山形県寒河江市(さがえし)の暮らしデータ
町の特徴
寒河江市は、山形県の中央に位置し、月山、葉山の麓、遠くに蔵王、朝日連峰を望み、県の母なる川・最上川と清流・寒河江川が、市街地を包むように流れる風光明媚なまちです。また、日本海側と太平洋側を結ぶ山形自動車道に寒河江ICと寒河江SAスマートICでアクセスする高速交通網の要衝のまちです。
市区役所住所
寒河江市中央1-9-45
TEL:0237-86-2111
この市区の駅
南寒河江、 寒河江、 西寒河江、 羽前高松、 柴橋
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)総合子どもセンターゆめはーと寒河江にクライミングやトランポリンなどがあり、赤ちゃんマッサージ、ベビープログラムも開催。(2)3ヶ月~4ヶ月児健診時に絵本を手渡すブックスタート事業実施。(3)出産4ヶ月未満の子と母を対象に産婦人科医院で宿泊又は通いで産後ケアが受けられる。(4)任意予防接種の費用の一部助成。おたふくかぜ・インフルエンザ(高校3年生まで)。(5)さがえこうのとり応援事業として、不育症治療等の費用を一部助成。(6)新生児聴覚検査受診費用を一部助成。 (7)さがえっこスマイル給付金として、新生児及び高校入学年齢に達したお子さまに給付金を支給。(8)市内小中学校の給食費無料化と、市内保育施設の保護者の副食費負担分の免除の実施。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
(通院)自己負担 |
自己負担なし
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
4ヶ所
0歳保育を実施 2ヶ所 |
公立保育所定員数 | 510人 |
公立保育所在籍児童数 | 493人 |
私立保育所数 |
4ヶ所
0歳保育を実施 4ヶ所 |
私立保育所定員数 | 231人 |
私立保育所在籍児童数 | 244人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
44,500円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 3園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 2園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 2園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 19.2人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 24.4人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入([センター方式]調理、[一部小学校]調理) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)30万円(2)200万円+α万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 200万円+α万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 150万円+α万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)30万円(2)120万円(3)150万円+α万円(4)40万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)市外の方が住宅を新築・購入する場合、最大200万円を助成(多子世帯向け加算有)。(2)市空き家バンクを利用し、購入又は賃貸借して改修工事を行う場合、最大40万円を助成。(3)西村山地域外から転入したUターン子育て世帯又はUターン若者夫婦(どちらかが40歳以下)の家賃の一部を最長3年間助成(月額1~2万円上限)。(4)西村山地区外からのUターン若者夫婦の奨学金返還を支援(最大187.2万円)。(5)市外から転入した新婚世帯(39歳以下)の住居費・引越費用を最大60万円助成。(6)県外からの移住世帯に対し、米・味噌・醤油を支給。(7)県外からI・Jターンした転入若者夫婦や転入子育て世帯に対して、運転免許取得や、ペーパードライバー・雪道運転講習等の受講に要する経費の一部を助成。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(夫婦の両方又は一方が転入者である新婚世帯に、1ヶ月分家賃、敷金礼金、仲介手数料、引越し費用等を60万円を上限に補助。年齢制限39歳以下、世帯所得400万円未満等、諸条件あり) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 寒河江ガス株式会社7070円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 寒河江市4532円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 寒河江市3685円 |
下水道普及率 | 78.1% |
安心・安全 | |
---|---|
刑法犯認知件数 |
122件
人口1000人当たり 3.04件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 1ヶ所 |
一般診療所総数 | 37ヶ所 |
小児科医師数 |
37ヶ所
小児人口10000人当たり 6.00人 |
産婦人科医師数 |
3人
15~49歳女性人口1万人当たり 4.20人 |
介護保険料基準額(月額) | 5980円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別7種〔もやせるごみ もやせないごみ 資源ごみ(空き缶、ガラスびん、ペットボトル) 有害ごみ(乾電池、水銀含有ごみ)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 20000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 寒河江市は、山形県の中央に位置し、月山、葉山の麓、遠くに蔵王、朝日連峰を望み、県の母なる川・最上川と清流・寒河江川が、市街地を包むように流れる風光明媚なまちです。また、日本海側と太平洋側を結ぶ山形自動車道に寒河江ICと寒河江SAスマートICでアクセスする高速交通網の要衝のまちです。 |
---|---|
総面積 | 139.03km2 |
世帯数 | 13627世帯 |
人口総数 | 40452人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.36% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 55.66% |
高齢人口率(65歳以上) | 31.98% |
転入者数 |
1059人
転入率(人口1000人当たり) 26.18人 |
転出者数 |
1059人
転出率(人口1000人当たり) 26.15人 |
主な祭り・行事 | 寒河江雛まつり 平塩舞楽 桜まつり つつじまつり 慈恩寺舞楽 寒河江まつり(神輿の祭典、流鏑馬、ふるさと芸能まつり) さがえ秋のうまいもの市 寒河江駅前自由市場さがえちぇり~マルシェ ツール・ド・さくらんぼ さくらんぼウォーク 全国さくらんぼの種吹きとばし大会 “さがえ”さくらんぼマラソン さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会 やまがた音と光のファンタジア 御塞神祭 |
市区独自の取り組み | 寒河江さくらんぼ大学(6学部1大学院で構成される大学を開設し、市民がいきいきと学び地域づくりや市の活性化につなげる環境を整備) さくらんぼの日(6月第3日曜日) 定住促進賃貸住宅家賃助成事業補助金(若者夫婦や子育て世帯の移住定住促進のために、アパート等の家賃を助成) 子育て定住住宅建築事業補助金(子育て世帯等の定住促進のために、住宅を新築した子育て家庭等に助成) 移住者自動車運転支援事業補助金(県外からI・Jターンした転入若者夫婦や転入子育て世帯のために、運転免許取得等を支援) |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり、将来を担う「さがえっこ」の育成に関する事業(2)魅力ある農業・賑わいある商工業の振興、さくらんぼなどの地域資源を活かした観光振興、住環境への支援等に関する事業(3)高齢者支援や健康づくり、地域防災力の強化や交通安全の推進に関する事業、など6つの事業あり。お礼の品として、寄附金額に応じて特産品を贈呈。 |
地方債現在高 |
16,142,675千円
1人当たり 399千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
寒河江市のおすすめ新築一戸建て
山岸町(西寒河江駅) 2110万円
-
2110万円
JR左沢線 西寒河江駅 徒歩13分
山形県寒河江市山岸町
■新築分譲住宅■【グラファーレ寒河江市越井坂☆全2棟】
-
1780万円・2080万円
JR左沢線 寒河江駅 徒歩14分
山形県寒河江市越井坂町
越井坂町(寒河江駅) 1780万円・2080万円
-
1780万円・2080万円
JR左沢線 寒河江駅 徒歩15分
- JR左沢線 西寒河江駅 徒歩26分
- JR左沢線 南寒河江駅 徒歩32分
山形県寒河江市越井坂町
■新築分譲住宅■ 【寒河江市日田C棟】
-
2550万円
JR左沢線 寒河江駅 徒歩31分
山形県寒河江市大字日田字五反
越井坂町(寒河江駅) 2080万円
-
2080万円
JR左沢線 寒河江駅 徒歩14分
- スマイル号(寒河江市) 本楯口 徒歩4分
山形県寒河江市越井坂町
もっと見る
山形県寒河江市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。