山形県新庄市(しんじょうし)の暮らしデータ
町の特徴
新庄市は、山形県の北東部、最上地域のほぼ中心に位置し、四方を奥羽山脈・出羽山地の山々に囲まれた新庄盆地に拓かれた城下町で、美しい自然と折り目正しい四季の変化がある風土と実直温厚な人間性を育む田園都市です。
市区役所住所
新庄市沖の町10-37
TEL:0233-22-2111
この市区の駅
新庄、 南新庄、 升形、 羽前前波、 泉田
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)国の保育料半額対象から外れた第2子について保育料を半額免除。(2)国の保育料免除対象から外れた第3子以降の児童について保育料免除。(3)小学校1年生及び中学校1年生に入学・進学した児童の保護者に対し、児童1人あたり3万円を支給。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(通院)自己負担 |
自己負担なし
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
2ヶ所
0歳保育を実施 2ヶ所 |
公立保育所定員数 | 230人 |
公立保育所在籍児童数 | 167人 |
私立保育所数 |
5ヶ所
0歳保育を実施 5ヶ所 |
私立保育所定員数 | 421人 |
私立保育所在籍児童数 | 371人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
47,600円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 4園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 1園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 1園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 19.9人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 19.7人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入([4校]調理・配送) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 150万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 150万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 150万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
移住支援制度 | 【新庄市若者世帯住宅取得助成金】2021年4月1日以降に150万円以上(中古物件)又は500万円以上(新築物件)の建築工事請負契約または売買契約を締結した物件について助成。対象者は、住宅取得者が40歳以下の方で、子育て世帯(高校3年生までの子を持つ方)またはまたは移住世帯(新たに新庄市に転入した方)であること。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【結婚新生活支援事業】住宅取得費用、住宅賃借費用、引越費用、住宅リフォーム費用について助成。対象者は、以下の条件を全て満たす方。2022年3月1日以降に婚姻届を受理されている、夫婦ともに新庄市内に住所がある、夫婦の合計所得が400万円未満、夫婦ともに39歳以下、市税等を滞納していない、過去に同様の制度による補助を受けていない) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 新庄都市ガス株式会社6373円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 新庄市4950円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 新庄市3795円 |
下水道普及率 | 56.1% |
安心・安全 | |
---|---|
刑法犯認知件数 |
126件
人口1000人当たり 3.66件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 2ヶ所 |
一般診療所総数 | 30ヶ所 |
小児科医師数 |
30ヶ所
小児人口10000人当たり 26.86人 |
産婦人科医師数 |
4人
15~49歳女性人口1万人当たり 6.75人 |
介護保険料基準額(月額) | 6325円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 3分別6種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(空きカン、ペットボトル、カセットボンベ・スプレーカン・ライター、空きビン・ガラス・せともの全般)〕 拠点回収:食品トレイ 紙パック 乾電池 集団回収等:古紙 金属 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | 新庄市は、山形県の北東部、最上地域のほぼ中心に位置し、四方を奥羽山脈・出羽山地の山々に囲まれた新庄盆地に拓かれた城下町で、美しい自然と折り目正しい四季の変化がある風土と実直温厚な人間性を育む田園都市です。 |
---|---|
総面積 | 222.85km2 |
世帯数 | 12782世帯 |
人口総数 | 34127人 |
年少人口率(15歳未満) | 10.91% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 56.19% |
高齢人口率(65歳以上) | 32.90% |
転入者数 |
1001人
転入率(人口1000人当たり) 29.33人 |
転出者数 |
1001人
転出率(人口1000人当たり) 36.72人 |
主な祭り・行事 | 新庄まつり 新庄味覚まつり 新庄カド焼きまつり 新庄雪まつり みちのく民話まつり あじさいまつり もがみ大産業まつり 新庄そばまつり キトキトマルシェ 新庄いものこハーフマラソン大会 クリテリウム新庄大会 |
市区独自の取り組み | - |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)産業の振興に関する事業(2)医療や福祉の充実に関する事業(3)教育、文化、スポーツの振興に関する事業(4)社会生活基盤の充実に関する事業(5)環境の保全に関する事業(6)地域づくりに関する事業から寄付者が選択。お礼の品として、寄付額に応じた希望の特産品を贈呈。 |
地方債現在高 |
15,487,945千円
1人当たり 454千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
山形県新庄市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。