ネット回線にお悩みの方はこちら!
千葉県佐倉市(さくらし)の暮らしデータ
町の特徴
佐倉市は、千葉県北部、下総台地の中央部に位置し、都心から40kmの距離にあります。佐倉市の市域は、印旛沼の南に広がる台地、傾斜地からなっており、その間を鹿島川や高崎川、小竹川などが流れ、印旛沼に注いでいます。標高30m前後の台地は北から南へ向かうほど高くなります。年間の平均気温は15℃前後で、比較的温暖な気候に恵まれています。印旛沼周辺、佐倉城址周辺、また東部、南部の農村地帯などには豊かな自然が残っています。
市区役所住所
佐倉市海隣寺町97
TEL:043-484-1111
この市区の駅
佐倉、 志津、 京成臼井、 京成佐倉、 大佐倉、 ユーカリが丘、 地区センター、 女子大、 中学校、 井野、 公園
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)おたふくかぜ予防接種費用の一部費用助成(1回まで、3,000円)。(2)小児初期急病診療所(365日運営。月~土19:00~23:00、休日9:00~17:00、19:00~23:00)。(3)産婦健康診査費用の助成(2回まで、1回5,000円)。(4)ママ・パパこころの相談室(妊婦・配偶者、18歳未満の子を持つ父母の悩みに女性カウンセラーが相談にあたる)。(5)佐倉市WEラブ赤ちゃんプロジェクト(子育て世代を地域全体で見守る取組)。(6)佐倉市プレーパーク支援事業補助金(こどもの居場所づくりのためプレーパークを開催する経費の一部を補助)。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担あり
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
6ヶ所
0歳保育を実施 6ヶ所 |
公立保育所定員数 | 728人 |
公立保育所在籍児童数 | 492人 |
私立保育所数 |
26ヶ所
0歳保育を実施 24ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1727人 |
私立保育所在籍児童数 | 1563人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
51,000円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
|
認定こども園数 | 8園 |
預かり保育実施園数-公立 | 1園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
預かり保育実施園数-私立 | 4園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 1園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 4園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 21.7人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 26.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(施設内調理・配膳・下膳・食器洗浄) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 40万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 40万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)40万円(2)5万円(3)60万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)8万円(2)100万円(3)10万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)空き家バンク(空き家を登録し市・宅建協会及び全日本不動産協会が協力して移住希望者との橋渡しを行う)。(2)【定住人口維持増加活動支援事業】(a)空き家バンク賃貸登録物件リフォーム補助(空き家バンク賃貸登録物件を所有者又は賃借人がリフォームする費用の1/2最大30万円を補助)。(b)空き家バンク成約奨励金(空き家バンク登録物件の売買成立により最大5万円を交付)。(3)【戸建賃貸住宅家賃補助事業】上限2万円×24ヶ月補助。(4)新規就農サポート(就農に係る農地の斡旋、地域農業者との顔合わせ、機械等の購入費補助[上限30万円]等)。(5)移住相談窓口。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(新婚に伴う引っ越し費用・家賃や初期費用・住宅取得費を上限30万円まで補助[夫婦ともに29歳以下の場合は上限60万円まで補助]。対象者は2024年1月1日以降に結婚した、夫婦ともに39歳以下で2023年中の夫婦合計所得が500万円未満の方) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 角栄ガス株式会社(佐倉地区)4539円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 佐倉市3770円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 佐倉市2472円 |
下水道普及率 | 92.9% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
20件
人口10000人当たり 1.19件 |
刑法犯認知件数 |
793件
