ネット回線にお悩みの方はこちら!
千葉県習志野市(ならしのし)の暮らしデータ
町の特徴
1954年8月1日、千葉県内で16番目の市として誕生した習志野市は、県の北西部に位置し、東京からほぼ30km圏内にあり、東は千葉市、西は船橋市、北は八千代市に接し、南は東京湾に面しています。古くは、騎兵連隊・鉄道連隊がおかれ、軍都として発展してきましたが、現在は文教住宅都市へと生まれ変わり発展しています。
市区役所住所
習志野市鷺沼2-1-1
TEL:047-451-1151
この市区の駅
津田沼、 新習志野、 谷津、 京成大久保、 実籾、 京成津田沼、 新津田沼
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
あり
|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)ファミリー・サポート・センター(家事支援、ショートステイ、一時預かり)。(2)「ならしの子育てハンドブック」の発行・配布。(3)「孫育てハンドブック」の発行・配布。(4)「すこやか ナラシド♪予防接種ナビ」の実施。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担あり
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
5ヶ所
0歳保育を実施 5ヶ所 |
公立保育所定員数 | 576人 |
公立保育所在籍児童数 | 498人 |
私立保育所数 |
19ヶ所
0歳保育を実施 19ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2230人 |
私立保育所在籍児童数 | 2095人 |
保育所入所待機児童数 | 2人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
56,000円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 11園 |
預かり保育実施園数-公立 | 5園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 2園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 5園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 2園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 26.0人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 28.4人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入 |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特定地域選択制) |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 10万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 10万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 10万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)8万円(2)100万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | 【親元近居住宅取得促進事業】子世帯と親世帯が近居(市内居住)するために住宅を取得した場合にかかる登記費用の一部を助成。一定の要件を満たす人に、最大10万円を補助。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
京葉瓦斯株式会社4515円 習志野市3432円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
千葉県営水道3250円 習志野市2629円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 習志野市2192円 |
下水道普及率 | 95.6% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
26件
人口10000人当たり 1.48件 |
刑法犯認知件数 |
1137件
人口1000人当たり 6.45件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 5ヶ所 |
一般診療所総数 | 113ヶ所 |
小児科医師数 |
16人
小児人口10000人当たり 7.49人 |
産婦人科医師数 |
7人
15~49歳女性人口1万人当たり 1.92人 |
