群馬県高崎市(たかさきし)の暮らしデータ
町の特徴
高崎市は、人口37.5万人、面積460km2を有し、埼玉県や長野県と接する関東と信越をつなぐ群馬の玄関口です。古くから交通の要衝、商都として栄え、上越・長野新幹線や関越・北関東自動車道など高速交通網の分岐点となっており、東京と日本海を結ぶ拠点都市として発展を続けています。
市区役所住所
高崎市高松町35-1
TEL:027-321-1111
この市区の駅
高崎、 倉賀野、 新町、 井野、 高崎問屋町、 北高崎、 群馬八幡、 南高崎、 佐野のわたし、 根小屋、 高崎商科大学前、 山名、 西山名、 馬庭、 吉井、 西吉井
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)ぐんまちょい得キッズパスポート(ぐーちょきパスポート)発行。(2)高崎市子育てSOSサービス。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(通院)自己負担 |
自己負担なし
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
21ヶ所
0歳保育を実施 21ヶ所 |
公立保育所定員数 | 2389人 |
公立保育所在籍児童数 | - |
私立保育所数 |
31ヶ所
0歳保育を実施 31ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2365人 |
私立保育所在籍児童数 | - |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
45,950円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 55園 |
預かり保育実施園数-公立 | 8園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 7園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 0園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 0.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 7園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 21.6人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 26.5人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入([箕郷学校給食センター]調理) |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
あり
上限金額 -
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
あり
上限金額 -
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
あり
上限金額 -
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 500万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)155万円(2)20万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | 【高崎市移住促進資金利子補給制度】倉渕・榛名・吉井地域に居住する為に自ら住宅を取得し同地域に住民票を移し実際に居住する者が対象で、土地を取得するか借りて新たに住宅を建てた、建売住宅を取得などの条件にあてはまる者に、取得した住居の引き渡しを受けた日以降の最初の利子の支払いから5年間の融資利子全額が対象。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
東京瓦斯株式会社(群馬地区)3648円 東京瓦斯株式会社(群馬南地区)3451円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
高崎市(倉渕地域)1450円 高崎市(吉井地域)2678円 高崎市(新町地域)2075円 高崎市(榛名地域)2420円 高崎市(箕郷地域)2311円 高崎市(群馬地域)2090円 高崎市(高崎地域)2506円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) |
高崎市(吉井地域)2310円 高崎市(新町地域)2090円 高崎市(榛名地域)2420円 高崎市(箕郷地域)2311円 高崎市(群馬地域)2090円 高崎市(高崎地域)2173円 |
下水道普及率 | 74.3% |
安心・安全 | |
---|---|
刑法犯認知件数 |
1907件
人口1000人当たり 5.11件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 25ヶ所 |
一般診療所総数 | 349ヶ所 |
小児科医師数 |
349ヶ所
小児人口10000人当たり 13.85人 |
産婦人科医師数 |
30人
15~49歳女性人口1万人当たり 4.16人 |
