兵庫県神戸市(こうべし)の暮らしデータ
町の特徴
神戸市は、兵庫県南部に位置し、南には瀬戸内海、北には六甲の山々や里山農村地域等、豊かな自然に恵まれた都市です。陸・海・空の交通ネットワークを有し、開港以来育まれてきた国際性や多様性、芸術・文化は、様々な人々を惹きつけ、新たな価値を生み出し続けてきました。阪神淡路大震災を乗り越えてきたまちとして、経験や教訓を活かしながら、人々が幸せを実感できるとともに、広く世界に貢献するまちを目指しています。
市区役所住所
神戸市中央区加納町6-5-1
TEL:078-331-8181
この市区の駅
新神戸、 三ノ宮、 元町、 神戸、 春日野道、 神戸三宮、 春日野道、 花隈、 西元町、 高速神戸、 県庁前、 大倉山、 三宮、 貿易センター、 ポートターミナル、 みなとじま、 市民広場、 南公園、 中埠頭、 北埠頭、 医療センター、 計算科学センター、 神戸空港、 中公園、 みなと元町、 旧居留地・大丸前、 三宮・花時計前、 ハーバーランド
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)保育料及び一時保育料について、第2子半額、第3子以降無償、また、副食費について第3子以降無償。(2)子育て応援賃貸住宅住み替え補助(こうべ移住型、団地活用型)。(3)子育て応援住宅取得補助。(4)親・子世帯の近居・同居住み替え助成。(5)シティハイツの家賃減免。(6)ひとり親家賃補助※補助対象などの詳細は「神戸に住みかえーる」で検索。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(通院)自己負担 |
自己負担あり
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
57ヶ所
0歳保育を実施 47ヶ所 |
公立保育所定員数 | 6048人 |
公立保育所在籍児童数 | 5610人 |
私立保育所数 |
70ヶ所
0歳保育を実施 67ヶ所 |
私立保育所定員数 | 5404人 |
私立保育所在籍児童数 | 5602人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
49,700円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 178園 |
預かり保育実施園数-公立 | 31園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 39園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 79.6% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 31園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 25園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 51.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 25.7人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 29.7人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】家庭弁当との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食] |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送・食器管理・清掃) |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特定地域選択制) |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 120万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)12万円(2)157万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
移住支援制度 | (1)【相談窓口】住み替えや移住に関する専門相談員「こうべぐらしコンシェルジュ」を設置。(2)【プロモーション】Webサイト「こうべぐらし」で住み替え・移住に関する地域情報や各種支援施策を発信。(3)【住み替え補助】若年夫婦・子育て世帯の住宅取得や賃貸住宅への住み替え費用の補助。(4)【里山暮らし空家バンク】インターネットサイトを利用して、農村地域内の空家情報を登録し、移住希望者に紹介。(5)【空家改修補助】空家バンクに登録された空家で、都市部からの移住者のための住居や、起業・交流施設等として改修する場合に経費の一部を補助。(6)【移住体験事業】「神戸ならでは」のテーマに沿った滞在型の体験プログラムを実施(農村地域には移住体験ができる施設あり)。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【神戸市子育て応援賃貸住宅住み替え補助事業】小学生未満の子ども[出産予定を含む]がいる世帯または若年夫婦のみ世帯[夫婦の年齢合計が80歳以下]が、神戸市外から兵庫区・北区・長田区・須磨区・垂水区・西区の賃貸住宅に住み替えを行う場合は最大25万円、4階建て以上のエレベーターのない共同住宅に住み替えを行う場合は最大35万円を補助) |
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
大阪瓦斯株式会社4544円 伊丹産業株式会社7185円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 神戸市2563円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 神戸市1760円 |
下水道普及率 | 98.7% |
安心・安全 | |
---|---|
刑法犯認知件数 |
10868件
