長野県上田市(うえだし)の暮らしデータ
町の特徴
上田市は人口15万人余を擁する、長野県中部の中核都市です。菅平高原や美ヶ原高原を擁し、別所、鹿教湯などの温泉資源にも恵まれています。歴史的文化遺産も数多く、市内の文化財群等が「レイラインがつなぐ『太陽と大地の聖地』~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~」と題したストーリーにより、2020年6月に日本遺産の認定を受けたほか、真田氏発祥の地、映画ロケ地としても有名です。かつて盛んであった蚕糸業で培われた技術を生かし、現在では、精密電気機器などの製造業が地域経済を牽引するほか、農業においても、少雨多照な気候を活かして多様な農産物が生産されており、近年ではワイン用ぶどうの生産地としても注目されています。
市区役所住所
上田市大手1-11-16
TEL:0268-22-4100
この市区の駅
上田、 大屋、 信濃国分寺、 西上田、 城下、 三好町、 赤坂上、 上田原、 寺下、 神畑、 大学前、 下之郷、 中塩田、 塩田町、 中野、 舞田、 八木沢、 別所温泉
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育て支援施設「ゆりかご」(産褥期に家庭で子育て等の支援を受けることが困難な母子に対し、宿泊型施設で生活支援や助産師による産後ケア事業を実施)。(2)病児・病後児保育センター(病気治療中又は回復期にある児童を一時的に預かり、病児・病後児保育を市内の2ヶ所の医療機関で実施)。(3)結婚~子育て応援サイト及びアプリ「うえだ家族」(「出会い・結婚」「妊娠・出産」「子育て」「仕事・地域交流」の情報を一つにまとめて発信)。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(通院)自己負担 |
自己負担あり
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(入院)自己負担 |
自己負担あり
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
29ヶ所
0歳保育を実施 24ヶ所 |
公立保育所定員数 | 2955人 |
公立保育所在籍児童数 | 2207人 |
私立保育所数 |
4ヶ所
0歳保育を実施 4ヶ所 |
私立保育所定員数 | 290人 |
私立保育所在籍児童数 | 307人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
48,500円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 8園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 10園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 90.9% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 10園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 90.9% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 21.3人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 24.3人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | なし |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
なし
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | (1)上田市空き家情報バンク制度。(2)移住体験ツアー。(3)移住セミナー。(4)UIJターン就職支援事業。(5)【空き家バンク利用者引越・改修費用補助金】空き家バンクを利用し物件を購入した者の引越費用の1/2、改修工事費用の1/2を補助(上限20万円、一定の要件を満たす移住者は上限50万円)。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(所得額が340万円未満かつ39歳以下の新婚世帯に対し、住居費及び引越費用を合わせた額を1件につき30万円を限度として補助) |
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
上田ガス株式会社3869円 長野都市ガス株式会社3928円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
長野県企業局3313円 上田市4003円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 上田市3827円 |
下水道普及率 | 80.5% |
安心・安全 | |
---|---|
刑法犯認知件数 |
488件
人口1000人当たり 3.17件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 11ヶ所 |
一般診療所総数 | 101ヶ所 |
小児科医師数 |
101ヶ所
