ネット回線にお悩みの方はこちら!
千葉県千葉市(ちばし)の暮らしデータ
町の特徴
千葉県のほぼ中央部、成田空港と羽田空港の中間にあり、東京都心から約40kmに位置しています。1126年に千葉常重が本拠を置いたことで千葉市の歩みが始まり、千葉県設置以降は、県庁所在地として政治経済の中心的な役割とともに、全国に先駆けてオープンした国際的な複合コンベンション施設である幕張メッセを代表に、音楽フェス、アーバンスポーツといった新たな文化・スポーツの潮流を生み出すなど様々な役割を担っています。また、13の大学を有する文教都市であるとともに、人口1人あたりの都市公園面積が首都圏政令市で最大、緑被率は48.6%と緑と水辺に恵まれ、充実した都市機能と、豊かな自然を併せもつまちです。
市区役所住所
千葉市中央区千葉港1-1
TEL:043-245-5111
この市区の駅
新検見川、 幕張、 幕張本郷、 京成幕張、 検見川、 京成幕張本郷
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
あり
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)5年連続待機児童ゼロ。(2)政令市で2番目の産後ケア利用件数(2021年度政令指定都市主管課長会議)。(3)放課後児童クラブと放課後子ども教室を一体的に運営するアフタースクール。(4)小中学生に「ふれあいパスポート」(対象施設を無料・割引で利用可能)を配布。(5)ステップルームティーチャーの配置等6つの取組み(不登校対策パッケージ)。(6)保育園での医療的ケア児の受入。(7)3歳未満児在宅保育支援給付。(8)公立保育所における休日保育。(9)施設利用選考基準における多胎児への加点。(10)子育て支援コンシェルジュ。(11)エンゼルヘルパー。(12)男性の育児休業取得促進奨励金。(13)こども誰でも通園制度の試行。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担あり
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
52ヶ所
0歳保育を実施 51ヶ所 |
公立保育所定員数 | 5820人 |
公立保育所在籍児童数 | 4815人 |
私立保育所数 |
175ヶ所
0歳保育を実施 175ヶ所 |
私立保育所定員数 | 10635人 |
私立保育所在籍児童数 | 10491人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
51,690円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 46園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 53園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 51園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 96.2% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 25.5人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 29.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送等) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 50万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)9.6万円(2)100万円(3)20万円(4)100万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | 【千葉市団地住替え支援事業(子育て世帯)】新しく千葉市内の高経年住宅団地へ転居する子育て世帯に対し、中古住宅の購入費用や賃貸住宅の賃料、引越し費用、リフォーム費用の一部を助成。上限30万円。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【千葉市団地住替え支援事業[新婚等世帯]】結婚又はパートナーシップ宣誓を機に市内の「高経年住宅団地」外から市内の「高経年住宅団地」へ転居される新婚等世帯に対し、新生活に係る住居費、引越費用及びリフォーム費用の一部を助成。上限60万円) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 大多喜ガス株式会社(内房地区12A地区)4180円 大多喜ガス株式会社(内房地区13A地区)4105円 習志野市3432円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
千葉市3250円 千葉県営水道3250円 四街道市2640円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 千葉市2140円 |
下水道普及率 | 97.5% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
162件
人口10000人当たり 1.66件 |
刑法犯認知件数 |
7010件
人口1000人当たり 7.19件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 42ヶ所 |
一般診療所総数 | 717ヶ所 |
小児科医師数 |
229人
小児人口10000人当たり 21.09人 |
産婦人科医師数 |
100人
15~49歳女性人口1万人当たり 5.17人 |
