兵庫県たつの市(たつのし)の暮らしデータ
町の特徴
たつの市は、2005年10月1日に龍野市・新宮町・揖保川町・御津町の1市3町が合併して誕生し、東西約15.7km、南北約29.8km、210.87km2の面積を有しています。市域を南北に貫流する揖保川を軸として培ってきた歴史・伝統・文化を守りつつ、市の北西部には大型放射光施設「SPring-8(スプリングエイト)」を中心とした播磨科学公園都市の一部を擁し、地域の特性を生かし調和のとれた西播磨地域の核となるまちを目指しています。
市区役所住所
たつの市龍野町富永1005-1
TEL:0791-64-3131
この市区の駅
竜野、 本竜野、 東觜崎、 播磨新宮、 千本、 西栗栖
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)市民協働委託事業(地域住民[団体]が公的施設を活用し託児サービスを行う)。(2)学校給食費補助事業(学校給食費を負担する中学生の保護者に対し給食費の無料化を行う)。(3)乳幼児インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(4)おたふくかぜ予防接種費用の一部助成。(5)はつらつベビーまごころ便(乳児の保護者に対し、紙おむつ等ベビー用品を支給する)。(6)チャイルドシート購入助成(満1歳未満の乳児と同居し養育する保護者に対し、チャイルドシート購入費用の一部を助成する)。(7)祝入学支援事業(小学校入学に際して必要となる学用品の一部を入学祝い品として贈呈する)。(8)英語検定料補助(市内在住の中学生の保護者に対し検定料の一部を補助する)。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
(通院)自己負担 |
自己負担なし
|
(通院)所得制限 |
所得制限あり
|
(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限あり
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
1ヶ所
0歳保育を実施 1ヶ所 |
公立保育所定員数 | 40人 |
公立保育所在籍児童数 | 40人 |
私立保育所数 |
7ヶ所
0歳保育を実施 7ヶ所 |
私立保育所定員数 | 540人 |
私立保育所在籍児童数 | 496人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
42,700円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 19園 |
預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 0.0% |
預かり保育実施園数-私立 | - |
預かり保育実施園数率-私立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 0.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | - |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 19.6人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 26.6人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入([中央学校給食センター]調理) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)50万円(2)30万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)50万円(2)30万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)50万円(2)30万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)225万円(2)140万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
移住支援制度 | (1)【転入者定住促進住宅取得奨励金交付事業】市外に1年以上居住した後、転入し住宅を取得した者が対象。1年目30万円、2年目10万円、3年目10万円を交付する。(2)【空き家バンク制度】空き家の売買や賃貸を希望する場合に、その物件を市に登録し、ホームページ等で広く周知することで、購入・賃貸を希望する方とのマッチングを図る仕組み。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【大学生等及び新婚世帯に対する単独住宅家賃の減免又は徴収猶予事業】室津住宅及び栗町住宅について、新婚世帯に対し入居可能日から4年の間、家賃のうち1/2の額の徴収を猶予し、猶予期間の終了後も続けて入居する場合当該家賃を減免する制度) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
たつの市(龍野地域・光都を除く新宮地域・揖保川地域半田の一部と片島の一部)1815円 西播磨水道企業団2011円 播磨高原広域事務組合(新宮地域光都)4730円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) |
