北海道江別市(えべつし)の暮らしデータ
町の特徴
江別市は、石狩平野の中央部に位置し、全般的に平坦な地勢で豊かな自然環境に恵まれ、札幌市、北広島市、岩見沢市、当別町、南幌町、新篠津村と隣接しています。江別に最初に移住したのは、1871年に宮城県からやってきた21戸76人で、1878年には、開拓使府令により江別村が誕生しました。1916年に江別町に昇格し、1954年に市制が施行され江別市となりました。1991年に人口10万人を達成し、2014年には市制施行60周年を迎えました。
市区役所住所
江別市高砂町6
TEL:011-382-4141
この市区の駅
大麻、 野幌、 高砂、 江別、 豊幌
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)2歳未満の乳幼児がいる世帯へのごみ袋無償交付。(2)スマートフォン用電子母子手帳アプリを活用した子育てサービス情報の配信。(3)「子育て支援コーディネーター」の配置による子育て相談・情報提供。(4)子育て支援センターの整備(市内8ヶ所)。(5)「地域あそびのひろば」の実施(市内13ヶ所、月1~2回)。(6)病児保育事業の実施(市内2ヶ所)。(7)緊急サポートネットワーク事業におけるひとり親等世帯への利用料助成。(8)新生児のいる家庭全戸への絵本配布。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 小学校3年生まで |
(通院)自己負担 |
自己負担あり
|
(通院)所得制限 |
所得制限あり
|
(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(入院)自己負担 |
自己負担あり
|
(入院)所得制限 |
所得制限あり
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
3ヶ所
0歳保育を実施 3ヶ所 |
公立保育所定員数 | 360人 |
公立保育所在籍児童数 | 371人 |
私立保育所数 |
13ヶ所
0歳保育を実施 12ヶ所 |
私立保育所定員数 | 860人 |
私立保育所在籍児童数 | 805人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
43,000円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 9園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 6園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 6園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 22.4人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 25.7人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(配送) |
公立中学校の学校選択制 | 実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 101.1万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
移住支援制度 | (1)移住相談窓口の開設。(2)移住検討者向け市内案内の実施。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 旭川ガス株式会社(江別地区)6088円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 江別市3597円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 江別市2343円 |
下水道普及率 | 97.7% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
13件
人口10000人当たり 1.07件 |
刑法犯認知件数 |
330件
人口1000人当たり 2.73件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 5ヶ所 |
一般診療所総数 | 72ヶ所 |
小児科医師数 |
72ヶ所
小児人口10000人当たり 10.31人 |
産婦人科医師数 |
5人
15~49歳女性人口1万人当たり 2.31人 |
介護保険料基準額(月額) | 5720円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別9種〔可燃ごみ 危険ごみ(スプレー缶・ガスカセット缶、蛍光管・HIDランプ、乾電池・ボタン電池・小型充電式電池・水銀体温計・ライター等) 不燃ごみ 資源物(ペットボトル、びん・缶、白色トレイ、紙パック)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(サポート収集。一部地域のみ実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | 江別市は、石狩平野の中央部に位置し、全般的に平坦な地勢で豊かな自然環境に恵まれ、札幌市、北広島市、岩見沢市、当別町、南幌町、新篠津村と隣接しています。江別に最初に移住したのは、1871年に宮城県からやってきた21戸76人で、1878年には、開拓使府令により江別村が誕生しました。1916年に江別町に昇格し、1954年に市制が施行され江別市となりました。1991年に人口10万人を達成し、2014年には市制施行60周年を迎えました。 |
---|---|
総面積 | 187.38km2 |
世帯数 | 53869世帯 |
人口総数 | 119701人 |
年少人口率(15歳未満) | 11.35% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 57.26% |
高齢人口率(65歳以上) | 31.39% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -0.95人 |
転入者数 |
5042人
転入率(人口1000人当たり) 42.12人 |
転出者数 |
5042人
転出率(人口1000人当たり) 36.56人 |
特産・名産物 | 小麦(ハルユタカ) 乳製品(牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなど) 食肉加工品(ソーセージ、ベーコンなど) れんが 陶芸品 小麦製品(江別小麦めん、江別小麦ビール、スイーツなど) ブロッコリー 瑞穂のしずく(江別産酒米使用) |
主な祭り・行事 | えべつやきもの市 江別市民まつり えべつ北海鳴子まつり えべつ農業まつり 原始林クロスカントリー大会 原始林クロスカントリースキー大会 えべつスノーフェスティバル えべつ秋の特産味覚まつり まるごと江別 こいのぼりフェスティバル |
市区独自の取り組み | - |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)自然・環境のために(2)産業のために(3)福祉・保険・医療のために(4)安全・安心のために(5)都市基盤のために(6)子育て・教育のために(7)生涯学習・文化のために(8)協働のために(9)計画推進のために(10)市にお任せする。お礼の品として、市外にお住まいの方に江別市の特産品を贈呈(5,000円以上の寄附をした方)。 |
土地平均価格 |
住宅地
38013円/m2
商業地 50120円/m2 |
地方債現在高 |
37,541,834千円
1人当たり 314千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
江別市のおすすめ新築一戸建て
野幌松並町(野幌駅) 2780万円・2980万円
-
2780万円・2980万円
JR函館本線 野幌駅 徒歩17分
- JR函館本線 大麻駅 徒歩34分
- JR函館本線 高砂駅 徒歩33分
北海道江別市野幌松並町
「500棟供給達成キャンペーン100万ポイント」対象物件!W断熱の省エネ住宅!【GRACE HOME-Z 野幌代々木Ⅳ】B棟
-
3488万円
JR函館本線 野幌駅 徒歩8分
北海道江別市野幌代々木町
五条2(江別駅) 1890万円
-
1890万円
JR函館本線 江別駅 徒歩8分
- JR函館本線 高砂駅 徒歩29分
- JR函館本線 野幌駅 徒歩44分
北海道江別市五条2
「500棟供給達成キャンペーン100万ポイント」対象物件!【GRACE HOME-Z朝日町Ⅱ】C棟!先着順にて販売中!
-
2780万円
JR函館本線 江別駅 バス8分/朝日町南 停歩1分
北海道江別市朝日町
【12月】予約制オープンハウス開催中! 全6棟完成!全棟ご見学可能です!
-
2480万円~2580万円
JR函館本線 江別駅 バス8分/「江別駅前」停 停歩1分
- 北海道中央バス 第3中学校 徒歩5分
- JR函館本線 高砂駅 徒歩29分
北海道江別市牧場町
もっと見る
北海道江別市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。