人口1000人当たり 4.70件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 6ヶ所 |
一般診療所総数 | 119ヶ所 |
小児科医師数 |
16人
小児人口10000人当たり 9.15人 |
産婦人科医師数 |
13人
15~49歳女性人口1万人当たり 4.43人 |
介護保険料基準額(月額) | 5300円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 3分別7種〔もやせるごみ うめたてごみ 資源物(金属類・小型家電、カン、ビン、その他紙製容器包装、プラスチック製容器包装)〕 拠点回収:資源物(小型家電のうち個人情報を記録できるもの 廃食用油 廃乾電池 廃蛍光灯 インクカートリッジ 水銀使用物[体温計・温度計・血圧計] 製品プラスチック[試行]) |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 10000円 上限比率 25.0% |
人口などの統計情報
概要 | 佐倉市は、千葉県北部、下総台地の中央部に位置し、都心から40kmの距離にあります。佐倉市の市域は、印旛沼の南に広がる台地、傾斜地からなっており、その間を鹿島川や高崎川、小竹川などが流れ、印旛沼に注いでいます。標高30m前後の台地は北から南へ向かうほど高くなります。年間の平均気温は15℃前後で、比較的温暖な気候に恵まれています。印旛沼周辺、佐倉城址周辺、また東部、南部の農村地帯などには豊かな自然が残っています。 |
---|---|
総面積 | 103.69km2 |
世帯数 | 70131世帯 |
人口総数 | 170406人 |
年少人口率(15歳未満) | 10.26% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 56.31% |
高齢人口率(65歳以上) | 33.43% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -6.15人 |
転入者数 |
6692人
転入率(人口1000人当たり) 39.27人 |
転出者数 |
6188人
転出率(人口1000人当たり) 36.31人 |
特産・名産物 | 落花生 やまといも 味噌 お茶 煎餅 地酒 下総組紐 手描き友禅 芝山細工 |
主な祭り・行事 | 佐倉マラソン 佐倉イースタン・リーグ 佐倉城址のさくら 佐倉チューリップフェスタ 緑のまつり 五月祭 ローズフェスティバル にわのわ 風車のひまわりガーデン 佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ) 臼井ふるさとにぎわいまつり くさのねフェス 佐倉コスモスフェスタ 佐倉の秋祭り ユーカリフェスタ 志津まつり 草ぶえの丘 太鼓まつり 佐倉・時代まつり 佐倉城下町きもの散歩 佐倉七福神巡り 金毘羅様の縁日 グリーンマーケット 桜に染まるまち、佐倉 |
市区独自の取り組み | 佐倉市民カレッジ・寿大学(高齢者教育事業)・しづ市民大学 「佐倉学」の提唱(郷土の歴史、文化、自然、先覚者などを教材として、佐倉市についての理解を深めてもらう。公民館や、小中学校を通して、子どもから大人までを対象に実施) 全小中学校(計34校)で自校式による給食 小児初期急病診療所事業 地域まちづくり事業 健康さくら21 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)保健福祉の増進に関する事業(2)豊かなみどりの維持保全に関する事業(3)学校教育の振興に関する事業(4)市民文化の振興に関する事業(5)公共施設、都市基盤等の整備または改修に関する事業(6)観光の振興に関する事業(7)スポーツの振興に関する事業(8)平和に関する事業(9)前各号に掲げるもののほか、市長が活力あるまちづくりに必要と認める事業。お礼の品として、寄附をしていただいた方に佐倉市の特産品を贈呈。 |
土地平均価格 |
住宅地
68529円/m2
商業地 119933円/m2 |
地方債現在高 |
31,159,440千円
1人当たり 183千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
佐倉市のおすすめ新築マンション
スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 先着順
-
4530万円~1億1850万円
京成本線「ユーカリが丘」歩3分
千葉県佐倉市ユーカリが丘4
佐倉市のおすすめ新築一戸建て
上志津(ユーカリが丘駅) 3850万円~4050万円
-
3850万円~4050万円
ユーカリが丘線 ユーカリが丘駅 徒歩9分
千葉県佐倉市上志津
建築条件付土地
スマートハイムプレイスユーカリが丘駅【セキスイハイム】
-
2450万円
※土地価格のみ
京成本線 ユーカリが丘駅 徒歩3分
千葉県佐倉市上座
《太陽光パネルプレゼント!》勝田台ジャスタウンⅦ(注文住宅専門店が手掛ける分譲住宅)《太陽光&蓄電池搭載》《高気密高断熱住宅》
-
4880万円
京成本線 勝田台駅 徒歩5分
- 東葉高速鉄道 東葉勝田台駅 徒歩6分
千葉県佐倉市井野
臼井(京成臼井駅) 2999万円・3399万円
-
2999万円・3399万円
京成本線 京成臼井駅 徒歩6分
- ユーカリが丘線 地区センター駅 徒歩35分
- ユーカリが丘線 公園駅 徒歩37分
千葉県佐倉市臼井
Heartful Town ユーカリが丘III
-
4490万円
ユーカリが丘線 公園駅 徒歩7分
- ユーカリが丘線 女子大駅 徒歩16分
- ユーカリが丘線 井野駅 徒歩14分
千葉県佐倉市ユーカリが丘1
もっと見る
千葉県佐倉市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。