愛媛県松山市(まつやまし)の暮らしデータ

  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェアする
  • メールでシェアする

町の特徴

松山市は、愛媛県の県庁所在都市で、県の中央部に位置し、1889年に市制を施行以来、政治・経済の中心都市として成長してきました。また、俳人正岡子規をはじめ、多くの文人を輩出するなど地方文化の拠点としても発展してきました。2000年4月に中核市へと移行し、2005年1月には周辺市町と合併し、四国初の50万都市となりました。

市区役所住所

松山市二番町4-7-2
TEL:089-948-6688

松山市のホームページ

この市区の駅

浅海、 大浦、 伊予北条、 柳原、 粟井、 光洋台、 堀江、 伊予和気、 三津浜、 市坪、 松山、 高浜、 梅津寺、 港山、 三津、 山西、 西衣山、 衣山、 古町、 大手町、 松山市、 土橋、 土居田、 余戸、 鎌田、 石手川公園、 いよ立花、 福音寺、 北久米、 久米、 鷹ノ子、 平井、 梅本、 宮田町、 萱町六丁目、 木屋町、 高砂町、 清水町、 鉄砲町、 赤十字病院前、 平和通一丁目、 警察署前、 勝山町、 大街道、 県庁前、 市役所前、 JR松山駅前、 松山市駅、 本町六丁目、 上一万、 南堀端、 西堀端、 道後温泉、 道後公園、 南町、 本町三丁目、 本町四丁目、 本町五丁目、 本町一丁目

