岐阜県関市(せきし)の暮らしデータ

  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェアする
  • メールでシェアする

町の特徴

関市は、七百有余年の伝統を誇る刃物のまちです。匠の技術は刃物産業へと受け継がれ、刃物生産額は日本一を誇ります。毎年10月に開催される「刃物まつり」は、多くの人々で賑わい、関市を代表するイベントとなっています。また、市内を流れる清流長良川で行われる小瀬鵜飼は、一千有余年の歴史をもつ伝統漁法であり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。また、関市は、全国で12万体の仏像を彫ったとする江戸時代の僧「円空上人」が入定した地でもあり、多くのファンが訪れます。

市区役所住所

関市若草通3-1
TEL:0575-22-3131

関市のホームページ

この市区の駅

関富岡、 関口、 せきてらす前、 関、 関市役所前、 関下有知

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い あり
備考
婚姻届を提出された夫婦に2万円分の市内限定電子商品券を贈呈。
出産祝い あり
備考
妊娠届を提出された方に1万円分の市内限定電子商品券を贈呈。出産された方に3万円分の市内限定電子商品券を贈呈。
子育て関連の独自の取り組み せきっ子未来応援券。
子ども・学生等医療費助成
<通院>対象年齢 18歳3月末まで
<通院>自己負担 自己負担なし
備考
-
<通院>所得制限 所得制限なし
備考
-
<入院>対象年齢 18歳3月末まで
<入院>自己負担 自己負担なし
備考
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
<入院>所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 9ヶ所
0歳保育を実施 9ヶ所
公立保育所定員数 915人
公立保育所在籍児童数 519人
私立保育所数 9ヶ所
0歳保育を実施 9ヶ所
私立保育所定員数 1310人
私立保育所在籍児童数 1120人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 39,600円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
内容
-
認定こども園数 1園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数率-公立 -
預かり保育実施園数-私立 6園
預かり保育実施園数率-私立 100.0%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 6園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 100.0%
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 20.7人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 22.9人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送)
公立中学校の学校選択制 未実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (商品券)20万円+α万円
備考
【住まいる*せき応援券】関市で住宅を取得した場合、20万円分の電子商品券を支給。同居する18歳未満の子ども1人につき5万円、申請者又はその配偶者が40歳未満の場合20万円を加算。
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (商品券)20万円+α万円
備考
【住まいる*せき応援券】関市で住宅を取得した場合、20万円分の電子商品券を支給。同居する18歳未満の子ども1人につき5万円、申請者又はその配偶者が40歳未満の場合20万円を加算。
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)(商品券)20万円+α万円(2)20万円
備考
(1)【住まいる*せき応援券】関市で住宅を取得した場合、20万円分の電子商品券を支給。同居する18歳未満の子ども1人につき5万円、申請者又はその配偶者が40歳未満の場合20万円を加算。(2)【空き家リフォーム補助】空き家情報バンクに登録された物件に居住するためのリフォーム費用の一部を助成。費用の50%(上限20万円)。
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)--(2)200万円(3)30万円
備考
(1)木造住宅(1981年以前着工)診断無料。(2)木造住宅(1981年以前着工)耐震改修の工事費80%、上限200万円。(3)木造住宅(1981年以前着工)耐震シェルター設置費2/3、上限30万円。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【脱炭素社会ぎふモデル住宅普及事業費補助金】外壁、窓等を通しての熱の損失の防止を図るための断熱化等による対策を講じた住宅を取得する個人に対し、40万円を補助。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
(1)【関市太陽光発電設備等設置費補助金】(a)太陽光発電設備(7万円/kW、上限35万円)。(b)蓄電池(税抜の設置費用の1/3、上限25.8万円)。(2)【関市省エネ家電購入応援キャンペーン】(a)多段階評価3.0以上の家庭用エアコン(目標年度2027)、家庭用冷蔵庫・冷凍庫(目標年度2021)の本体購入費用(税抜)10万以上20万未満2万円分、20万円以上4万円分の電子商品券を支給。
移住支援制度 (1)【住まいる*せき応援券】関市で住宅を取得した場合、20万円分の電子商品券を支給。同居する18歳未満の子ども1人につき5万円、申請者又はその配偶者が40歳未満の場合20万円を加算。また、子ども加算のある世帯のみ住宅金融支援機構の住宅ローン(フラット35)を利用する場合、借入金利を当初5年間、年0.25%引き下げ。(2)【関市空き家情報バンクリフォーム補助金】空き家情報バンク登録物件の改修を行った場合、改修費の1/2を支給(上限20万円)。
新婚世帯向け家賃補助制度 あり(【結婚新生活支援金】新婚世帯の住宅の取得・賃貸・リフォーム・引越費用を助成。29歳以下の夫婦は上限60万円、39歳以下の夫婦は上限30万円。所得要件あり)
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) -
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 関市2167円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 関市2882円
下水道普及率 88.2%
安心・安全
建物火災出火件数 14件
人口10000人当たり 1.64件
刑法犯認知件数 488件
人口1000人当たり 5.72件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 2ヶ所
一般診療所総数 70ヶ所
小児科医師数 27人
小児人口10000人当たり
28.13人
産婦人科医師数 6人
15~49歳女性人口1万人当たり
3.93人
介護保険料基準額(月額) 5700円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料
備考
指定ごみ袋有料。
家庭ごみの分別方式 3分別9種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(ペットボトル、カン類、ビン[無色、茶色、その他]、生ビン、白色トレイ)〕 拠点回収:蛍光管・水銀使用製品・乾電池・使用済小型家電・インクカートリッジ
家庭ごみの戸別収集 未実施
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。戸別収集。月1回収集。事前に「粗大ごみシール」(500円/枚)の購入が必要。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 25000円
上限比率 50.0%

