長野県塩尻市(しおじりし)の暮らしデータ

町の特徴

塩尻市は、松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、日本アルプスの山並みを背景にした田園都市です。古くより、太平洋側と日本海側の交通が交差する要衝として栄え、1959年に市制を施行し、その後、2村を編入し現在に至っています。冷涼な内陸性気候を生かした、ブドウ、レタス等の栽培が盛んであり、ワインの銘醸地としても知られています。また、大手情報機器製造企業の本拠地として、長野県一の製造品出荷額を誇っています。

市区役所住所

塩尻市大門七番町3-3
TEL:0263-52-0280

塩尻市のホームページ

この市区の駅

みどり湖、 塩尻、 広丘、 洗馬、 日出塩、 贄川、 木曽平沢、 奈良井

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い なし
備考
-
出産祝い あり
備考
木製玩具(ウッドスタート)または出産記念樹としての苗木のどちらか一つを贈呈。
子育て関連の独自の取り組み (1)0歳~概ね18歳までの全ての子どもの育ちを応援支援する元気っ子応援事業の実施。(2)子育て全般の市の施策を盛り込んだ子育て応援bookの作成、配布。(3)幼少期の家庭での保育の大切さをテーマとした保育講演会の開催。
乳幼児医療費助成
(通院)対象年齢 18歳3月末まで
(通院)自己負担 自己負担あり
備考
1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
(通院)所得制限 所得制限なし
備考
-
(入院)対象年齢 18歳3月末まで
(入院)自己負担 自己負担あり
備考
1レセプトにつき、500円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
(入院)所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 15ヶ所
0歳保育を実施 15ヶ所
公立保育所定員数 1800人
公立保育所在籍児童数 1535人
私立保育所数 1ヶ所
0歳保育を実施 1ヶ所
私立保育所定員数 105人
私立保育所在籍児童数 68人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 47,200円
備考
保育短時間認定は43,000円。
認可外保育所に預ける保護者への補助 あり
内容
第2子は16.5万円を上限に保育料及び入園料の半額を、第3子以降は33万円を上限に保育料及び入園料の全額を減免。
認定こども園数 2園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数率-公立 -
預かり保育実施園数-私立 2園
預かり保育実施園数率-私立 100.0%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 2園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 100.0%
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 22.1人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 24.5人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 なし
公立中学校の学校選択制 未実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【令和4年度信州健康ゼロエネ住宅助成金】リフォームタイプの場合、リフォーム工事費全体の20%、上限金額は100万円。対象工事に、省エネルギー化、バリアフリー化、県産木材使用、再生可能エネルギー設備等の導入、伝統技能を活用する工事など含む。新築タイプの場合、基本額50万円に、選択基準に該当する項目の数に応じて加算。最大合計150万円。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【塩尻市住宅用省エネルギー設備設置費補助金】家庭用定置型リチウムイオン蓄電池設備は設備の設置に要する経費の1/5、上限8万円。各条件あり。
移住支援制度 (1)空き家バンク制度を実施。(2)移住お試し住宅。(3)【塩尻市移住・定住促進居住環境整備事業補助金】(a)空き家整備事業。ごみ処理手数料等の費用、補助率1/2、上限10万円を補助。(b)空き家改修事業。改修工事費として補助率1/2、上限50万円を補助。各要件あり。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 松本ガス株式会社4493円
株式会社エナキス4859円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 塩尻市4170円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 塩尻市3980円
下水道普及率 94.1%
安心・安全
建物火災出火件数 12件
人口10000人当たり 1.78件
刑法犯認知件数 239件
人口1000人当たり 3.55件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 5ヶ所
一般診療所総数 38ヶ所
小児科医師数 38ヶ所
小児人口10000人当たり
8.69人
産婦人科医師数 0人
15~49歳女性人口1万人当たり
0.00人
介護保険料基準額(月額) 5450円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料
備考
指定ごみ袋有料。
家庭ごみの分別方式 3分別25種〔可燃ごみ(もえるごみ、ふとん類、板類) 不燃ごみ(埋立ごみ、有害ごみ) 資源ごみ(プラスチック製容器包装、紙類[ダンボール、新聞紙、牛乳パック、本類、その他の紙類]、ペットボトル、空き缶[アルミ缶、スチール缶]、布類、空きビン[無色透明びん、茶色びん、緑色びん、黒色びん、その他のびん]、その他金属[その他金属、小型家電類]、せん定木、落ち葉、てんぷら油)〕
家庭ごみの戸別収集 一部実施(【さわやかSUN戸別収集】障がい者、高齢者、要介護者へのごみ収集有償サービス)
粗大ごみ収集 なし
備考
-
生ごみ処理機助成金制度 なし
上限金額 -
上限比率 -

