ネット回線にお悩みの方はこちら!
群馬県太田市(おおたし)の暮らしデータ
町の特徴
太田市は、群馬県南東部(東毛地域)に位置し、2005年3月28日に太田市・尾島町・新田町・藪塚本町の1市3町が合併し、新「太田市」として誕生しました。自動車製造を中心とした北関東一の工業都市である一方、利根川と渡良瀬川の水の恵みと、金山八王子丘陵の豊かな緑を有し、歴史と文化にはぐくまれてきました。2021度からは男子プロバスケットボールチームのホームタウンとして「スポーツによる持続可能なまちづくり」を進めています。
市区役所住所
太田市浜町2-35
TEL:0276-47-1111
この市区の駅
韮川、 細谷、 木崎、 世良田、 太田、 三枚橋、 治良門橋、 藪塚、 竜舞
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)給食費無料化事業。(2)保育園等利用児童おむつ給付事業。(3)こどもプラッツ推進事業。(4)子育て世帯ベーシックサービス事業。(5)インフルエンザ予防接種費用一部助成事業(中学校3年生・高校3年生)。(6)英検及び漢検・3級受験料半額助成(中学生)。(7)子育て短期支援事業(ショートステイ事業・トワイライトステイ事業)。(8)太田市奨学金免除制度。(9)第3子以降保育料免除(助成)事業。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担なし
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担なし
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
0ヶ所
0歳保育を実施 - |
公立保育所定員数 | - |
公立保育所在籍児童数 | - |
私立保育所数 |
20ヶ所
0歳保育を実施 20ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2330人 |
私立保育所在籍児童数 | 2002人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
35,000円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 40園 |
預かり保育実施園数-公立 | 1園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 2園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 2園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 23.7人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 27.1人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 給食なし(太田中学校) |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送[給食センターのみ]) |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 20万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | 【太田市移住支援金事業】(市上乗せあり)原則、国の仕組みに従っているが、市独自で子育て世帯加算を実施。子ども1人につき、100万円を加算。3人まで。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(新婚夫婦向け市営住宅入居推進事業あり。低価格で市営住宅に入居可) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
足利ガス株式会社4453円 桐生瓦斯株式会社4326円 太田都市ガス株式会社5111円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 群馬東部水道企業団3498円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 太田市2530円 |
下水道普及率 | 50.4% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
38件
人口10000人当たり 1.70件 |
刑法犯認知件数 |
1882件
人口1000人当たり 8.44件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 9ヶ所 |
一般診療所総数 | 152ヶ所 |
小児科医師数 |
50人
小児人口10000人当たり 17.88人 |
産婦人科医師数 |
10人
15~49歳女性人口1万人当たり 2.37人 |
介護保険料基準額(月額) | 5891円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別11種〔もえるごみ もえないごみ 危険ごみ 資源ごみ(カン、ビン[無色透明びん、茶色びん、その他の色びん]、白色トレイ、紙パック、ペットボトル、その他プラスチック)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(ごみ出し困難高齢者調査支援事業) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 50000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 太田市は、群馬県南東部(東毛地域)に位置し、2005年3月28日に太田市・尾島町・新田町・藪塚本町の1市3町が合併し、新「太田市」として誕生しました。自動車製造を中心とした北関東一の工業都市である一方、利根川と渡良瀬川の水の恵みと、金山八王子丘陵の豊かな緑を有し、歴史と文化にはぐくまれてきました。2021度からは男子プロバスケットボールチームのホームタウンとして「スポーツによる持続可能なまちづくり」を進めています。 |
---|---|
総面積 | 175.54km2 |
世帯数 | 92346世帯 |
人口総数 | 222518人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.57% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 61.13% |
高齢人口率(65歳以上) | 26.31% |
人口増減数(人口1000人当たり) | 0.52人 |
転入者数 |
10357人
転入率(人口1000人当たり) 46.54人 |
転出者数 |
8416人
転出率(人口1000人当たり) 37.82人 |
特産・名産物 | いちご 菊 地酒 焼きまんじゅう ソーセージ 大和芋 ねぎ ごぼう ほうれん草 ブリックスナイン(フルーツトマト) 新田牛 乳製品 小玉スイカ 漬物 焼きそば |
主な祭り・行事 | 水芭蕉まつり 八瀬川桜ライトアップ 関東山野草展 尾島ねぷたまつり やぶ塚かかし祭り 関東菊花大会 太田スポーツ・レクリエーション祭 RC 航空ページェント 産業環境フェスティバル おおたイルミネーション 上州太田七福神スタンプラリー OTA マルシェ |
市区独自の取り組み | 給食費無料化事業 高校生世代医療費助成事業 こどもプラッツ推進事業 おおたプログラミング学校運営事業 窓口DX推進事業 太田市マネジメントシステムの推進事業(ISO9001、行政評価) (仮称)太田西複合拠点公共施設建設事業 デジタル地域通貨(OTACO)事業 商店リフォーム支援事業補助金 住宅リフォーム支援事業 スケートパーク整備事業 保育園等利用児童おむつ給付事業 小学校照明器具LED化事業 1%まちづくり事業 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)文化の振興(2)スポーツの振興(3)福祉・健康の増進(4)生活環境の整備(5)観光・産業の振興(6)太田市政全般(市長に使い道をお任せ)など。お礼の品として、寄附をいただいた市外在住の個人の方へ太田市特産品を贈呈。 |
土地平均価格 |
住宅地
36957円/m2
商業地 63064円/m2 |
地方債現在高 |
56,359,528千円
1人当たり 253千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
太田市のおすすめ新築一戸建て
オープンプレイス太田藤久良町コンフォート
-
2580万円
東武伊勢崎線 細谷駅 徒歩15分
群馬県太田市藤久良町
藪塚町(藪塚駅) 1980万円~2180万円
-
1980万円~2180万円
東武桐生線 藪塚駅 徒歩20分
- 東武桐生線 阿左美駅 徒歩35分
- JR両毛線 岩宿駅 徒歩47分
群馬県太田市藪塚町
大原町(藪塚駅) 2190万円
-
2190万円
東武桐生線 藪塚駅 徒歩21分
群馬県太田市大原町
大原町(藪塚駅) 2190万円
-
2190万円
東武桐生線 藪塚駅 徒歩22分
- 東武桐生線 阿左美駅 徒歩54分
- 東武桐生線 治良門橋駅 徒歩59分
群馬県太田市大原町
由良町(細谷駅) 2298万円~2780万円
-
2298万円~2780万円
東武伊勢崎線 細谷駅 徒歩23分
- 東武桐生線 三枚橋駅 徒歩36分
- 東武伊勢崎線 太田駅 徒歩42分
群馬県太田市由良町
もっと見る
群馬県太田市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。