ネット回線にお悩みの方はこちら!
福岡県久留米市(くるめし)の暮らしデータ
町の特徴
久留米市は、九州北部、福岡県南西部に位置し、福岡県第3位の人口約30万人を有する中核都市です。九州一の大河「筑後川」の恵みに育まれた豊かな自然に抱かれ、江戸時代には久留米有馬藩21万石の城下町として栄え、また、近代以降は久留米絣からゴム産業の町へとその表情を変えながら福岡県南地域の中心地として発展してきました。交通の要衝として都市機能が充実しており、豊かな自然、全国トップクラスの医療環境、自慢のグルメなど、様々な地域資源に恵まれた魅力あふれるまちです。
市区役所住所
久留米市城南町15-3
TEL:0942-30-9000
この市区の駅
久留米、 荒木、 久留米高校前、 南久留米、 久留米大学前、 御井、 善導寺、 筑後草野、 田主丸、 櫛原、 西鉄久留米、 花畑、 聖マリア病院前、 津福、 安武、 大善寺、 三潴、 犬塚、 宮の陣、 五郎丸、 学校前、 古賀茶屋、 北野、 大城、 金島
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)私立保育所等での障害児受入加配保育士に対する補助制度。(2)社会福祉協議会が行う地域の遊び場整備に対する補助制度。(3)子育て中の保護者で組織された子育てグループが行う自助的活動に係る経費に対する補助制度。(4)ひとり親家庭、非課税世帯等に対するファミリー・サポート・センター利用料の半額助成制度等。(5)おたふくかぜ予防接種費用の一部助成(1回のみ)。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
<入院>自己負担 |
自己負担なし
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
9ヶ所
0歳保育を実施 9ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1190人 |
公立保育所在籍児童数 | 893人 |
私立保育所数 |
48ヶ所
0歳保育を実施 48ヶ所 |
私立保育所定員数 | 5605人 |
私立保育所在籍児童数 | 5079人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
45,600円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 30園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 9園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 9園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 21.6人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 27.0人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | あり |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 30万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)10万円(2)65万円(3)30万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)【くるめ暮らし・移住ファミリー支援事業補助金】市内に住宅を購入(中古住宅を含む)し、市外から転入された方に、最大30万円の補助金を交付。条件あり。(2)【お試し久留米ステイ応援補助金】久留米市への移住を検討している方の現地視察にかかる宿泊費を単身の場合最大2万円、グループの場合最大4万円まで補助(事前申込必須)。(3)オンライン移住相談、ご希望内容に沿って市内を案内するオーダーメイドツアーを実施(事前予約必須)。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【久留米市結婚新生活支援補助金】新たに結婚した世帯に対して、結婚に伴う住宅取得費用、住宅賃借費用、新居への引っ越し費用、住宅のリフォーム費用を補助。夫婦ともに29歳以下の場合上限60万円。夫婦ともに39歳以下の場合上限30万円。夫婦の所得を合算した額が500万円未満であること、久留米市に定住する意思があること等、諸条件あり) |
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 久留米ガス株式会社5800円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
三井水道企業団3905円 久留米市2970円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 久留米市3091円 |
下水道普及率 | 88.1% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
54件
人口10000人当たり 1.78件 |
刑法犯認知件数 |
1971件
人口1000人当たり 6.50件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 27ヶ所 |
一般診療所総数 | 303ヶ所 |
小児科医師数 |
127人
小児人口10000人当たり 31.24人 |
産婦人科医師数 |
45人
15~49歳女性人口1万人当たり 7.55人 |