人口などの統計情報

概要 塩尻市は、松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、日本アルプスの山並みを背景にした田園都市です。古くより、太平洋側と日本海側の交通が交差する要衝として栄え、1959年に市制を施行し、その後、2村を編入し現在に至っています。冷涼な内陸性気候を生かした、ブドウ、レタス等の栽培が盛んであり、ワインの銘醸地としても知られています。また、大手情報機器製造企業の本拠地として、長野県一の製造品出荷額を誇っています。
総面積 289.98km2
世帯数 27957世帯
人口総数 66329人
年少人口率(15歳未満) 12.14%
生産年齢人口率(15~64歳) 59.06%
高齢人口率(65歳以上) 28.80%
人口増減数(人口1000人当たり) -6.01人
転入者数 2372人
転入率(人口1000人当たり)
35.76人
転出者数 2372人
転出率(人口1000人当たり)
36.88人
特産・名産物 ぶどう ワイン 漆器 レタス 山賊焼 そば ウオッチ プリンター
主な祭り・行事 塩尻ワイナリーフェスタ 木曽漆器祭・奈良井宿場祭 阿禮神社例大祭 奈良井鎮神社・平沢諏訪神社例祭 塩嶺王城パークラインハーフマラソン大会 塩尻玄蕃まつり しおじり山賊焼サマーフェスタ 高ボッチ高原観光草競馬大会 小坂田公園納涼花火大会 信州塩尻ぶどうまつり ぶどうの郷ロードレース 全国短歌フォーラムin塩尻 ハッピーハロウィーンinしおじり 木育フェスティバル 塩尻寒の手打ちそば祭り 奈良井宿アイスキャンドル祭り
市区独自の取り組み -
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)地域ブランドの構築(2)森林資源の循環活用(3)育マチしおじり(4)その他市政全般。お礼の品として、金額に応じたワイン、SEIKOウォッチ、シャインマスカット、ワインなどを贈呈。
土地平均価格 住宅地 37000円/m2
商業地 52280円/m2
地方債現在高 28,893,993千円
1人当たり 436千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

塩尻市のおすすめ新築一戸建て

大門一番町(塩尻駅) 2580万円~2780万円

  • NEW

    2580万円~2780万円

    • 最寄り駅JR篠ノ井線 塩尻駅 徒歩9分
    住所長野県塩尻市大門一番町

セキュレア広丘堅石 (分譲住宅)【ダイワハウス】

  • 3980万円

    • 最寄り駅JR中央線 塩尻駅 バス12分/緑ヶ丘西 停歩5分
    住所長野県塩尻市大字広丘堅石

更新あり
大字宗賀(塩尻駅) 2480万円~2580万円

  • 2480万円~2580万円

    • 最寄り駅JR篠ノ井線 塩尻駅 徒歩18分
    住所長野県塩尻市大字宗賀

大字宗賀(塩尻駅) 2580万円・2680万円

  • 2580万円・2680万円

    • 最寄り駅JR篠ノ井線 塩尻駅 徒歩23分
    • JR中央線 みどり湖駅 徒歩42分
    • JR中央線 洗馬駅 徒歩51分
    住所長野県塩尻市大字宗賀

建築条件付土地
大字広丘野村(広丘駅) 1165万円~1457万9000円

  • 1165万円~14579000

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅JR篠ノ井線 広丘駅 徒歩25分
    • 塩尻市コミュニティ ふれあい広場前 徒歩3分
    住所長野県塩尻市大字広丘野村
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2023 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • 見直しませんか?irumo 0.5Gで550円/月

お役立ち情報