人口などの統計情報

概要 関市は、七百有余年の伝統を誇る刃物のまちです。匠の技術は刃物産業へと受け継がれ、刃物生産額は日本一を誇ります。毎年10月に開催される「刃物まつり」は、多くの人々で賑わい、関市を代表するイベントとなっています。また、市内を流れる清流長良川で行われる小瀬鵜飼は、一千有余年の歴史をもつ伝統漁法であり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。また、関市は、全国で12万体の仏像を彫ったとする江戸時代の僧「円空上人」が入定した地でもあり、多くのファンが訪れます。
総面積 472.33km2
世帯数 33358世帯
人口総数 84825人
年少人口率(15歳未満) 11.32%
生産年齢人口率(15~64歳) 57.21%
高齢人口率(65歳以上) 31.48%
人口増減数(人口1000人当たり) -8.32人
転入者数 3020人
転入率(人口1000人当たり)
35.60人
転出者数 2946人
転出率(人口1000人当たり)
34.73人
特産・名産物 刃物製品 円空さといも キウイフルーツ つるむらさきうどん ゆず しいたけ 鮎(あゆ丼) うなぎ パッションフルーツ
主な祭り・行事 刃物まつり 小瀬鵜飼 関まつり 関市民花火大会 関市武芸川ふるさと夏まつり花火大会 円空川まつり 武芸八幡宮花馬まつり 古式日本刀鍛錬 あじさいまつり 寺尾ヶ原千本桜・桜まつり ビジネスプラス展 関の工場参観日 サイクル・ツーリング 関にし秋の祭典 津保川産業祭 ゆずの里・上之保ゆず祭り 中濃農業祭 津保川花火大会
市区独自の取り組み 関市自治基本条例 みんなが輝くまち関市男女共同参画推進条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)関市にお任せ(2)未来を創る「子どもたち」と「人の幸せ」のために(3)まちの「未来」と「誇り」を創るために(4)快適で安心な「暮らし」のために。お礼の品として、関市の特産品を中心に約2,500品から希望の品を贈呈。
土地平均価格 住宅地 19089円/m2
商業地 68500円/m2
地方債現在高 28,951,771千円
1人当たり 341千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

関市のおすすめ新築一戸建て

肥田瀬(関富岡駅) 2380万円

  • NEW
    肥田瀬(関富岡駅) 2380万円

    2380万円

    • 最寄り駅長良川鉄道 関富岡駅 徒歩9分
    • 長良川鉄道 関口駅 徒歩19分
    • 長良川鉄道 富加駅 徒歩39分
    住所岐阜県関市肥田瀬

肥田瀬(関富岡駅) 2280万円

  • NEW
    肥田瀬(関富岡駅) 2280万円

    2280万円

    • 最寄り駅長良川鉄道 関富岡駅 徒歩9分
    • 長良川鉄道 関口駅 徒歩19分
    • 長良川鉄道 富加駅 徒歩39分
    住所岐阜県関市肥田瀬

ラスト1棟!関市鋳物師屋①B<畳・収納・オール電化・太陽光〉

  • ラスト1棟!関市鋳物師屋①B<畳・収納・オール電化・太陽光〉

    2930万円

    • 最寄り駅長良川鉄道 関口駅 徒歩15分
    住所岐阜県関市鋳物師屋6

【タマタウン小瀬南】2号地ご成約頂きました!残り1棟となります!!

  • 【タマタウン小瀬南】2号地ご成約頂きました!残り1棟となります!!

    3080万円

    • 最寄り駅岐阜バス 小瀬星ヶ丘 徒歩5分
    住所岐阜県関市小瀬

◇ママさん目線の家◇関市巾3丁目

  • ◇ママさん目線の家◇関市巾3丁目

    2900万円~2950万円

    • 最寄り駅長良川鉄道 せきてらす前駅 徒歩42分
    • 長良川鉄道 関駅 徒歩44分
    • JR東海道本線 岐阜駅 徒歩42分
    住所岐阜県関市巾3
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2025 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェアする
  • メールでシェアする
  • お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
  • 【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
  • 【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら

お役立ち情報