介護保険料基準額(月額) | 6300円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 4分別20種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源物(びん[無色、茶色、その他]、缶、ペットボトル、木の枝、刈り草・葉、新聞、雑誌、段ボール、紙パック、雑がみ、布類) 有害ごみ(乾電池、蛍光灯、水銀入り体温計・血圧計、カセット式ガスボンベ・スプレー缶、使い捨てガスライター)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 35000円 上限比率 50.0% |
人口などの統計情報
概要 | 千葉県のほぼ中央部、成田空港と羽田空港の中間にあり、東京都心から約40kmに位置しています。1126年に千葉常重が本拠を置いたことで千葉市の歩みが始まり、千葉県設置以降は、県庁所在地として政治経済の中心的な役割とともに、全国に先駆けてオープンした国際的な複合コンベンション施設である幕張メッセを代表に、音楽フェス、アーバンスポーツといった新たな文化・スポーツの潮流を生み出すなど様々な役割を担っています。また、13の大学を有する文教都市であるとともに、人口1人あたりの都市公園面積が首都圏政令市で最大、緑被率は48.6%と緑と水辺に恵まれ、充実した都市機能と、豊かな自然を併せもつまちです。 |
---|---|
総面積 | 271.76km2 |
世帯数 | 445814世帯 |
人口総数 | 978899人 |
年少人口率(15歳未満) | 11.09% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 62.60% |
高齢人口率(65歳以上) | 26.30% |
人口増減数(人口1000人当たり) | 1.93人 |
転入者数 |
58210人
転入率(人口1000人当たり) 59.46人 |
転出者数 |
50072人
転出率(人口1000人当たり) 51.15人 |
特産・名産物 | 落花生 土気からし菜 千葉市食のブランド「千」(認定38品[2024年2月時点]) |
主な祭り・行事 | 幕張ビーチ花火フェスタ 千葉湊大漁まつり ベイサイドジャズ千葉 千葉の親子三代夏祭り JAPAN JAM ROCK IN JAPAN FESTIVAL X Games Chiba 幕張新都心イルミネーション 稲毛あかり祭・夜灯(よとぼし) 大賀ハスまつり SUMMER SONIC 東京ゲームショウ COUNTDOWN JAPAN マクハリハンドメイドフェスタ 東京オートサロン ジャパンキャンピングカーショー ニコニコ超会議 AUTOMOBILE COUNCIL 幕張“どきどき”フリーマーケット YohaS 各区区民まつり さんばしまつり |
市区独自の取り組み | 4つの地域資源(加曽利貝塚、オオガハス、千葉氏、海辺)を活用した千葉市らしさの確立 特別史跡加曽利貝塚の発掘調査・体験型イベントの開催 市の花オオガハスのイベント(大賀ハスまつり、YohaS)や栽培管理の人材育成 千葉のまちを開府した千葉氏に関する企画展や調査発掘 白い砂浜と海へ延びるウッドデッキを備えるいなげの浜等日本一の人工海浜を活用したイベントの実施 市民協働により地域課題を解決するための情報システムである「ちばレポ(ちば市民協働レポート)」 再生資源物の屋外保管に関する条例(全国初の罰則付きのヤード条例) 受動喫煙の防止に関する条例 男女共同参画ハーモニー条例 パートナーシップ宣誓制度 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)市政全般(2)文化事業全般(3)福祉・子育て支援全般など様々な使い道で寄附を受け付けています。ふるさとチョイスや楽天ふるさと納税などのサイトから寄附が可能で、お礼の品として、千葉市の特産品(千葉市認定の食のブランド「千」の品など)や、値上げ・品薄が続くオリーブオイルなどの日用品はもちろんのこと、ホームタウンである千葉ロッテマリーンズの選手直筆サインボールのように市の特徴を活かしたものや、市内ゴルフ場の割引クーポン、市内ホテルの利用券、市内開催イベント(ニコニコ超会議など)や仕事体験テーマパーク(カンドゥー)のチケットなど、千葉市への来訪のきっかけに繋がるような、魅力的な幅広い品揃えを用意。 |
土地平均価格 |
住宅地
121580円/m2
商業地 397034円/m2 |
地方債現在高 |
706,395,721千円
1人当たり 722千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
千葉市花見川区のおすすめ新築マンション
エクセレントシティ幕張 THE GRAN
-
未定
JR総武線「幕張」歩12分
- JR京葉線「海浜幕張」歩16分
- 京成千葉線「京成幕張」歩14分
千葉県千葉市花見川区幕張町5
千葉市花見川区のおすすめ新築一戸建て
◆当社グループ物件/幕張町5丁目◆南東向き×LDK18帖超の広々3SLDK車庫付き♪
-
3999万円
京成千葉線 検見川駅 徒歩10分
- JR総武線 幕張駅 徒歩13分
- 京成千葉線 京成幕張駅 徒歩16分
千葉県千葉市花見川区幕張町5
幕張町2(京成幕張駅) 4590万円
-
4590万円
京成千葉線 京成幕張駅 徒歩12分
- JR総武線 幕張本郷駅 徒歩15分
- 京成千葉線 京成幕張本郷駅 徒歩16分
千葉県千葉市花見川区幕張町2
幕張町2(京成幕張駅) 4290万円
-
4290万円
京成千葉線 京成幕張駅 徒歩12分
- JR総武線 幕張本郷駅 徒歩15分
- 京成千葉線 京成幕張本郷駅 徒歩16分
千葉県千葉市花見川区幕張町2
幕張町2(京成幕張駅) 4190万円
-
4190万円
京成千葉線 京成幕張駅 徒歩12分
- JR総武線 幕張本郷駅 徒歩15分
- 京成千葉線 京成幕張本郷駅 徒歩16分
千葉県千葉市花見川区幕張町2
幕張町2(京成幕張駅) 4090万円
-
4090万円
京成千葉線 京成幕張駅 徒歩12分
- JR総武線 幕張本郷駅 徒歩15分
- 京成千葉線 京成幕張本郷駅 徒歩16分
千葉県千葉市花見川区幕張町2
もっと見る
千葉県千葉市花見川区の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。