大阪府高槻市(たかつきし)の暮らしデータ
町の特徴
大阪府の北部で、大阪と京都のほぼ中間に位置する高槻市。まさに「関西中央都市」にふさわしいポテンシャルを秘めています。抜群の交通利便性に加え、中心市街地には2つの百貨店、おしゃれなカフェや美味しい飲食店などが数多く立ち並び、まちの賑わいがあふれています。市街地から少し足を伸ばせば、豊かな自然があり、住環境として申し分ありません。さらに、将棋をはじめとした古き良き文化が暮らしに調和しています。甲子園球場5個分もある、まちなかの緑豊かな「安満遺跡公園」、1,500席規模の大ホールやカフェを備えた新たな文化施設「高槻城公園 芸術文化劇場」のオープンなど、より一層洗練された街へと今も進化しています。
市区役所住所
高槻市桃園町2-1
TEL:072-674-7111
この市区の駅
高槻、 摂津富田、 上牧、 高槻市、 富田
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)市立幼稚園で就労支援型預かり保育を実施(2ヶ所)。(2)「高槻市妊娠期からの子育てガイド」の交付。(3)パパママデビュー教室において、先輩パパ講師を招き、パートナー・父親の役割について講話を実施。(4)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(5)不育症治療費助成事業の実施。(6)子育て総合支援センター(児童家庭相談事務所、児童発達支援事務所を併設)の設立・運営。(7)人工内耳装置等購入費助成事業の実施。 |
子ども・学生等医療費助成 | |
---|---|
<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<通院>自己負担 |
自己負担あり
|
<通院>所得制限 |
所得制限なし
|
<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
<入院>自己負担 |
自己負担あり
|
<入院>所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
8ヶ所
0歳保育を実施 8ヶ所 |
公立保育所定員数 | 840人 |
公立保育所在籍児童数 | 924人 |
私立保育所数 |
15ヶ所
0歳保育を実施 13ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1521人 |
私立保育所在籍児童数 | 1462人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
45,800円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 34園 |
預かり保育実施園数-公立 | 2園 |
預かり保育実施園数率-公立 | 15.4% |
預かり保育実施園数-私立 | 6園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | 2園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | 15.4% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 6園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 21.4人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 24.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(配送) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)20万円(2)50万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 20万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)20万円(2)50万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)20万円(2)90.5万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
なし
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)樫田地区における空き家の有効活用を通じて、集落機能の維持、定住促進等による地域の活性化を図るため、空き家情報を登録し、賃貸・購入希望者に紹介する「空き家情報バンク制度」を実施。(2)契約が成立した空き家の改修等に要する費用の一部を助成する。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 高槻市2420円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 高槻市1965円 |
下水道普及率 | 99.7% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
42件
人口10000人当たり 1.19件 |
刑法犯認知件数 |
1633件
人口1000人当たり 4.63件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 14ヶ所 |