小児人口10000人当たり 16.43人 |
産婦人科医師数 |
14人
15~49歳女性人口1万人当たり 4.95人 |
介護保険料基準額(月額) | 5902円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 6分別20種〔可燃ごみ プラマーク付きプラスチック 不燃ごみ 資源物(布類、缶類、びん類[無色透明のびん、茶色のびん、その他の色のびん]、ペットボトル、紙類[新聞紙・チラシ、雑誌、雑がみ、ダンボール、紙パック]) 有害ごみ(水銀体温計、蛍光管、電池) 危険ごみ(スプレー缶、カセットボンベ、ライター)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
なし
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
上限金額 50000円 上限比率 80.0% |
人口などの統計情報
概要 | 上田市は人口15万人余を擁する、長野県中部の中核都市です。菅平高原や美ヶ原高原を擁し、別所、鹿教湯などの温泉資源にも恵まれています。歴史的文化遺産も数多く、市内の文化財群等が「レイラインがつなぐ『太陽と大地の聖地』~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~」と題したストーリーにより、2020年6月に日本遺産の認定を受けたほか、真田氏発祥の地、映画ロケ地としても有名です。かつて盛んであった蚕糸業で培われた技術を生かし、現在では、精密電気機器などの製造業が地域経済を牽引するほか、農業においても、少雨多照な気候を活かして多様な農産物が生産されており、近年ではワイン用ぶどうの生産地としても注目されています。 |
---|---|
総面積 | 552.04km2 |
世帯数 | 64116世帯 |
人口総数 | 154615人 |
年少人口率(15歳未満) | 11.81% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 57.39% |
高齢人口率(65歳以上) | 30.80% |
転入者数 |
4519人
転入率(人口1000人当たり) 29.23人 |
転出者数 |
4519人
転出率(人口1000人当たり) 28.48人 |
主な祭り・行事 | 上田城千本桜まつり 上田真田まつり 菅平高原カントリーフェスティバル 岳の幟 上田祇園祭 上田わっしょい 信州上田大花火大会 信州爆水RUN in依田川 信州国際音楽村ラベンダーまつり 上田古戦場ハーフマラソン ともしびの里駅伝 上田城紅葉まつり うえだ城下町映画祭 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願 信濃国分寺八日堂縁日 北向観音節分会 上田氷灯ろう夢まつり 戸沢ねじと馬引き 信州国際音楽村すいせんまつり 太郎山登山競走 別所線と走ろう、歩こう!!ラン&ウォーク 柳町発酵まつり 棚田キャンプ |
市区独自の取り組み | 千曲川ワインバレー東地区特区 東信州次世代産業振興協議会 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)上田城復元プロジェクト(2)菅平高原スポーツ施設整備事業(3)学び舎応援 学校教育活動支援事業(4)上田の原風景保全整備事業(5)文化・芸術創造事業(6)市長におまかせ(7)別所線応援プロジェクト(8)地域医療・在宅医療応援事業から選択。お礼の品として、リストの中から選択いただいた上田市の特産品等を贈呈(4,000円以上の寄付)。 |
地方債現在高 |
67,061,075千円
1人当たり 434千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
上田市のおすすめ新築マンション
更新あり クレアホームズ上田中央 先着順
-
3750万円~4290万円
北陸新幹線「上田」歩8分
長野県上田市中央2
レーベン上田中央 GALLDEA 第2期
-
3400万円台~5500万円台
北陸新幹線「上田」歩8分
長野県上田市中央2
上田市のおすすめ新築一戸建て
建築条件付土地
【一条工務店】i-town上田市常磐城6丁目(土地)
-
920万円~925万円
※土地価格のみ
北陸新幹線 上田駅 徒歩35分
長野県上田市常磐城6
諏訪形(城下駅) 3090万円
-
3090万円
上田電鉄別所線 城下駅 徒歩5分
- 上田電鉄別所線 三好町駅 徒歩13分
- しなの鉄道 上田駅 徒歩19分
長野県上田市諏訪形
建築条件付土地
中之条(赤坂上駅) 638万円
-
638万円
※土地価格のみ
上田電鉄別所線 赤坂上駅 徒歩7分
- 上田電鉄別所線 三好町駅 徒歩10分
- オレンジバス 三ツ角 徒歩4分
長野県上田市中之条
上塩尻(西上田駅) 2790万円~3190万円
-
2790万円~3190万円
しなの鉄道 西上田駅 徒歩9分
- 上田電鉄別所線 上田原駅 徒歩45分
- 上田電鉄別所線 赤坂上駅 徒歩48分
長野県上田市上塩尻
諏訪形(城下駅) 2890万円・3090万円
-
2890万円・3090万円
上田電鉄別所線 城下駅 徒歩9分
- しなの鉄道 上田駅 徒歩22分
- 上田電鉄別所線 三好町駅 徒歩18分
長野県上田市諏訪形
長野県上田市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。