ネット回線にお悩みの方はこちら!
北海道函館市(はこだてし)の暮らしデータ
町の特徴
函館市は、渡島半島の南東部に位置し、三方を海に囲まれた、面積677.87km2のまちです。我が国最初の国際貿易港の一つとして、海外に門戸を開き、新しい知識や技術を吸収することで、固有の文化をはぐくみました。市民有志が共に手を携え、社会事業や教育事業などを立ちあげて社会に貢献し、魅力を高めてきたまちです。
市区役所住所
函館市東雲町4-13
TEL:0138-21-3111
この市区の駅
桔梗、 函館、 五稜郭、 函館どつく前、 大町、 末広町、 魚市場通、 市役所前、 松風町、 新川町、 千歳町、 昭和橋、 堀川町、 千代台、 中央病院前、 五稜郭公園前、 杉並町、 柏木町、 深堀町、 競馬場前、 駒場車庫前、 函館アリーナ前、 湯の川温泉、 湯の川、 函館駅前、 十字街、 谷地頭、 青柳町、 宝来町
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)中学校等を卒業する子どもの保護者に対し入学準備等給付金を支給(卒業する子ども一人につき3万円。所得制限等条件あり)。(2)子育てアプリにより子育てに関する情報を配信。(3)対象地区の民間賃貸住宅に転入した子育て世帯に家賃の一部を補助「ヤングファミリー住まいりんぐ支援事業」。(4)期限付で借り上げた民間賃貸住宅を市営住宅とし、公募で子育て世帯に一部を優先供給「借上市営住宅」。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担なし
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担なし
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
0ヶ所
0歳保育を実施 - |
公立保育所定員数 | - |
公立保育所在籍児童数 | - |
私立保育所数 |
5ヶ所
0歳保育を実施 5ヶ所 |
私立保育所定員数 | 430人 |
私立保育所在籍児童数 | 238人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
47,600円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 54園 |
預かり保育実施園数-公立 | 1園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 3園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 1園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 3園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 19.9人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 25.1人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入([小学校12校・中学校7校] 調理[小学校21校・中学校11校・義務教育学校1校]配送) |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特認校) |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)200万円(2)500万円(3)200万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)200万円(2)200万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
あり
上限金額 (融資限度額)3,000万円
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 200万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)200万円(2)40万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)首都圏等で移住を検討されている方に対応するため、東京都内のふるさと回帰支援センターに函館市の情報ブースを設置し相談にも対応している。また、函館市内においても、移住前の相談のみならず移住後の暮らしのサポートを行うための窓口として、移住サポートセンターを開設している(業務についてはNPO法人に委託)。(2)【空家等活用事業】市外からの移住者が、街なかに居住するために空家を取得し、その空家を改修するために必要な工事費用の一部(改修費用の2/3かつ、上限200万円)を補助。(3)【ヤングファミリー住まいりんぐ支援事業】補助対象地区内の民間賃貸住宅に転入した子育て世帯に家賃の一部(最大1.5万円)を補助(子が中学校を卒業するまで。最大16年)。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 北海道瓦斯株式会社5118円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 函館市2398円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 函館市3014円 |
下水道普及率 | 91.0% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
44件