介護保険料基準額(月額) | 6143円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別10種〔燃えるごみ 燃えないごみ 有害ごみ 資源物(ビン・缶、ペットボトル、新聞・チラシ、段ボール、雑誌・雑紙、飲料用紙パック、古着類)〕 拠点回収:食用品白色発泡トレイ 小型家電 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(障がい等でごみを出すことが困難な方が対象) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | 1954年8月1日、千葉県内で16番目の市として誕生した習志野市は、県の北西部に位置し、東京からほぼ30km圏内にあり、東は千葉市、西は船橋市、北は八千代市に接し、南は東京湾に面しています。古くは、騎兵連隊・鉄道連隊がおかれ、軍都として発展してきましたが、現在は文教住宅都市へと生まれ変わり発展しています。 |
---|---|
総面積 | 20.97km2 |
世帯数 | 79267世帯 |
人口総数 | 174963人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.21% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 64.12% |
高齢人口率(65歳以上) | 23.68% |
人口増減数(人口1000人当たり) | 0.86人 |
転入者数 |
10132人
転入率(人口1000人当たり) 57.91人 |
転出者数 |
9344人
転出率(人口1000人当たり) 53.41人 |
特産・名産物 | 彩誉(にんじん) 習志野ソーセージ 習志野市ふるさと産品 |
主な祭り・行事 | 市民まつり習志野きらっと 実籾ふる里祭り ハミングさくらまつり あんば様 習志野市農業祭 ガスフェスタ 健康フェア 消防・救急フェア 七年祭り 剣まつり 福祉ふれあいまつり 習志野市みんなの消費生活展 ミニ消費生活展 みんなでまちづくり 平和祈念式典 行政問題学習会 自治功労者顕彰式及び市長との市政懇談会 きらっ子こどもまつり 男女共同参画週間事業 ドイツフェア 谷津干潟の日フェスタ |
市区独自の取り組み | 習志野市文教住宅都市憲章 核兵器廃絶平和都市宣言 公共施設マネジメント白書 第2次公共建築物再生計画 平和市民代表団派遣 コミュニティバスの運行 地域担当制度 まちづくり会議 (通称)健康なまちづくり条例 転倒予防体操 公共施設再生基本条例 市内3大学包括協定 (通称)心が通うまちづくり条例 大久保地区公共施設再生事業(プラッツ習志野) (通称)大切な人を守る都市宣言 パートナーシップ・ファミリーシップ制度 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、寄附者の希望により「習志野市まちづくり応援寄附条例」に定められた、(1)社会福祉基金(2)国際交流基金(3)教育文化振興基金(4)緑のふるさと基金(5)青少年音楽振興基金(6)平和基金(7)習志野高校応援基金など全10種類の基金へ積立(2024年4月1日時点)。 |
土地平均価格 |
住宅地
191750円/m2
商業地 281000円/m2 |
地方債現在高 |
49,636,392千円
1人当たり 284千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
習志野市のおすすめ新築マンション
更新あり ブランズ津田沼奏の杜二丁目 先着順(定期転借地権)
-
5630万円~9480万円
JR総武線快速「津田沼」歩11分
- 京成松戸線「新津田沼」歩16分
- 京成本線「京成津田沼」歩22分
千葉県習志野市奏の杜2
更新あり ブランズ津田沼奏の杜二丁目 第1期5次(定期転借地権)
-
9480万円
JR総武線快速「津田沼」歩11分
- 京成松戸線「新津田沼」歩16分
- 京成本線「京成津田沼」歩22分
千葉県習志野市奏の杜2
バウス習志野 mimomiの丘 先着順
-
4248万円~4498万円
京成本線「実籾」歩5分
- JR総武線「津田沼」バス16分日大実籾停歩3分
- JR総武線「幕張」バス20分実籾停歩5分
千葉県習志野市実籾1
バウス習志野 mimomiの丘 最終期
-
3498万円~4498万円
京成本線「実籾」歩5分
- JR総武線「津田沼」バス16分日大実籾停歩3分
- JR総武線「幕張」バス20分実籾停歩5分
千葉県習志野市実籾1
習志野市のおすすめ新築一戸建て
新栄1(実籾駅) 3880万円・4180万円
-
3880万円・4180万円
京成本線 実籾駅 徒歩12分
- 京成本線 京成大久保駅 徒歩15分
- JR総武線 幕張本郷駅 徒歩41分
千葉県習志野市新栄1
習志野市秋津4丁目 新築分譲住宅
-
5498万円
JR京葉線 新習志野駅 徒歩13分
- 京成本線 谷津駅 徒歩31分
- 京成本線 京成津田沼駅 徒歩30分
千葉県習志野市秋津4
東習志野8(八千代台駅) 3299万円~4099万円
-
3299万円~4099万円
京成本線 八千代台駅 徒歩15分
- 京成本線 実籾駅 徒歩34分
- 京成本線 京成大和田駅 徒歩42分
千葉県習志野市東習志野8
藤崎4(京成大久保駅) 4199万円・4399万円
-
4199万円・4399万円
京成本線 京成大久保駅 徒歩22分
- JR総武線 津田沼駅 バス6分/藤崎森林公園入口 停歩7分
- 京成松戸線 前原駅 徒歩27分
千葉県習志野市藤崎4
Livele Garden 谷津5丁目第4
-
4780万円
京成本線 谷津駅 徒歩7分
- JR総武線 津田沼駅 徒歩18分
- JR京葉線 南船橋駅 徒歩22分
千葉県習志野市谷津5
もっと見る
千葉県習志野市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。