方式をより複雑化、高度化したタイプ。タンブラー(障害子)が薄い板状のディスクで、Cの字のような形をしている。C字型ディスクが軸を中心に振れ動く(rotary)ことで、シリンダーの外筒と内筒を固定したり、回転させたりできるようにするしくみ。マスターキー装置を組み込んでも、鍵違いの数があまり減少しないこと、ピッキングによる不正解錠に強い、などの特徴がある。
ディスクタンブラー方式 ( ホームセキュリティ )
マグネチックタンブラー方式 ( ホームセキュリティ )
カテゴリーから探す
家探し
家造り/リフォーム
タウン情報
住宅保証
資金計画
ホームセキュリティ
家電/マルチメディア
家具/インテリア
引越
住まいのケアショップ
その他関連