福岡県福岡市(ふくおかし)の暮らしデータ
町の特徴
福岡市は、北は玄界灘に臨み、海の中道と糸島半島で仕切られた博多湾を擁し、南は脊振山地、東は三郡山地に囲まれた福岡平野に位置しています。大都市の魅力と美しい自然とを併せ持ち、長い歴史の中で培われた伝統・文化に恵まれた、独自の個性と魅力を有します。わが国の主要都市(大阪、東京、札幌)までの距離と、東アジアの主要都市(釜山、ソウル、上海、北京、台北など)までの距離とがほぼ同じ範囲にあるため、国際線の定期航空路線も多く、アジア諸国との交流には最適の位置といえます。
市区役所住所
福岡市中央区天神1-8-1
TEL:092-711-4111
この市区の駅
下山門、 今宿、 九大学研都市、 周船寺、 姪浜、 橋本
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)第3子優遇事業(18歳未満のお子さんを3人以上養育するご家庭に対し、第3子以降のお子さんが小学校入学前の3年間にある間、副食費[おかず・おやつ代]の免除・助成や手当を支給する)。(2)第2子以降の保育料無償化(保育所等に通う第2子以降の保育料を無償化する)。(3)おむつと安心定期便(子育て家庭の孤立化や児童虐待を未然に防止するとともに、安心して子育てができる環境づくりをすすめるため、0~2歳の子育て家庭を定期的に見守りながらおむつ等をお届けする「おむつと安心定期便」事業を2023年8月より開始する)。(4)障がい福祉サービスの利用者負担軽減(障がい福祉サービス等に係る利用者負担上限月額を全員軽減する)。(5)子育て世帯住替え助成事業(既存住宅購入費用や転居費用の一部を助成)。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担なし
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
7ヶ所
0歳保育を実施 7ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1060人 |
公立保育所在籍児童数 | 1022人 |
私立保育所数 |
280ヶ所
0歳保育を実施 280ヶ所 |
私立保育所定員数 | 37639人 |
私立保育所在籍児童数 | 34945人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
44,600円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 13園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 115園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 115園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 25.8人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 27.9人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入 |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特認校制[小規模校特別転入学制度]、特定地域選択制) |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 25万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 50万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | 【福岡市空き家活用補助金】人口減少や少子高齢化が進む市街化調整区域において、定住化の促進を図るため、空き家の改修工事費や家財道具の撤去費の一部を助成。詳細は市のWebサイトを参照。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 西部瓦斯株式会社(福岡・北九州)6239円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
福岡市3355円 福岡市(簡易水道)3355円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 福岡市2651円 |
下水道普及率 | 99.7% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
176件
人口10000人当たり 1.09件 |
刑法犯認知件数 |
11479件
人口1000人当たり 7.12件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 102ヶ所 |
一般診療所総数 | 1662ヶ所 |
小児科医師数 |
349人
小児人口10000人当たり 16.89人 |
産婦人科医師数 |
172人
15~49歳女性人口1万人当たり 4.60人 |
介護保険料基準額(月額) | 6225円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 3分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 空きびん・ペットボトル〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 20000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 福岡市は、北は玄界灘に臨み、海の中道と糸島半島で仕切られた博多湾を擁し、南は脊振山地、東は三郡山地に囲まれた福岡平野に位置しています。大都市の魅力と美しい自然とを併せ持ち、長い歴史の中で培われた伝統・文化に恵まれた、独自の個性と魅力を有します。わが国の主要都市(大阪、東京、札幌)までの距離と、東アジアの主要都市(釜山、ソウル、上海、北京、台北など)までの距離とがほぼ同じ範囲にあるため、国際線の定期航空路線も多く、アジア諸国との交流には最適の位置といえます。 |
---|---|
総面積 | 343.47km2 |
世帯数 | 830051世帯 |
人口総数 | 1581398人 |
年少人口率(15歳未満) | 13.06% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 64.72% |
高齢人口率(65歳以上) | 22.21% |
人口増減数(人口1000人当たり) | 8.37人 |
転入者数 |
129180人
転入率(人口1000人当たり) 81.69人 |
転出者数 |
112912人
転出率(人口1000人当たり) 71.40人 |
特産・名産物 | 辛子明太子 博多ラーメン もつ鍋 水炊き 博多織 博多人形 博多鋏 博多曲物 博多独楽 博多張子 博多かつお菜 唐泊恵比須かき 博多和牛 博多おきあげ 今宿人形 あまおう |
主な祭り・行事 | 福岡市消防出初式 The Creators 福岡ミュージックマンス 博多祇園山笠 博多どんたく港まつり ふくこいアジア祭り ユニバーサル都市・福岡フェスティバル 福岡マラソン Food EXPO Kyushu 福岡城さくらまつり 一人一花スプリングフェス 一人一花サミット 世界水泳選手権福岡大会(2023年7月14日~2023年7月30日) 世界マスターズ水泳選手権九州大会(2023年8月2日~2023年8月11日) 令和6年度全国高等学校総合体育大会(バスケットボール競技大会)(2024年8月3日~2024年8月9日) |
市区独自の取り組み | - |
ふるさと納税に対する取り組み | - |
土地平均価格 |
住宅地
184409円/m2
商業地 1344853円/m2 |
地方債現在高 |
1,134,566,282千円
1人当たり 717千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
福岡市西区のおすすめ新築マンション
クレアネクスト九大学研都市 ザ・レジデンス
-
未定
- JR筑肥線「九大学研都市」歩4分
福岡県福岡市西区横浜3
クレアネクスト九大学研都市駅前
-
未定
- JR筑肥線「九大学研都市」歩4分
福岡県福岡市西区横浜3
更新あり アルファステイツ今宿駅西 第1期
-
3530万円~4800万円
- JR筑肥線「今宿」歩9分
- JR筑肥線「九大学研都市」歩12分
福岡県福岡市西区今宿3
オープンレジデンシア室見 先着順販売
-
3048万円~4938万円
- 地下鉄空港線「室見」歩5分
福岡県福岡市西区愛宕2
(仮称)グランフォーレ姪浜駅南プロジェクト
-
未定
- 地下鉄空港線「姪浜」歩10分
福岡県福岡市西区姪浜駅南2
もっと見る
福岡市西区のおすすめ新築一戸建て
大字女原(九大学研都市駅) 4398万円
-
4398万円
- JR筑肥線 九大学研都市駅 徒歩11分
- JR筑肥線 今宿駅 徒歩20分
- JR筑肥線 周船寺駅 徒歩25分
福岡県福岡市西区大字女原
西区大字女原 【新築戸建】2期
-
4398万円
- JR筑肥線 九大学研都市駅 徒歩12分
- JR筑肥線 今宿駅 徒歩20分
- JR筑肥線 周船寺駅 徒歩25分
福岡県福岡市西区大字女原
大字女原(九大学研都市駅) 4398万円
-
4398万円
- JR筑肥線 九大学研都市駅 徒歩12分
福岡県福岡市西区大字女原
生の松原3(下山門駅) 3780万円
-
3780万円
- JR筑肥線 下山門駅 徒歩14分
- 地下鉄空港線 姪浜駅 バス20分/西鉄バス 生の松原三丁目停 停歩3分
- 地下鉄空港線 姪浜駅 徒歩35分
福岡県福岡市西区生の松原3
野方3(橋本駅) 3695万円~3795万円
-
3695万円~3795万円
- 地下鉄七隈線 橋本駅 徒歩15分
福岡県福岡市西区野方3
もっと見る
福岡県福岡市西区の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。