人口1000人当たり 7.13件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 97ヶ所 |
一般診療所総数 | 1597ヶ所 |
小児科医師数 |
1597ヶ所
小児人口10000人当たり 23.33人 |
産婦人科医師数 |
172人
15~49歳女性人口1万人当たり 5.63人 |
介護保険料基準額(月額) | 6400円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 5分別〔缶・びん・ペットボトル 容器包装プラスチック 燃えないごみ カセットボンベ・スプレー缶 燃えるごみ〕 拠点回収:使用済小型家電 カセットボンベ・スプレー缶 水銀体温計・温度計・血圧計 蛍光管 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【ひまわり収集】クリーンステーションまで、ごみを持ち出すことが困難な高齢者・障害者など) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | 神戸市は、兵庫県南部に位置し、南には瀬戸内海、北には六甲の山々や里山農村地域等、豊かな自然に恵まれた都市です。陸・海・空の交通ネットワークを有し、開港以来育まれてきた国際性や多様性、芸術・文化は、様々な人々を惹きつけ、新たな価値を生み出し続けてきました。阪神淡路大震災を乗り越えてきたまちとして、経験や教訓を活かしながら、人々が幸せを実感できるとともに、広く世界に貢献するまちを目指しています。 |
---|---|
総面積 | 557.02km2 |
世帯数 | 734091世帯 |
人口総数 | 1517627人 |
年少人口率(15歳未満) | 11.78% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 59.61% |
高齢人口率(65歳以上) | 28.62% |
転入者数 |
72134人
転入率(人口1000人当たり) 47.53人 |
転出者数 |
72134人
転出率(人口1000人当たり) 47.14人 |
主な祭り・行事 | 南京町春節祭 インフィオラータこうべ 神戸まつり みなとHANABI 神戸ジャズストリート 有馬大茶会 神戸ルミナリエ 神戸マラソン |
市区独自の取り組み | 「認知症の人にやさしいまちづくり条例」(認知症の人やそのご家族を、社会全体で支えていくまちづくりを推進) 認知症の早期受診を支援する「認知症診断助成制度」、認知症の方が起こした事故を救済する「認知症事故救済制度」を組み合わせた全国初の取り組み、認知症神戸モデルを実施認知症の総合電話相談窓口「こうべオレンジダイヤル(262-1717)」 認知症疾患医療センターでの診断後の専門医療相談・日常生活支援相談も実施(今後も、「認知症の人にやさしいまち~神戸~」の実現に向け、診断前から診断後まで切れ目のない継続した支援を進めていく) |
ふるさと納税に対する取り組み | 神戸市のふるさと納税は、医療従事者支援や観光地支援等の20を超える使い道から応援したい事業を選択できるのが特徴。お礼の品も充実しており、神戸ビーフやスイーツ、灘の酒等の名産品をはじめ、有馬温泉やベイエリアの宿泊券などを含め、約900以上の魅力的なお礼の品の中から選択可能。 |
地方債現在高 |
1,137,675,905千円
1人当たり 750千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
神戸市中央区のおすすめ新築マンション
ワコーレ神戸トアプレミアム
-
未定
地下鉄西神・山手線「県庁前」歩5分
- JR東海道本線「元町」歩6分
- 地下鉄西神・山手線「三宮」歩7分
兵庫県神戸市中央区中山手通3
ワコーレシティ神戸元町 先着順
-
4130万円~6910万円
JR東海道本線「元町」歩12分
- 神戸高速鉄道東西線「花隈」歩5分
- 地下鉄西神・山手線「大倉山」歩5分
兵庫県神戸市中央区下山手通8
ワコーレシティ神戸元町 第2期2次
-
2980万円~3520万円
JR東海道本線「元町」歩12分
- 神戸高速鉄道東西線「花隈」歩5分
- 地下鉄西神・山手線「大倉山」歩5分
兵庫県神戸市中央区下山手通8
ベイシティタワーズ神戸 EAST第1期
-
未定
JR東海道本線「三ノ宮」歩15分
- 阪神本線「神戸三宮」歩14分
- 阪急神戸線「神戸三宮」歩15分
兵庫県神戸市中央区新港町
ベイシティタワーズ神戸 WEST第1期・第2期
-
4500万円~2億5000万円
JR東海道本線「三ノ宮」歩15分
- 阪神本線「神戸三宮」歩14分
- 阪急神戸線「神戸三宮」歩15分
兵庫県神戸市中央区新港町
神戸市中央区のおすすめ新築一戸建て
オープンライブス熊内橋通アクセス
-
5180万円~5480万円
地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩6分
- 阪急神戸線 春日野道駅 徒歩10分
- 阪神本線 春日野道駅 徒歩15分
兵庫県神戸市中央区熊内橋通5
オープンライブス旗塚通アクセス
-
5280万円・5380万円
地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩7分
- 阪神本線 春日野道駅 徒歩10分
- JR東海道本線 三ノ宮駅 徒歩17分
兵庫県神戸市中央区旗塚通6
オープンプレイス神仙寺通コンフォート
-
4980万円~5180万円
阪急神戸線 王子公園駅 徒歩16分
- JR東海道本線 灘駅 徒歩18分
- 阪神本線 岩屋駅 徒歩21分
兵庫県神戸市中央区神仙寺通1
神仙寺通4(新神戸駅) 5180万円~5380万円
-
5180万円~5380万円
山陽新幹線 新神戸駅 徒歩18分
- 阪急神戸線 春日野道駅 徒歩18分
- JR東海道本線 灘駅 徒歩21分
兵庫県神戸市中央区神仙寺通4
神仙寺通4(新神戸駅) 5180万円~5380万円
-
5180万円~5380万円
山陽新幹線 新神戸駅 徒歩18分
- 阪急神戸線 王子公園駅 徒歩20分
- 神戸市バス2系統 青谷 徒歩5分
兵庫県神戸市中央区神仙寺通4
兵庫県神戸市中央区の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。