たつの市(新宮地域光都を除く)2420円 たつの市(新宮地域光都)2970円 |
下水道普及率 | 90.4% |
安心・安全 | |
---|---|
刑法犯認知件数 |
394件
人口1000人当たり 5.30件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 8ヶ所 |
一般診療所総数 | 44ヶ所 |
小児科医師数 |
44ヶ所
小児人口10000人当たり 13.15人 |
産婦人科医師数 |
2人
15~49歳女性人口1万人当たり 1.46人 |
介護保険料基準額(月額) | 5700円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 【龍野・揖保川・御津地域】2分別7種〔普通ごみ 資源ごみ(びん、紙パック、ペットボトル、カン、紙製容器包装、プラスチック製容器包装)〕 【新宮地域】3分別8種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん、紙パック、ペットボトル、カン、紙製容器包装、プラスチック製容器包装)〕 拠点回収:使用済小型家電 使用済小型充電式電池 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | たつの市は、2005年10月1日に龍野市・新宮町・揖保川町・御津町の1市3町が合併して誕生し、東西約15.7km、南北約29.8km、210.87km2の面積を有しています。市域を南北に貫流する揖保川を軸として培ってきた歴史・伝統・文化を守りつつ、市の北西部には大型放射光施設「SPring-8(スプリングエイト)」を中心とした播磨科学公園都市の一部を擁し、地域の特性を生かし調和のとれた西播磨地域の核となるまちを目指しています。 |
---|---|
総面積 | 210.87km2 |
世帯数 | 27655世帯 |
人口総数 | 74750人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.21% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 56.56% |
高齢人口率(65歳以上) | 31.23% |
転入者数 |
1819人
転入率(人口1000人当たり) 24.33人 |
転出者数 |
1819人
転出率(人口1000人当たり) 26.98人 |
主な祭り・行事 | 龍野さくら祭・龍野武者行列 新宮納涼ふれあいまつり&花火大会 みつまつり 龍野納涼花火大会 童謡の祭典 たつの市民まつり 町ぢゅう美術館 八朔のひな祭り 室津ふるさと祭 たつの市皮革まつり オータムフェスティバルin龍野 たつの市梅と潮の香マラソン大会 室津かきまつり みつ梅まつり 龍野ひな流し |
市区独自の取り組み | たつの市部落差別の解消の推進に関する条例 たつの市伝統的建造物群保存地区保存条例 市民乗り合いタクシー運行事業(交通弱者が移動しやすいデマンド交通を運行) 学校給食費補助事業(学校給食費を負担する中学生の保護者に対し給食費の無料化を行う) はつらつベビーまごころ便事業(乳児の保護者に対し、紙おむつ等ベビー用品を支給) 妊活応援金給付事業(体外受精及び顕微授精を受けた夫婦に対し応援金を給付) トップアスリート夢事業(小学生を対象にトップアスリートによるスポーツ体験を通じ、スポーツに親しむ機会をつくる) 龍野さくら再生事業(龍野のさくらの保存・再生を行うため、施肥・補植・治療等を実施し、桜を守り育てる) |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、たつの市の事業に活用(5分野から指定するか、市長に一任のいずれか)。お礼の品として、寄附金額に応じた特産品等(醤油・そうめん・牡蠣・トマト・米・国産精肉・卵・生糀・日本酒・コーヒー豆・オーダー紳士靴・婦人靴・革小物・トイレットペーパー・フライボードの利用券・空き家管理代行サービス)全412品(2022年6月時点)から贈呈。 |
地方債現在高 |
41,686,444千円
1人当たり 558千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
たつの市のおすすめ新築一戸建て
龍野町宮脇(本竜野駅) 2380万円
-
2380万円
JR姫新線 本竜野駅 徒歩14分
- JR姫新線 東觜崎駅 徒歩51分
- JR姫新線 太市駅 徒歩73分
兵庫県たつの市龍野町宮脇
龍野町宮脇(本竜野駅) 2380万円
-
2380万円
JR姫新線 本竜野駅 徒歩14分
- JR姫新線 東觜崎駅 徒歩52分
兵庫県たつの市龍野町宮脇
龍野町宮脇(本竜野駅) 2380万円
-
2380万円
JR姫新線 本竜野駅 徒歩14分
兵庫県たつの市龍野町宮脇
省エネ大賞受賞仕様!たつのモデルハウス
-
4380万円
JR姫新線 本竜野駅 徒歩16分
兵庫県たつの市龍野町富永
御津町苅屋(山陽網干駅) 2280万円~2380万円
-
2280万円~2380万円
山陽電鉄網干線 山陽網干駅 徒歩28分
- 山陽電鉄網干線 平松駅 徒歩47分
- JR山陽本線 網干駅 徒歩65分
兵庫県たつの市御津町苅屋
もっと見る
兵庫県たつの市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。