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い なし
備考
-
出産祝い あり
備考
第2子以降のこどもが生まれたご家庭に乳児用紙おむつを購入できる、5万円分の「松山市愛顔っ子応援券」を贈呈。ブックスタート事業(すべての赤ちゃんと保護者に絵本を手渡すことで、赤ちゃんとのふれあいや乳幼児期の読み聞かせの大切さを伝える事業)として、松山市に住民登録をした1歳未満の赤ちゃんに絵本を1冊贈呈。祝い金ではないが、こどもを出産した世帯に、育児用品や時短家電、省エネ家電の購入費を新生児1人当たり20万円を限度に補助する「出産応援事業」と、奨学金を返済している親に、返済金を1人当たり20万円(夫婦で40万円)を限度に補助する「出産世帯奨学金返還支援事業」を実施。(年齢制限など条件あり)
子育て関連の独自の取り組み (1)松山市に居住する子育て、発達、虐待、いじめ、不登校、問題行動等のこどもに関することや、妊娠・出産についてのさまざまな相談窓口として「こども相談」を設置し、関係機関と連携し、対応している。(2)いじめ相談専用電話「いじめほっとらいん」を設置し、いじめに関する相談に対し学校や教育委員会等関係機関と連携し対応している。(3)LINEを使った相談窓口「こども・子育て・DVらいん相談@まつやま」を開設し、子どもや子育てに関すること等さまざまな相談に対応し、必要に応じて支援につなげている。(4)家族に病気や障害がある等の事情で、本来大人が担う家事や家族の世話等を日常的にしている子ども本人や保護者等の相談専用電話「ヤングケアラーほっとらいん」を設置している。
子ども・学生等医療費助成
<通院>対象年齢 18歳3月末まで
<通院>自己負担 自己負担なし
備考
-
<通院>所得制限 所得制限なし
備考
-
<入院>対象年齢 18歳3月末まで
<入院>自己負担 自己負担なし
備考
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
<入院>所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 23ヶ所
0歳保育を実施 11ヶ所
公立保育所定員数 2590人
公立保育所在籍児童数 2056人
私立保育所数 21ヶ所
0歳保育を実施 21ヶ所
私立保育所定員数 2000人
私立保育所在籍児童数 1498人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 44,000円
備考
保育短時間認定は43,300円。
認可外保育所に預ける保護者への補助 あり
内容
18歳未満の児童が3人以上いる世帯で、3人目以降の3歳未満児童が認可外保育所に入所する場合、市民税の世帯合計額に応じて、保育料の全額又は半額を助成。ただし、保育料は認可施設の利用者負担額の最高額を上限とする。
認定こども園数 48園
預かり保育実施園数-公立 4園
預かり保育実施園数率-公立 100.0%
預かり保育実施園数-私立 -
預かり保育実施園数率-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 4園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 100.0%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 -
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 24.5人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 28.9人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送・洗浄)
公立中学校の学校選択制 実施(隣接校区選択制を実施。新入学時、転入転居時において申請可)
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)60万円(2)179.2万円(3)420万円
備考
(1)【わが家のリフォーム応援事業】補助対象工事は、50万円以上(税抜)の一般的なリフォーム工事補助対象の10%(上限あり)。(2)【木造住宅耐震診断補助制度】対象経費の1/3+2万円(上限あり)。【木造住宅耐震診断派遣制度】評価手数料3,000円または9,900円で、耐震診断技術者を派遣し、耐震診断を行う。【木造住宅耐震改修等補助事業】耐震改修設計費の2/3(上限20万円)、耐震改修工事費の80%(上限100万円)、耐風改修工事費の23%(上限55.2万円)(3)【移住者住宅改修支援事業】補助対象経費の2/3(上限あり)。家財道具の搬出・処分費の2/3(上限20万円)。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 なし
内容
-
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
(1)【太陽光発電システム設置補助金】1kWあたり2万円、上限10万円(既築3年を超え、50kW未満かつ余剰売電に限る)。(2)【ZEH補助金】上限25万円。(3)【家庭用燃料電池システム設置補助金】上限6万円。(4)【住宅用蓄電池システム設置補助金】上限10万円。(5)【V2H充放電システム設置補助金】上限8万円。(6)【家庭用エコキュート補助金】上限3万円(エコキュート以外の給湯機器からの付け替えに限る)。いずれも詳細条件等あり。
移住支援制度 (1)移住者住宅改修支援。(2)移住体験施設「神浦定住促進施設」、「ハイムインゼルごごしま」、空き家バンク「離島の空き家」を実施。(3)三津浜にぎわい創出事務所「ミツハマル」を設置し「町家バンク」を実施。(4)【移住体感ツアー】日程や内容を決められるオーダーメイド型移住体感ツアー、子育て世帯向けの子育て移住体感ツアー、島しょ部への移住検討者対象のまつやまの里島暮らし体感ツアー。(5)【移住者交流会】移住者交流会を開催。(6)【子育て世帯いらっしゃい補助金】県外の子育て世帯が移住した際に引っ越し費用を補助。(7)【移住者定着支援事業補助金】県外の子育て世帯が住居を取得した際に住宅取得費用を補助。(8)【お試し滞在補助金】県外在住者が市内を視察する際の宿泊費用などを補助。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 四国ガス株式会社7131円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 松山市3170円
松山市(中島地区 簡易水道)5678円
松山市(北条地区 簡易水道)2625円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 松山市3385円
下水道普及率 66.4%
安心・安全
建物火災出火件数 92件
人口10000人当たり 1.80件
刑法犯認知件数 3086件
人口1000人当たり 6.04件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 36ヶ所
一般診療所総数 475ヶ所
小児科医師数 74人
小児人口10000人当たり
12.30人
産婦人科医師数 54人
15~49歳女性人口1万人当たり
5.53人
介護保険料基準額(月額) 6650円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
-
家庭ごみの分別方式 【松山・北条地域】7分別10種【中島地域】9分別12種〔可燃ごみ プラスチック製容器包装 ペットボトル 金物・ガラス類 紙類(新聞紙・折りこみチラシ、段ボール、紙パック、本類・雑がみ) 埋立ごみ 水銀ごみ 【中島地域のみ】びん類 缶類〕 拠点回収:使用済小型家電
家庭ごみの戸別収集 未実施
粗大ごみ収集 あり
備考
戸別収集。はがきでの事前申込制(年6回まで)。1回5点まで申込可能。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 20000円
上限比率 50.0%