一般診療所総数 | 297ヶ所 |
小児科医師数 |
116人
小児人口10000人当たり 27.58人 |
産婦人科医師数 |
58人
15~49歳女性人口1万人当たり 8.59人 |
介護保険料基準額(月額) | 5600円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 | 3分別7種〔可燃ごみ 不燃ごみ リサイクルごみ(あき缶類・金属製台所用品・あきビン・ペットボトル、古紙類[古紙、牛乳パック、雑紙]、古布類)〕 拠点回収:ペットボトル |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | 大阪府の北部で、大阪と京都のほぼ中間に位置する高槻市。まさに「関西中央都市」にふさわしいポテンシャルを秘めています。抜群の交通利便性に加え、中心市街地には2つの百貨店、おしゃれなカフェや美味しい飲食店などが数多く立ち並び、まちの賑わいがあふれています。市街地から少し足を伸ばせば、豊かな自然があり、住環境として申し分ありません。さらに、将棋をはじめとした古き良き文化が暮らしに調和しています。甲子園球場5個分もある、まちなかの緑豊かな「安満遺跡公園」、1,500席規模の大ホールやカフェを備えた新たな文化施設「高槻城公園 芸術文化劇場」のオープンなど、より一層洗練された街へと今も進化しています。 |
---|---|
総面積 | 105.29km2 |
世帯数 | 152637世帯 |
人口総数 | 348530人 |
年少人口率(15歳未満) | 12.07% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 58.61% |
高齢人口率(65歳以上) | 29.32% |
人口増減数(人口1000人当たり) | -4.03人 |
転入者数 |
11332人
転入率(人口1000人当たり) 32.51人 |
転出者数 |
11055人
転出率(人口1000人当たり) 31.72人 |
特産・名産物 | 服部越瓜 三箇牧トマト 原木しいたけ いちご 梶原特産たけのこ 花き 富田の地酒 寒天 葦簾(よしず) 米 高槻うどんギョーザ |
主な祭り・行事 | 高槻シティハーフマラソン 摂津峡さくら祭り 高槻ジャズストリート こいのぼりフェスタ1000 市民フェスタ高槻まつり 農林業祭 たかつきアート博覧会 市民の健康・食育フェア 食の文化祭 高槻市美術展覧会 高槻市民スポーツ祭 鵜殿のヨシ原焼き 天神まつり 高槻クロスカントリー大会 古墳フェスcome come*はにコット レンゲまつり |
市区独自の取り組み | 子どもの医療費を18歳まで助成 全小中学校で35人以下の学級編成を実施 全小中学校で温かい手作り給食を提供 全小中学校で給食費無償化 全小学校区の通学路に防犯カメラを設置 甲子園球場5個分の広さを誇り、カフェレストランやBBQスペース等を備えた緑豊かな「安満遺跡公園」を整備 1,500席の大ホールを備え、コンサートや演劇、伝統芸能等を楽しめる「高槻城公園芸術文化劇場」を整備 関西将棋会館の誘致、小学校1年生への将棋駒の配布等、「将棋のまち高槻」の取組を推進 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)都市機能・市民活動の充実に関する事業(2)安全・安心のまちづくりに関する事業(3)健康づくりと医療の充実に関する事業(4)子育て・教育の充実に関する事業(5)歴史・文化・スポーツの振興に関する事業(6)福祉の充実に関する事業(7)環境の保全及び創造に関する事業(8)新型コロナウイルス対策支援に関する事業(9)市長におまかせ(10)関西将棋会館建設プロジェクト。お礼の品として、5,000円以上の寄附をした市外在住の方に、高槻市の特産品約470品目から贈呈。 |
土地平均価格 |
住宅地
165318円/m2
商業地 421250円/m2 |
地方債現在高 |
41,714,746千円
1人当たり 120千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
高槻市のおすすめ新築マンション
シーンズ高槻 先着順
-
4398万円
- 阪急京都線「高槻市」歩6分
- JR東海道本線「高槻」歩16分
大阪府高槻市南松原町
高槻市のおすすめ新築一戸建て
オープンライブス宮野町コンフォート
-
3780万円
- 阪急京都線 高槻市駅 徒歩18分
大阪府高槻市宮野町
リーブルガーデン高槻市日吉台七番町第2期
-
3980万円・4080万円
- JR東海道本線 高槻駅 バス18分/成合旭橋 停歩4分
大阪府高槻市日吉台七番町
北昭和台町(総持寺駅) 5180万円
-
5180万円
- 阪急京都線 総持寺駅 徒歩4分
- JR東海道本線 JR総持寺駅 徒歩14分
- 阪急京都線 富田駅 徒歩13分
大阪府高槻市北昭和台町
【SENSE】高槻市上田辺町モデルハウス
-
7780万円
- JR東海道本線 高槻駅 徒歩7分
- 阪急京都線 高槻市駅 徒歩8分
- 高槻市営バス 市役所前 徒歩2分
大阪府高槻市上田辺町
昭和台町2(総持寺駅) 4790万円~5290万円
-
4790万円~5290万円
- 阪急京都線 総持寺駅 徒歩7分
- 阪急京都線 富田駅 徒歩14分
- JR東海道本線 JR総持寺駅 徒歩16分
大阪府高槻市昭和台町2
もっと見る
大阪府高槻市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。