ネット回線にお悩みの方はこちら!
福岡県飯塚市(いいづかし)の暮らしデータ
町の特徴
飯塚市は、福岡県のほぼ中央に位置し、市内には遠賀川が流れ、三方を山に囲まれた良好な自然環境を有しています。また、明治時代以降は日本の近代化を支えたエネルギー供給地域の中核都市として発展してきました。現在は、「3つの大学と研究開発機関等の立地」、「充実した医療機関」、「福岡・北九州都市圏への良好なアクセス」などの特色を活かしたまちづくりを行っています。
市区役所住所
飯塚市新立岩5-5
TEL:0948-22-5500
この市区の駅
九郎原、 筑前大分、 天道、 飯塚、 鯰田、 浦田、 上穂波、 筑前内野、 新飯塚、 上三緒、 筑前庄内
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)休日等子育て支援事業(保護者の仕事、冠婚葬祭、病気または介護等により日曜、祝日に家庭で看る事ができない小学校1~6年生までの児童を預かるもの)。(2)子育て応援情報発信事業(就学前の乳幼児を持つ保護者を対象に、飯塚市の最新の子育て情報を集約した情報紙を毎月1回発行)。(3)産前・産後生活支援事業(妊産婦が産前・産後において体調不良等のため、家事又は育児の支援を必要とする家庭に対し、支援員を派遣し支援を行うもの[母子手帳交付後2回、産後10回16週まで])。(4)低出生体重児健診事業(低出生体重児や先天性疾患、ハイリスク家庭の子どもを対象に個別の乳幼児健診を行い、継続的にフォローアップするもの)。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担あり
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
3ヶ所
0歳保育を実施 3ヶ所 |
公立保育所定員数 | 530人 |
公立保育所在籍児童数 | 425人 |
私立保育所数 |
17ヶ所
0歳保育を実施 17ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1550人 |
私立保育所在籍児童数 | 1543人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
48,800円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 14園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 5園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 5園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 22.7人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 27.1人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円+α万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円+α万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)30万円+α万円(2)100万円+α万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)8万円+α万円(2)30万円(3)16万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
移住支援制度 | (1)【飯塚市移住・就業支援事業】飯塚市では「第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づき、県外からの移住者に対し、移住支援金を交付。東京圏からの移住者に対しては市独自要件あり。(2)【新規就農者支援制度】新規就農者の人材発掘及び定着を促進することにより、飯塚市の農業の活性化及び振興を図ることを目的として、新規就農者に対する支援事業を行っている。(3)【空き家バンク制度】空き家の流通を促進し、市が物件に関する情報を収集・公開。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 飯塚ガス株式会社7304円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 飯塚市3674円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 飯塚市3089円 |
下水道普及率 | 47.0% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
29件
人口10000人当たり 2.29件 |
刑法犯認知件数 |
912件
人口1000人当たり 7.22件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 10ヶ所 |
一般診療所総数 | 131ヶ所 |
小児科医師数 |
58人
小児人口10000人当たり 36.73人 |
産婦人科医師数 |
16人