人口などの統計情報

概要 松山市は、愛媛県の県庁所在都市で、県の中央部に位置し、1889年に市制を施行以来、政治・経済の中心都市として成長してきました。また、俳人正岡子規をはじめ、多くの文人を輩出するなど地方文化の拠点としても発展してきました。2000年4月に中核市へと移行し、2005年1月には周辺市町と合併し、四国初の50万都市となりました。
総面積 429.35km2
世帯数 240734世帯
人口総数 500231人
年少人口率(15歳未満) 12.03%
生産年齢人口率(15~64歳) 58.91%
高齢人口率(65歳以上) 29.06%
人口増減数(人口1000人当たり) -7.21人
転入者数 15290人
転入率(人口1000人当たり)
30.57人
転出者数 15505人
転出率(人口1000人当たり)
31.00人
特産・名産物 柑橘類(温州みかん、伊予柑、紅まどんな、せとか、カラマンダリンなど) 鯛めし たこめし あなごめし 松山アボカド 瀬戸内の銀鱗煮干し 松山長なす 松山一寸そらまめ 伊台・五明こうげんぶどう 松山ひじき グニーユーカリ(花き花木類) 興居島レモン 坊っちゃん団子 タルト 五色そうめん 伊予絣 竹工芸 もぶり鮓(松山鮓) 緋の蕪漬 醤油餅 薄墨羊羹 松山あげ かまぼこ ちくわ じゃこてん 鍋焼きうどん 三津浜焼き
主な祭り・行事 松山春まつり(道後温泉まつり、お城まつり) 松山野球拳おどり 松山港まつり・三津浜花火大会 松山俳句甲子園 トライアスロン中島大会 松山を楽しもうキャンペーン 椿まつり 道後温泉夏まつり 北条鹿島まつり 風早海まつり 光のおもてなしin松山城
市区独自の取り組み 『坂の上の雲』を軸とした21世紀のまちづくり(小説『坂の上の雲』を活かしたまちづくり) スポーティングシティまつやま推進事業 松山サンシャインプロジェクト 瀬戸内・松山構想 愛ランド里島構想 風早レトロタウン構想 里島めぐり タウンミーティング ことばのちからイベント事業 都市ブランド戦略 まつやま農林水産物ブランド マルっとまつやま 中小企業振興計画 坊っちゃん文学賞(ショートショート作品の文学賞) 俳句ポスト 公民連携窓口「まつやま未来パレット」 松山市人口減少対策推進条例 松山市節水型都市づくり条例 松山市暴力団排除条例 等
ふるさと納税に対する取り組み 「笑顔広がる!まつやま応援寄附金」の名称で、寄附金の使い道を(1)安心・安全な子育て環境の充実と整備のために(2)健全で豊かな心を育む教育のために(3)魅力ある農業・観光の振興のためになど全10項目から指定。受領証明書と一緒にお礼状や観光パンフレットなどを送付。お礼の品として、市外在住で5,000円以上の寄附者に、紅まどんな、せとかなどのブランド柑橘、道後温泉の宿泊クーポン、ポンジュースなどの特産品を送付。
土地平均価格 住宅地 78247円/m2
商業地 211325円/m2
地方債現在高 162,829,226千円
1人当たり 326千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

松山市のおすすめ新築マンション

クレアホームズ松山東高前

  • 4560万円~5170万円

    • 最寄り駅伊予鉄バス「東高前」歩2分
    • 伊予鉄道環状線「勝山町」歩4分
    住所愛媛県松山市此花町

ラルステージ久米駅前 最終期

  • 3540万円・3660万円

    • 最寄り駅伊予鉄道横河原線「久米」歩2分
    住所愛媛県松山市南久米町

ロイヤルガーデン道後南町 最終期

  • 3530万円~5470万円

    • 最寄り駅伊予鉄道城南線「南町」歩3分
    住所愛媛県松山市南町1

レーベン御宝町アルビオ・タワー 第3期

  • 2900万円台~1億3000万円台

    • 最寄り駅伊予鉄道環状線「勝山町」歩3分
    住所愛媛県松山市御宝町

レーベン御宝町アルビオ・タワー 先着順

  • 3788万円~5848万円

    • 最寄り駅伊予鉄道環状線「勝山町」歩3分
    住所愛媛県松山市御宝町
もっと見る

松山市のおすすめ新築一戸建て

建築条件付土地
鷹子町(鷹ノ子駅) 3006万円

  • 鷹子町(鷹ノ子駅) 3006万円

    3006万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅伊予鉄道横河原線 鷹ノ子駅 徒歩3分
    住所愛媛県松山市鷹子町

ミサワホームタウン鷹子3

  • ミサワホームタウン鷹子3

    5160万円・5430万円

    • 最寄り駅伊予鉄道横河原線 鷹ノ子駅 徒歩5分
    住所愛媛県松山市鷹子町

建築条件付土地
【セキスイハイム】スマートハイムプレイス余戸南

  • 【セキスイハイム】スマートハイムプレイス余戸南

    1523万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅伊予鉄道郡中線 鎌田駅 徒歩5分
    • 伊予鉄道郡中線 岡田駅 徒歩16分
    • 伊予鉄道郡中線 余戸駅 徒歩15分
    住所愛媛県松山市余戸南4

ハートフルタウン市坪北

  • ハートフルタウン市坪北

    2690万円~2990万円

    • 最寄り駅JR予讃線 市坪駅 徒歩9分
    住所愛媛県松山市市坪北1

セキュレア針田町 (分譲住宅)【ダイワハウス】

  • セキュレア針田町 (分譲住宅)【ダイワハウス】

    3890万円~4090万円

    • 最寄り駅伊予鉄道郡中線 土居田駅 徒歩13分
    • 伊予鉄道郡中線 松山市駅 バス24分/松山斎院営業所口 停歩5分
    住所愛媛県松山市針田町
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2025 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェアする
  • メールでシェアする
  • お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
  • 【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
  • 【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら

お役立ち情報