介護保険料基準額(月額) | 6358円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 10分別15種〔燃やせるごみ 燃やせないごみ 有害ごみ ペットボトル 空カン 空ビン(無色、茶色、その他) 古紙(新聞、ダンボール、雑誌類、紙パック) 布類 小金属・小型家電 容器包装プラスチック〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 20000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 久留米市は、九州北部、福岡県南西部に位置し、福岡県第3位の人口約30万人を有する中核都市です。九州一の大河「筑後川」の恵みに育まれた豊かな自然に抱かれ、江戸時代には久留米有馬藩21万石の城下町として栄え、また、近代以降は久留米絣からゴム産業の町へとその表情を変えながら福岡県南地域の中心地として発展してきました。交通の要衝として都市機能が充実しており、豊かな自然、全国トップクラスの医療環境、自慢のグルメなど、様々な地域資源に恵まれた魅力あふれるまちです。 |
---|---|
総面積 | 229.96km2 |
世帯数 | 128397世帯 |
人口総数 | 301517人 |
年少人口率(15歳未満) | 13.48% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 58.53% |
高齢人口率(65歳以上) | 27.99% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -2.86人 |
転入者数 |
12878人
転入率(人口1000人当たり) 42.71人 |
転出者数 |
11953人
転出率(人口1000人当たり) 39.64人 |
特産・名産物 | つつじ さつき つばき ラーメン 酒 城島エツ(魚) やましお漬 巨峰 富有柿 藤山梨 ワイン 植木 久留米絣 籃胎漆器(らんたいしっき) みづまの黒松 城島瓦 久留米やきとり 筑後うどん リーフレタス サラダ菜 国産スニーカー あまおう(いちご) |
主な祭り・行事 | 鬼夜 つつじマーチ 水の祭典久留米まつり 筑後川花火大会 来て見てん山苞の道 コスモスフェスティバル 城島酒蔵びらき みづま祭り 耳納 de FES つつじまつり 花火動乱峰 エツ祭 城島ふるさと夢まつり 焼きとり日本一フェスタ まち旅博覧会 光の祭典ほとめきファンタジー 農業まつり つばきフェア 植木まつり 八丁島の御供納 高良大社例大祭 北野天満神社神幸行事 柳瀬おくんち獅子舞 国際女子テニス 全国高校遠的弓道大会 西日本学童軟式野球大会 街かど音楽祭 オルレフェア 土曜夜市 たまがる大道芸 楽衆国まつり 筑後SAKEフェスタ |
市区独自の取り組み | 市民活動・絆づくり推進事業 小・中学校学習習慣定着支援事業 定住奨励補助 伝統的町並み保存条例 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)こども生き生き応援事業(2)くるめの歴史継承・芸術の推進事業(3)健康・福祉事業(4)花と緑のまちづくり事業(5)祭・観光振興事業(6)市長おまかせコース。お礼の品として、寄付額に応じた特産品を贈呈。特産品は、お肉、農産物、地酒、久留米絣製品、とんこつラーメン、ゴム産業製品などバラエティ豊かな久留米らしい品物の中から選択可能。 |
土地平均価格 |
住宅地
49694円/m2
商業地 107064円/m2 |
地方債現在高 |
131,824,024千円
1人当たり 437千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
久留米市のおすすめ新築マンション
ラコント西鉄久留米 最終期
-
2280万円~2650万円
西鉄天神大牟田線「西鉄久留米」歩3分
福岡県久留米市天神町
グランドオーク諏訪野町 第一期
-
2840万円~7090万円
西鉄天神大牟田線「西鉄久留米」歩6分
福岡県久留米市諏訪野町
(仮称)グランフォーレ久留米プロジェクト
-
未定
西鉄天神大牟田線「西鉄久留米」歩13分
- JR鹿児島本線「久留米」歩16分
福岡県久留米市通町
久留米市のおすすめ新築一戸建て
荒木町白口(荒木駅) 2998万円~3298万円
-
2998万円~3298万円
JR鹿児島本線 荒木駅 徒歩11分
- 西鉄天神大牟田線 安武駅 徒歩15分
福岡県久留米市荒木町白口
久留米市日ノ出町 【新築戸建】
-
6299万円
西鉄天神大牟田線 櫛原駅 徒歩17分
- JR鹿児島本線 久留米駅 徒歩19分
- 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩24分
福岡県久留米市日ノ出町
久留米市野中町 【新築戸建】第12
-
2748万円・2788万円
JR久大本線 南久留米駅 徒歩13分
- JR久大本線 久留米大学前駅 徒歩20分
- 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩27分
福岡県久留米市野中町
ワンランク上の建売 高良内【ナカガワホーム】
-
3680万円~3740万円
JR久大本線 南久留米駅 徒歩40分
- JR久大本線 久留米大学前駅 徒歩38分
福岡県久留米市高良内町
白山町(久留米駅) 2398万円~2498万円
-
2398万円~2498万円
JR鹿児島本線 久留米駅 徒歩15分
- 西鉄天神大牟田線 聖マリア病院前駅 徒歩25分
- 西鉄天神大牟田線 花畑駅 徒歩25分
福岡県久留米市白山町
福岡県久留米市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。