千葉県四街道市(よつかいどうし)の暮らしデータ
町の特徴
四街道市は、千葉県の北部に位置し、県都千葉市と隣接し、都心へ40kmの圏内にあります。快速電車で東京駅まで約50分、成田国際空港へも約30分と交通の利便性に優れています。市域は東西7km、南北9kmとコンパクトですが、里山や谷津田の残る豊かな自然と都市機能が調和したまちです。
市区役所住所
四街道市鹿渡無番地
TEL:043-421-2111
この市区の駅
四街道、 物井
暮らしデータ
出産・子育ての給付金(補助金・助成金)
出産・子育て | |
---|---|
結婚祝い |
なし
|
出産祝い |
なし
|
子育て関連の独自の取り組み | ひとり親家庭ファミリー・サポート・センター利用助成金。 |
乳幼児医療費助成 | |
---|---|
(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(通院)自己負担 |
自己負担なし
|
(通院)所得制限 |
所得制限なし
|
(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
(入院)自己負担 |
自己負担なし
|
(入院)所得制限 |
所得制限なし
|
幼稚園・保育園 | |
---|---|
公立保育所数 |
2ヶ所
0歳保育を実施 2ヶ所 |
公立保育所定員数 | 269人 |
公立保育所在籍児童数 | 221人 |
私立保育所数 |
18ヶ所
0歳保育を実施 18ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1240人 |
私立保育所在籍児童数 | 1231人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
51,690円
|
認可外保育所に預ける保護者への補助 |
なし
|
認定こども園数 | 2園 |
預かり保育実施園数-公立 | - |
預かり保育実施園数率-公立 | - |
預かり保育実施園数-私立 | 7園 |
預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 | - |
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 | 7園 |
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 | 100.0% |
小学校・中学校 | |
---|---|
公立小学校1学級当たりの平均生徒 | 24.5人 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒 | 27.6人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送) |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 |
公立小中学校の耐震化率 | 100.0% |
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
新築購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
中古購入 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 100万円
|
増築・改築・改修 | |
---|---|
利子補給制度 |
なし
|
補助/助成金制度 |
あり
上限金額 (1)8万円(2)50万円(3)10万円(4)10万円
|
その他 | |
---|---|
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 |
あり
|
移住支援制度 | 【四街道市三世代同居・近居住宅支援事業補助金制度】親世帯または子世帯の一方が市外から市内に転入し、三世代同居または近居のために住宅を取得(新築、購入)した場合、その費用の一部を補助する。 |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【四街道市結婚新生活応援事業補助金】婚姻に伴い四街道市で新生活を始める若い世代を対象に新居の購入費や家賃、引越費用の一部などについて最大30万円まで補助する。※先着順、予算がなくなり次第終了。2022年1月1日から2023年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された2021年分の合計所得が400万円未満でともに年齢が39歳以下の夫婦であることが主な要件) |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
公共サービスや治安
公共料金・インフラ | |
---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 四街道市2640円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 四街道市2574円 |
下水道普及率 | 88.3% |
安心・安全 | |
---|---|
建物火災出火件数 |
11件
人口10000人当たり 1.18件 |
刑法犯認知件数 |
476件
人口1000人当たり 5.09件 |