15~49歳女性人口1万人当たり 7.08人 |
介護保険料基準額(月額) | 7026円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 6分別12種〔可燃ごみ 不燃ごみ 空き瓶・空き缶 資源プラスチック(ペットボトル・白色トレー) 古紙・古布(新聞紙、ダンボール、雑誌類、牛乳パック、古布) 有害ごみ(蛍光灯、乾電池、水銀体温計)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【飯塚市高齢者ふれあい訪問収集】一部地域のみ実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | 飯塚市は、福岡県のほぼ中央に位置し、市内には遠賀川が流れ、三方を山に囲まれた良好な自然環境を有しています。また、明治時代以降は日本の近代化を支えたエネルギー供給地域の中核都市として発展してきました。現在は、「3つの大学と研究開発機関等の立地」、「充実した医療機関」、「福岡・北九州都市圏への良好なアクセス」などの特色を活かしたまちづくりを行っています。 |
---|---|
総面積 | 213.96km2 |
世帯数 | 55562世帯 |
人口総数 | 124962人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.64% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 55.14% |
高齢人口率(65歳以上) | 32.22% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -6.29人 |
転入者数 |
4987人
転入率(人口1000人当たり) 39.91人 |
転出者数 |
4641人
転出率(人口1000人当たり) 37.14人 |
特産・名産物 | ダチョウ抗体マスク げんきタマゴん BIO味噌 タナカレー 無添加豆乳「必ず訪れる幸せ」 とろける大豆シリーズ あまざけたろう あまざけブッセ ほなみ赤鶏炭火焼 ほなみ赤鶏の絶品水炊きスープ 舎利蔵 Bon Declic iiotemaeシリーズ 暁月 こしょうみそ 赤麹 ゆずドレッシング スタミナ味噌 ほなみ赤鶏筑前手羽煮 しまやの筑豊物語きみちゃんのご飯の具シリーズ(バラ寿司の具、かしわ飯の具) フルーツミックス野菜ジュース 珈琲焙煎機 まくわうり 飯塚マカロンセット(ヅカロン) えいちゃんのこだわりのかしわ飯の素 梅高菜 筑穂牛 きれいなコーヒードリップバッグ 白おこわ タナカレー(レディース) うちのこDELI しか・やさい |
主な祭り・行事 | 飯塚山笠 飯塚観光子ども山笠 飯塚納涼花火大会 いいづか雛のまつり 筑前の國いいづか街道まつり JAPAN OPEN-飯塚国際車いすテニス大会 飯塚新人音楽コンクール 茜まつり(春、秋) 旧伊藤邸端午の節句展・秋の企画展 産業まつり(あいあいフェスティバル) 麻生大浦荘特別公開 神功女神輿 |
市区独自の取り組み | 飯塚アジアIT特区(IT関連の外国企業が市内に支店開設する際の規制の特例やそれに伴う外国人の入国・在留申請の優先処理に係る特例) |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)市長におまかせ(2)教育・文化・スポーツの充実(3)健幸(健康)・子育ての充実(4)まちづくりの推進(5)地域経済の活性化(6)生活環境・自然環境の整備。お礼の品として、飯塚市外在住の寄附者には、飯塚市の業者が提供する約900品の中から品物等を贈呈。 |
土地平均価格 |
住宅地
21112円/m2
商業地 37457円/m2 |
地方債現在高 |
70,212,849千円
1人当たり 562千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
飯塚市のおすすめ新築一戸建て
伊岐須 3280万円~3480万円
-
3280万円~3480万円
JR後藤寺線 新飯塚駅 バス9分/東伊川 停歩7分
- JR筑豊本線 浦田駅 バス16分/南横田 停歩28分
- 西鉄バス せき損センター 徒歩5分
福岡県飯塚市伊岐須
花瀬 2980万円~3180万円
-
2980万円~3180万円
JR後藤寺線 新飯塚駅 バス12分/南横田 停歩18分
- JR筑豊本線 浦田駅 バス17分/南横田 停歩18分
- 西鉄バス 西伊岐須 徒歩14分
福岡県飯塚市花瀬
上三緒(上三緒駅) 3098万円
-
3098万円
JR後藤寺線 上三緒駅 徒歩10分
- JR後藤寺線 下鴨生駅 徒歩20分
- JR後藤寺線 筑前庄内駅 徒歩33分
福岡県飯塚市上三緒
柏の森(新飯塚駅) 2898万円
-
2898万円
JR筑豊本線 新飯塚駅 徒歩17分
- JR筑豊本線 飯塚駅 徒歩29分
- JR筑豊本線 浦田駅 徒歩38分
福岡県飯塚市柏の森
楽市(天道駅) 2698万円
-
2698万円
JR筑豊本線 天道駅 徒歩17分
- JR筑豊本線 飯塚駅 徒歩29分
- JR後藤寺線 上三緒駅 徒歩58分
福岡県飯塚市楽市
もっと見る
福岡県飯塚市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。