人口10000人当たり 1.75件 |
刑法犯認知件数 |
1078件
人口1000人当たり 4.29件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 26ヶ所 |
一般診療所総数 | 197ヶ所 |
小児科医師数 |
50人
小児人口10000人当たり 23.63人 |
産婦人科医師数 |
32人
15~49歳女性人口1万人当たり 8.12人 |
介護保険料基準額(月額) | 6640円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別〔燃やせるごみ 燃やせないごみ 缶・びん・ペットボトル プラスチック容器包装〕 拠点回収:乾電池 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施(一部地域ステーション方式) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 20000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 函館市は、渡島半島の南東部に位置し、三方を海に囲まれた、面積677.87km2のまちです。我が国最初の国際貿易港の一つとして、海外に門戸を開き、新しい知識や技術を吸収することで、固有の文化をはぐくみました。市民有志が共に手を携え、社会事業や教育事業などを立ちあげて社会に貢献し、魅力を高めてきたまちです。 |
---|---|
総面積 | 677.87km2 |
世帯数 | 121455世帯 |
人口総数 | 240218人 |
年少人口率(15歳未満) | 8.81% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 54.24% |
高齢人口率(65歳以上) | 36.95% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -17.24人 |
転入者数 |
8056人
転入率(人口1000人当たり) 33.54人 |
転出者数 |
8799人
転出率(人口1000人当たり) 36.63人 |
特産・名産物 | 函館真昆布 春採り昆布(食べる真昆布) ガゴメ昆布 スルメイカ 活〆戸井マグロ 一本釣り活〆戸井ブリ 一本釣り活〆えさん真鱈 海峡根ボッケ「バキバキ」 鮭 スケトウダラ ババガレイ エゾイソアイナメ(ドンコ) ホテイウオ(ゴッコ) ウニ アワビ アカザラ貝 馬鈴薯 人参 グリーンアスパラ(昆布根肥料使用) 原木シイタケ 雪の下大根(越冬大根) はこだて恋いちご(高糖度四季成り) ふっくりんこ(米) 函館サーモン(トラウトサーモン) |
主な祭り・行事 | 箱館五稜郭祭 恵山つつじまつり 南かやべひろめ舟祭り 函館マラソン 黒船サーカス 函館野外劇 函館港まつり はこだて国際民俗芸術祭 湯の川温泉花火大会 北海道新聞花火大会 函館新聞社函館港花火大会 はこだて国際科学祭 函館西部地区バル街 はこだてグルメサーカス はこだてMOMI-Gフェスタ 湯の川冬の灯り はこだて冬フェスティバル 函館港イルミナシオン映画祭 はこだてクリスマスファンタジー 五稜星の夢 恵山ごっこまつり はこだてFOODフェスタ |
市区独自の取り組み | 函館国際水産・海洋都市構想の推進 「ガーデンシティ函館」の推進(景観まちづくり刷新モデル地区の指定) 世界遺産縄文遺跡群の魅力向上・発信 はこだて未来AIビジョンの推進 |
ふるさと納税に対する取り組み | 地元特産品等1,200品以上から金額に応じた希望の品を選択いただき贈呈。 |
土地平均価格 |
住宅地
28750円/m2
商業地 63270円/m2 |
地方債現在高 |
127,001,989千円
1人当たり 529千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
函館市のおすすめ新築マンション
ワザック函館・五稜郭行啓通り 第二期先着順
-
3560万円~6310万円
函館市電湯川線「五稜郭公園前」歩2分
北海道函館市本町
ワザック函館・五稜郭行啓通り 第三期1次
-
3450万円~5470万円
函館市電湯川線「五稜郭公園前」歩2分
北海道函館市本町
函館市のおすすめ新築一戸建て
建築条件付土地
函館市桔梗売土地No6
-
850万円
※土地価格のみ
JR函館本線 桔梗駅 車利用 1.5km
- 函館バス 南桔梗 徒歩3分
北海道函館市桔梗2
建築条件付土地
日吉町4(競馬場前駅) 585万円~676万円
-
585万円~676万円
※土地価格のみ
函館市電湯川線 競馬場前駅 徒歩33分
- 函館市電湯川線 駒場車庫前駅 徒歩32分
- 函館市電湯川線 函館アリーナ前駅 徒歩32分
北海道函館市日吉町4
函館市桔梗4丁目『Neuk -ヌーク-』 《ハウジングカフェ函館》
-
3400万円
JR函館本線 桔梗駅 徒歩11分
- 函館バス 松原通 徒歩2分
- JR函館本線 新函館北斗駅 バス27分/松原通 停歩2分
北海道函館市桔梗4
建築条件付土地
桔梗4(桔梗駅) 670万円
-
670万円
※土地価格のみ
JR函館本線 桔梗駅 徒歩11分
- 函館バス 松原通 徒歩2分
- JR函館本線 大中山駅 徒歩39分
北海道函館市桔梗4
本通1(杉並町駅) 3580万円
-
3580万円
函館市電湯川線 杉並町駅 徒歩19分
- 函館バス 本通1丁目 徒歩1分
- JR函館本線 五稜郭駅 バス27分/鍛治さくら認定こども園 停歩9分
北海道函館市本通1
北海道函館市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。