まめ知識

タウン情報

生活環境は大型店より商店街の充実度で判断

周辺環境のチェックポイントのひとつに、買い物施設などの生活利便施設の充実度がある。物件広告やパンフレットなどには「徒歩5分に大型スーパー」といった形で主な生活利便施設が出ている。確かに大きなスーパーが近くにあれば、ほとんど日常的な買い物はそこだけで済んでしまう。重要な要素のひとつといえる。ただ、近くに大型スーパーや百貨店だけしかない場合は注意が必要だ。その大型店舗が倒産してなくなってしまうと、日常生活が途端に不便になってしまうおそれがある。現に郊外の駅周辺で、そういうケースが最近起きている。したがって、周辺の生活利便施設をチェックするときは、大型店だけでなく、長く営業しているような商店、地元商店街などの充実度も併せて確認しておきたい。広告チラシでは「〜商店街マップ」などと多数の店舗が載っているケースもあるが、現地を見ると寂れていることもある。現地周辺をブラブラしながらお店を覗いてみよう。


【関連用語】 生活利便施設
バス便物件は自転車やタクシーにも注目
駅から現地までの安全性チェックも重要
家探し 家造り/リフォーム タウン情報 住宅保証
資金計画 ホームセキュリティ 家電/マルチメディア 家具/インテリア
引越 住まいのケアショップ その他関連
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
ドコモ光 10ギガ(2年定期契約)合計最大140,580円相当新規お申込みでおトク!+ご契約者限定特典Wi-Fi 7対応ルーターが超特価税込6,780円~
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード