千葉県松戸市(まつどし)の暮らしデータ

町の特徴

松戸市は、千葉県北西部に位置し、北側は柏市・流山市に、南側は市川市に、東側は鎌ケ谷市に、西側は江戸川を挟んで東京都葛飾区・埼玉県三郷市に隣接しており、都心から約20km、電車で約30分の距離にあり、首都圏の住宅都市として発展を続けています。

市区役所住所

松戸市根本387-5
TEL:047-366-1111

松戸市のホームページ

この市区の駅

松戸、 新八柱、 新松戸、 東松戸、 北松戸、 北小金、 馬橋、 幸谷、 小金城趾、 元山、 五香、 常盤平、 八柱、 みのり台、 松戸新田、 上本郷、 矢切、 秋山、 松飛台、 六実

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い なし
備考
-
出産祝い なし
備考
-
子育て関連の独自の取り組み (1)子育て支援員研修と松戸市子育て人材バンク制度による人材の育成と確保。(2)全ての地域子育て支援拠点へ子育てコーディネーターを配置。(3)幼稚園の預かり保育での保育料助成及び人件費補助。(4)公立保育所での英語あそび・幼稚園等への補助金交付。(5)子育て世代包括支援センターにおける保健師・助産師・社会福祉士の3職種専任対応。(6)子ども家庭総合支援拠点の設置。(7)託児機能付きコワーキングスペースの設置。(8)「養育費をもらえていないひとり親家庭への給付金」の支給。(9)養育費確保支援・面会交流支援。(10)ひとり親家庭学習支援事業を利用している生徒の塾費用を助成。(11)幼児同乗用自転車等の購入支援・助成。
乳幼児医療費助成
(通院)対象年齢 18歳3月末まで
(通院)自己負担 自己負担あり
備考
課税世帯は、1回200円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。
(通院)所得制限 所得制限なし
備考
-
(入院)対象年齢 18歳3月末まで
(入院)自己負担 自己負担あり
備考
課税世帯は、1日200円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
(入院)所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 17ヶ所
0歳保育を実施 14ヶ所
公立保育所定員数 2044人
公立保育所在籍児童数 1871人
私立保育所数 51ヶ所
0歳保育を実施 49ヶ所
私立保育所定員数 4791人
私立保育所在籍児童数 4751人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 51,300円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 あり
内容
松戸市から保育の支給認定を受けながら認可保育所に入所できない0~2歳児クラスの児童のうち、千葉県指導勧告基準を満たした施設に入所の児童に対して支給。上限額は、月額2万1,800円。
認定こども園数 11園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数率-公立 -
預かり保育実施園数-私立 35園
預かり保育実施園数率-私立 97.2%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 29園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 80.6%
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 26.8人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 31.4人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】家庭弁当等との選択制[内容:完全給食(献立選択制)]
学校給食民間委託 一部で導入
公立中学校の学校選択制 実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)100万円(2)60万円
備考
(1)【松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金】子育て世帯が市内に住む親世帯と近居又は同居するために、住宅を取得する際の費用の一部を補助する。補助額は最大100万円(近居50万円、同居75万円、市外からの転入は25万円を加算)。(2)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅取得する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)100万円(2)60万円
備考
(1)【松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金】子育て世帯が市内に住む親世帯と近居又は同居するために、住宅を取得する際の費用の一部を補助する。補助額は最大100万円(近居50万円、同居75万円、市外からの転入は25万円を加算)。(2)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅取得する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)100万円(2)60万円
備考
(1)【松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金】子育て世帯が市内に住む親世帯と近居又は同居するために、住宅を取得する際の費用の一部を補助する。補助額は最大100万円(近居50万円、同居75万円、市外からの転入は25万円を加算)。(2)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅取得する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)55万円(2)30万円(3)60万円
備考
(1)【松戸市木造住宅耐震改修費補助金】木造住宅で市の規定する耐震改修工事を行った場合は、その設計費の1/3で5万円まで、工事費の1/3で50万円までの合計55万円までを助成。(2)【松戸市木造住宅の耐震改修に伴うリフォーム事業費補助金】前述の耐震改修工事と同時にリフォーム工事を行った場合には、リフォーム工事費の1/10で30万円までを助成。(3)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅改修する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【千葉県住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金】家庭における地球温暖化対策の推進に加え電力の強靭化を図るため、住宅用設備等に対する補助事業を実施する市町村への補助金を交付(間接補助)。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
(1)【令和4年度松戸市住宅用省エネルギー設備等設置費補助金】家庭用燃料電池システム(自立運転機能付き上限10万円、自立運転機能なし上限5万円)。定置用リチウムイオン蓄電システム上限7万円。太陽熱利用システム上限5万円。窓の断熱改修上限8万円。V2H充放電設備上限25万円。(2)【令和4年度松戸市省エネルギー住宅等普及促進事業費補助金】ゼロエネルギー住宅(ZEH)上限20万円。ライフサイクルカーボンマイナス住宅(LCCM)上限80万円。
移住支援制度 なし
新婚世帯向け家賃補助制度 あり(住居及び引越に要する経費を最大60万円補助。新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 京葉瓦斯株式会社4515円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 千葉県営水道3250円
松戸市2761円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 松戸市2468円
下水道普及率 87.8%
安心・安全
建物火災出火件数 83件
人口10000人当たり 1.67件
刑法犯認知件数 2645件
人口1000人当たり 5.31件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 18ヶ所
一般診療所総数 280ヶ所
小児科医師数 280ヶ所
小児人口10000人当たり
15.62人
産婦人科医師数 27人
15~49歳女性人口1万人当たり
2.65人
介護保険料基準額(月額) 5600円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
-
家庭ごみの分別方式 6分別21種〔可燃ごみ 不燃ごみ(スプレー缶等、金属製品類、陶磁器・ガラス製品類、小型家電製品類、普通自転車、30センチ以上50センチ未満プラスチック製品) リサイクルするプラスチック その他のプラスチックなどのごみ 資源ごみ(段ボール、新聞、雑誌、雑がみ、牛乳パック、紙類・布類、ビン類・缶類) 有害などのごみ(乾電池・コイン電池、蛍光灯等、体温計、使い捨てライター、珪藻土マット)〕 拠点回収:ペットボトル
家庭ごみの戸別収集 一部実施(【松戸市家庭ごみ訪問収集事業】世帯員自ら排出することが困難である世帯に対して戸別収集を実施)
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。1,000円/点の「粗大ごみ処理券」を取扱所で購入。事前申込制。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 20000円
上限比率 33.3%

人口などの統計情報

概要 松戸市は、千葉県北西部に位置し、北側は柏市・流山市に、南側は市川市に、東側は鎌ケ谷市に、西側は江戸川を挟んで東京都葛飾区・埼玉県三郷市に隣接しており、都心から約20km、電車で約30分の距離にあり、首都圏の住宅都市として発展を続けています。
総面積 61.38km2
世帯数 230931世帯
人口総数 496899人
年少人口率(15歳未満) 11.34%
生産年齢人口率(15~64歳) 62.67%
高齢人口率(65歳以上) 25.99%
人口増減数(人口1000人当たり) -3.13人
転入者数 23245人
転入率(人口1000人当たり)
46.78人
転出者数 23245人
転出率(人口1000人当たり)
46.80人
特産・名産物 矢切ねぎ 梨 あじさいねぎ 鋏 白玉粉 ピーナッツサブレー 戸定邸(日本酒、本格焼酎)
主な祭り・行事 松戸花火大会 松戸まつり 松戸宿坂川献灯まつり 市内各桜まつり こども祭り 萬満寺秋季・春季大祭(仁王の股くぐり) 松戸神社例祭(神幸祭) まつど大農業まつり ラストサマーフェス&盆踊り アートパーク 松戸七福神めぐり 松戸七草マラソン 科学と芸術の丘(芸術祭)
市区独自の取り組み 国基準待機児童ゼロを7年連続達成 日本経済新聞社関連の「共働き子育てしやすい街ランキング2021」で2年連続総合編1位を受賞 市内全駅の駅前・駅中への小規模保育施設整備 託児機能付きコワーキングスペースの設置 結婚新生活住宅支援事業の実施(結婚を機に新生活を始める新婚世帯に最大60万円を補助) まつどビジネスサポートセンターの開設 ICTを活用した学習活動の実施 市立小・中学校の「言語活用科」をリニューアル(グローバル化する社会で活躍できる子どもの育成を目指す) 松戸駅周辺地域一帯が「都市再生緊急整備地域」に指定 「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」に選定
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)新病院建設(2)緑化推進(3)福祉のまちづくり(4)子育て支援(5)高齢者支援(6)障害者支援(7)協働のまちづくり(8)安全で安心なまちづくり(9)学校教育推進(10)社会教育芸術文化振興(11)スポーツ普及振興(12)環境施策推進(13)防災・消防救急対策から寄附者が選択。お礼の品として、市外在住の方には、寄附金額に応じた松戸市の特産品を贈呈。2022年度は臨時的に「ウクライナ人道支援寄附」を使い道に追加している(お礼の品の贈呈はなし)。
土地平均価格 住宅地 142159円/m2
商業地 399000円/m2
地方債現在高 126,311,637千円
1人当たり 254千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

松戸市のおすすめ新築マンション

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

  • NEW

    3700万円台~5200万円台

    • 最寄り駅新京成線「みのり台」歩10分
    • JR常磐線「松戸」バス19分吉野工業所前停歩4分
    • 新京成線「松戸」バス19分吉野工業団地停歩4分
    住所千葉県松戸市稔台7

更新あり ザ・パークハウス 松戸 先着順

  • 7048万円~7448万円

    • 最寄り駅JR常磐線「松戸」歩6分
    住所千葉県松戸市松戸

更新あり ザ・パークハウス 松戸 第3期6次

  • 6748万円

    • 最寄り駅JR常磐線「松戸」歩6分
    住所千葉県松戸市松戸

ルピアコート松戸五香

  • 未定

    • 最寄り駅新京成線「五香」歩2分
    住所千葉県松戸市常盤平5

ザ・パークハウス 松戸本町 先着順

  • 5098万円~6988万円

    • 最寄り駅JR常磐線「松戸」歩2分
    • 新京成線「松戸」歩2分
    住所千葉県松戸市本町
もっと見る

松戸市のおすすめ新築一戸建て

メルディア松戸市六実5丁目

  • NEW

    3980万円

    • 最寄り駅東武野田線 六実駅 徒歩6分
    住所千葉県松戸市六実5

小金(北小金駅) 6380万円

  • NEW

    6380万円

    • 最寄り駅JR常磐線 北小金駅 徒歩9分
    • JR武蔵野線 新松戸駅 徒歩19分
    住所千葉県松戸市小金

竹ケ花西町 5290万円~5790万円

  • NEW

    5290万円~5790万円

    • 最寄り駅JR常磐線 松戸駅 バス6分/竹ケ花西町 停歩3分
    • 新京成線 松戸駅 徒歩17分
    • JR常磐線 北松戸駅 徒歩18分
    住所千葉県松戸市竹ケ花西町

メルディア栗山

  • NEW

    4180万円・4280万円

    • 最寄り駅北総線 矢切駅 徒歩9分
    住所千葉県松戸市栗山

五香2(五香駅) 4090万円・4190万円

  • NEW

    4090万円・4190万円

    • 最寄り駅新京成線 五香駅 徒歩9分
    • 新京成線 元山駅 徒歩9分
    住所千葉県松戸市五香2
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2023 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • 見直しませんか?irumo 0.5Gで550円/月

お役立ち情報