ハザード・防災マップ | あり |
医療 | |
---|---|
一般病院総数 | 4ヶ所 |
一般診療所総数 | 51ヶ所 |
小児科医師数 |
51ヶ所
小児人口10000人当たり 22.53人 |
産婦人科医師数 |
5人
15~49歳女性人口1万人当たり 2.71人 |
介護保険料基準額(月額) | 4700円 |
ごみ | |
---|---|
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
家庭ごみの分別方式 | 5分別16種〔可燃ごみ プラスチック・ビニール類 不燃ごみ 有害ごみ 資源物(びん[無色のびん、茶色のびん、その他のびん]、缶[アルミ・スチール]、古紙類[新聞、雑誌類、段ボール、紙パック、雑がみ]、繊維類、ペットボトル、廃食油)〕 拠点回収:使用済小型家電 集団回収:牛乳パック 新聞 雑誌 段ボール 繊維類 金属類 ペットボトル |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(ごみ出しが困難かつ次の要件に該当する方を対象に戸別収集を実施:[1]要介護または要支援の認定を受けている、65歳以上の者のみで構成されている世帯、[2]障害者手帳療育手帳を持っている者のみで構成されている世帯、[3]その他の事情により) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
上限金額 - 上限比率 - |
人口などの統計情報
概要 | 四街道市は、千葉県の北部に位置し、県都千葉市と隣接し、都心へ40kmの圏内にあります。快速電車で東京駅まで約50分、成田国際空港へも約30分と交通の利便性に優れています。市域は東西7km、南北9kmとコンパクトですが、里山や谷津田の残る豊かな自然と都市機能が調和したまちです。 |
---|---|
総面積 | 34.52km2 |
世帯数 | 38407世帯 |
人口総数 | 95851人 |
年少人口率(15歳未満) | 13.43% |
生産年齢人口率(15~64歳) | 58.05% |
高齢人口率(65歳以上) | 28.52% |
人口増減数(人口1000人当たり) | 5.09人 |
転入者数 |
4113人
転入率(人口1000人当たり) 42.91人 |
転出者数 |
4113人
転出率(人口1000人当たり) 34.50人 |
特産・名産物 | 梨 苺 落花生 米 |
主な祭り・行事 | 四街道ふるさとまつり 四街道ガス灯ロードレース大会 四街道市産業まつり 和良比はだか祭り 内黒田はだか参り 亀崎ばやし |
市区独自の取り組み | 2021年10月19日から環境にやさしく、狭い道路も通行が可能なグリーンスローモビリティ(電動小型低速車両)を活用した市独自の実証実験を実施中。団地近辺に設定した指定停留所などで複数の方が乗り合わせる乗合サービスとなっている。この実験は、高齢化率が高く人口が減少傾向にある大規模住宅団地などの特定地域内を走行しながら、交通利便性向上による地域公共交通の課題解決を図るとともに、地域のつながり、支え合いなどによる外出意欲の向上を図り、社会参加できる機会の創出と地域のコミュニティ増進への効果を検証することを目的としている。 |
ふるさと納税に対する取り組み | 寄附金は、地域活性化に寄与するプロジェクト事業と四街道市のまちづくりの指針となる「四街道市総合計画」に定める、6つの基本目標の各事業と市長がまちづくりに必要と認める事業に活用。寄附者には御礼状を送付するほか、希望者の氏名、金額を公表。1万円以上の寄附をした市外の方に、お礼の品として市の特産品等を送付。 |
土地平均価格 |
住宅地
53270円/m2
商業地 100000円/m2 |
地方債現在高 |
21,162,342千円
1人当たり 221千円 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
四街道市のおすすめ新築一戸建て
吉岡(千城台北駅) 2499万円~2599万円
-
2499万円~2599万円
千葉都市モノレール 千城台北駅 徒歩13分
- 千葉都市モノレール 千城台駅 徒歩14分
- 千葉都市モノレール 小倉台駅 徒歩27分
千葉県四街道市吉岡
Livele Garden みそら2丁目 全1棟
-
2880万円
JR総武本線 四街道駅 バス20分/みそら団地 停歩1分
- JR総武本線 物井駅 徒歩23分
- JR総武本線 佐倉駅 車利用 6.3km
千葉県四街道市みそら2
鹿放ケ丘 2590万円・2690万円
-
2590万円・2690万円
JR総武本線 四街道駅 バス16分/鹿放ヶ丘中央 停歩3分
千葉県四街道市鹿放ケ丘
もねの里5(物井駅) 4012万7000円~4670万8000円
-
4012万7000円~4670万8000円
JR総武本線 物井駅 徒歩8分
- JR総武本線 四街道駅 バス22分/千代田分署 停歩13分
- JR総武線 千葉駅 車利用 16.3km
千葉県四街道市もねの里5
和良比(四街道駅) 3099万円~3199万円
-
3099万円~3199万円
JR総武本線 四街道駅 徒歩8分
千葉県四街道市和良比
もっと見る
千葉県四街道市の物件を探す
借りる
買う
他の地域から探す
気になるエリアを比較する
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。