介護保険料基準額(月額) | 6475円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 【高崎地域・吉井地域・榛名地域・箕郷地域・群馬地域】3分別15種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(飲料缶、びん類[無色透明のびん、茶色のびん、その他の色びん]、ペットボトル、古紙類[新聞紙、段ボール、牛乳パック、雑誌・古本、その他の紙]、危険物[スプレー缶・ライター、乾電池、蛍光灯])〕 【新町地域】3分別16種〔可燃ごみ(もやせるごみ、古紙類[新聞、ダンボール、紙パック、雑誌、その他の紙類]) 不燃ごみ(燃やせないごみ、危険物[スプレー缶・ライター、乾電池、蛍光灯]) 資源物(飲料缶、びん類[無色透明のびん、茶色のびん、その他の色びん]、ペットボトル、白色トレイ)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 30000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 高崎市は、人口37.5万人、面積460km2を有し、埼玉県や長野県と接する関東と信越をつなぐ群馬の玄関口です。古くから交通の要衝、商都として栄え、上越・長野新幹線や関越・北関東自動車道など高速交通網の分岐点となっており、東京と日本海を結ぶ拠点都市として発展を続けています。 |
---|---|
総面積 | 459.16km2 |
世帯数 | 160565世帯 |
人口総数 | 370806人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.26% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 59.26% |
高齢人口率(65歳以上) | 28.47% |
転入者数 |
12566人
転入率(人口1000人当たり) 33.89人 |
転出者数 |
12566人
転出率(人口1000人当たり) 31.91人 |
主な祭り・行事 | 高崎まつり 高崎市技能祭 ようこそ高崎人情市 だるま市 高崎映画祭 新町ひなまつり みさと梅祭り 榛名梅祭り カタクリ咲いた祭り たかさき春祭り みさと芝桜祭り しんまち桜祭り 鼻高展望花の丘菜の花祭り 小栗まつり 清水寺あじさい祭り 箕郷ふるさと夏祭り 吉井夏祭り 榛名の祭り花火大会 新町ふるさと祭り くらぶちの夏祭り ぐんま「はにわの里」祭り たかさき雷舞フェスティバル 鼻高展望花の丘コスモス祭り 榛名ふるさと祭り 箕輪城まつり 新そば祭り |
市区独自の取り組み | たかさき環境パートナーシップ会議 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)健康・福祉(2)環境・安全(3)産業・観光(4)都市・建設(5)地域・自治(6)教育・文化・スポーツ(7)群馬交響楽団に対する活動支援(8)群馬ダイヤモンドペガサスに対する活動支援など、まちづくり事業に対し活用。お礼の品として、1万円以上寄附をされた方に、高崎市特産品を贈呈。 |
地方債現在高 |
149,133,088千円
1人当たり 402千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
高崎市のおすすめ新築マンション
更新あり アルファスマート高崎緑町 第1期先着順分譲
-
2688万円~3188万円
JR上越線「高崎問屋町」歩18分
群馬県高崎市緑町1
ファインレジデンス高崎ステーションサイド 第2期
-
未定
JR高崎線「高崎」歩4分
群馬県高崎市栄町
ブランシエラ高崎 第3期
-
3200万円台~4500万円台
JR高崎線「高崎」歩20分
- JR信越本線「北高崎」歩15分
群馬県高崎市嘉多町
ブランシエラ高崎 先着順
-
3880万円~4540万円
JR高崎線「高崎」歩20分
- JR信越本線「北高崎」歩15分
群馬県高崎市嘉多町
高崎市のおすすめ新築一戸建て
矢中町(倉賀野駅) 3598万円
-
3598万円
JR高崎線 倉賀野駅 徒歩14分
- 上信電鉄 佐野のわたし駅 徒歩51分
- 上信電鉄 高崎商科大学前駅 徒歩53分
群馬県高崎市矢中町
倉賀野町(倉賀野駅) 2790万円
-
2790万円
JR高崎線 倉賀野駅 徒歩14分
- 上信電鉄 佐野のわたし駅 徒歩30分
- 上信電鉄 高崎商科大学前駅 徒歩33分
群馬県高崎市倉賀野町
貝沢町(高崎問屋町駅) 3299万円・3499万円
-
3299万円・3499万円
JR上越線 高崎問屋町駅 徒歩15分
- JR信越本線 北高崎駅 徒歩35分
- JR高崎線 高崎駅 徒歩37分
群馬県高崎市貝沢町
倉賀野町(倉賀野駅) 2890万円
-
2890万円
JR高崎線 倉賀野駅 徒歩16分
- 上信電鉄 高崎商科大学前駅 徒歩30分
- 上信電鉄 山名駅 徒歩39分
群馬県高崎市倉賀野町
中豊岡町(群馬八幡駅) 2690万円・2890万円
-
2690万円・2890万円
JR信越本線 群馬八幡駅 徒歩21分
- JR信越本線 北高崎駅 徒歩43分
- JR高崎線 高崎駅 徒歩59分
群馬県高崎市中豊岡町
もっと見る
群馬県高崎市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。