三島駅の新築マンション・分譲マンション 物件一覧

東海道・山陽新幹線/三島

変更する

条件

指定なし

変更する
4が該当しました。

  • 3450万円~7710万円

    1LDK~4LDK / 55.55m2~115.35m2
    総戸数 58戸 入居可能時期 2024年12月下旬予定
    価格帯 4400万円台(2戸)
    • 最寄り駅東海道新幹線「三島」歩9分
    • JR東海道本線「三島」歩9分
    住所静岡県駿東郡長泉町下土狩
    JR東海道線・JR東海道新幹線「三島」駅より徒歩9分。全邸南向き。多彩なライフスタイルに応える専有面積55m2~115m2超。平置式駐車場120%超。便利と安全を追求した次世代システム顔認証セキュリティ。モデルルーム来場予約受付中

  • 3990万円~5390万円

    2LDK・3LDK / 71.29m2~88.4m2
    総戸数 56戸 入居可能時期 2024年10月下旬予定
    価格帯 4300万円台(6戸)
    • 最寄り駅JR東海道本線「三島」歩12分
    住所静岡県駿東郡長泉町下土狩
    【3LDK(住居専有面積71.79m2) 3990万円~】JR東海道本線「三島」駅徒歩12分。「三島」駅までフラットアクセス。地上10階建・3LDK中心、多彩なライフスタイルに合わせて選べる全7タイプ・13バリエーションをご用意。閑静で落ち着きのある住環境に「アルファステイツ長泉II」誕生。

  • 4498万円~6398万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸) / 60.98m2~80.12m2
    総戸数 95戸 入居可能時期 2025年3月下旬予定
    価格帯 -
    • 最寄り駅JR東海道本線「三島」歩12分
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」歩2分
    住所静岡県三島市本町
    「三島広小路」駅より徒歩2分。スーパーや医療施設、金融機関など生活利便施設(注1)が徒歩5分圏内。第3期予定販売価格 南西角 80.12m2 4700万円台~。明るい陽射しと開放的な眺望が望める全邸南向き20階建95戸の大規模レジデンス「プレシスタワー三島広小路」。第3期事前案内会開催中<予約制>

  • 4700万円台~5200万円台

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸) / 60.98m2~80.12m2
    総戸数 95戸 入居可能時期 2025年3月下旬予定
    価格帯 -
    • 最寄り駅JR東海道本線「三島」歩12分
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」歩2分
    住所静岡県三島市本町
    「三島広小路」駅より徒歩2分。スーパーや医療施設、金融機関など生活利便施設(注1)が徒歩5分圏内。第3期予定販売価格 南西角 80.12m2 4700万円台~。明るい陽射しと開放的な眺望が望める全邸南向き20階建95戸の大規模レジデンス「プレシスタワー三島広小路」。第3期事前案内会開催中<予約制>
  • 1~4

東海道・山陽新幹線/三島

変更する

条件

指定なし

変更する

条件を追加する

  • 見直しませんか?irumo 0.5Gで550円/月

三島市の暮らしデータ(子育て情報や公共料金)

出産・子育て
子育て関連の独自の取り組み (1)子どもの誕生を町内会など地域全体でお祝いする、子どもは地域の宝。(2)子育て支援フェア。(3)子育てコンシェルジュ。(4)みしまめ育児サポーター派遣・訪問型サポート事業。(5)ようこそ三島で子育て応援。(6)「あかちゃんのへや」登録。(7)母子世帯等祝金支給。(8)交通遺児等の扶養手当支給。(9)ひとり親家庭就学給付金。(10)子育て支援出前講座。(11)スポーツスタート。(12)三島市育英奨学金制度。
出産祝い あり
備考
(1)緑化推進の一助として、乳児一人に対して記念樹を1本贈呈(配布樹木は9種類)。(2)希望者に、子の成長等を記録することができる「すくすくファイル」を贈呈。(3)第1子1万円、第2子5万円、第3子以降15万円の出産祝金を支給。
公立保育所数 6ヶ所
0歳児保育を実施 4ヶ所
私立保育所数 7ヶ所
0歳児保育を実施 7ヶ所
保育所入所待機児童数 1人
認定こども園数 8園
預かり保育実施園数-公立 9園
預かり保育実施園数-私立 2園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 未実施
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 18歳3月末まで
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 18歳3月末まで
住まいの給付金(助成金・補助金)
新築購入 利子補給制度 あり
上限金額 (利子補給対象限度額)1,000万円
備考
利子補給対象限度額1,000万円、利子補給率0.5%、利子補給期間10年以内。
新築購入 補助/助成金制度 あり
上限金額 100万円
備考
【住むなら三島移住サポート事業】市内に住宅を建設又は取得して移住する若い世帯を補助。県外からの転入は100万円。県外からの転入(三島市移住・就業支援補助金交付決定を受けている場合)は50万円。県内他市町からの転入(申請者又は配偶者の父母いずれかが住民基本台帳に記録されている方)は20万円。

その他の条件から探す

お役立ち情報